ツールドエコパキングソロに参戦 | すけぽんの自転車記録

すけぽんの自転車記録

主に自転車のことを書いていきます。
よろしくです

11月3日(火)文化の日、仕事でしたが有給取ってツールドエコパキングソロに参戦してきました。

バイクナビグランプリの運営は正直あれですが、鈴鹿エンデューロ5時間ソロにエントリーしているのでその練習、あわよくば入賞できたらいいなと。

エントリーリストが出されると、ヨノツさん、光の人、VC福岡の選手、なんか知らんが強い人が多いw


前日白米多めに食べて、当日朝もご飯多めでカーボローディング。
7時半頃会場着でゼリー食べながら準備。
キングは優先的に先頭に並べるのでとりあえず試走、時間的に1周しか出来ないとかあかんやろw


スタート後はそれなりにローテに入る、30分くらいすると後方スタートの3時間の部とドッキング。
ローテ入る意味ないので後ろから中切れしそうな人とか処理しつつ、無難にこなして先頭集団最後尾でゴール。

リザルトを見るとソロが7人も残っているという事態、これは予想外。
今までの感じだと後半は30分くらいしか先頭集団に残れないのでヤバい...

レース間のインターバルは軽めに補給をしてひたすらマッサージ。


で、午後の2時間スタート。
2周くらいで2時間の部にドッキング、流石につらい。
一回も先頭に出る事なく1時間ほど経過して奥の立ち上がりで千切れて、登り返しで追い付くのを2回ほどやって3回目でサヨウナラ。


いつの間にからっきょが応援に来てくれていた。
ちなみに気付いたのは1時間経過で千切れてからw

前から同カテゴリーの選手が1人落ちてくるが、しっかり僕の後ろに付かれて、その後別の早い集団に上手く乗られてしまう、僕はそこに乗れるパワーはもう出ずお見送り。

200wも出なくなり、女性ライダーに抜かれる等。
先頭にラップされ、2時間38秒でゴール。

結果は午前と変わらず7位、総合も7位。
ギリギリ入賞ならず。


エニタイム 掛川店でシャワー浴びて帰宅。

次回はモリコロキング
2時間×2時間の予定です。