九州の国鉄型電車と気動車(その2) | すかせんの撮影記

すかせんの撮影記

2019 年12月
諸般の事情により、fc2に再移転しました。アドレスは以下の通りです。
https://sukasen113.blog.fc2.com/

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。(__)

九州旅行2日目は、久留米から主に筑豊地区のJR乗り潰しを行いました。
筑豊本線(原田~若松の全線です!)、後藤寺線などに乗車したのち、香椎線に乗車しました。
ここも、キハ47が活躍していますが、塗装が特徴的ですね。

イメージ 1
キハ47 78+75 香椎線 宇美

この編成で面白いと思ったのは、キハ47 78に行先表示器がついていたこと。初めて見ました。
イメージ 2
キハ47 78の行先表示器
こんな感じです。(少し表示が欠けてしまいました)
九州の方には見慣れた設備なのでしょうが、なかなか面白い取り付け方ですね。オレンジ色で大きく「行先」と表示してあるのも、デザイン性はともかく、わかりやすさは十分です。
この後も篠栗線を乗り潰したのち、最後は佐世保に向かい、少し早めでしたが既に真っ暗になっていた為、19時頃には投宿しました。
この日は、久留米から原田まで乗車した1322Mは、415系(しかも鋼製)だったので喜んで乗車したのですが、撮影はできず、国鉄型としては掲載したキハ47と、筑豊本線(原田線)・後藤寺線でキハ31を撮影しただけで、あとは817系などのJR世代の電車ばかり撮影していました。

以下続く・・・
以 上