Ib | わらのなか

わらのなか

透明水彩絵描きのブログです!

こんにちは!だでぃです!

今回は前回から書いている画材紹介の続きとして、「使っている絵の具」を紹介しまーすΣd(・ω・*)
 
まずは昨日と同様、イラストを先に載せます!
現在書いているフリーホラーゲーム「Ib」のイメージイラストです(●´ω`●)
{64C4A281-5599-49D4-B5D2-3C87ED34C3B5}

フリーホラーゲームの中でもかなり有名な作品ですが、皆さんご存知ですか?
私はホラーゲーム出来ないので実況動画で見ました!
ストーリーが素晴らしい作品なので、是非1度見てほしいです(*´ω`*)
 
 
さて!では画材紹介していきますね!
 
使っている絵の具の紹介です!
 
{596F5312-589A-4CB9-9BD6-64FD62C535CE}

こちらです!
以前も書きましたが、憧れの作家さんと有名な画材メーカー「ホルベイン」のコラボパッケージセット(12色入)と、バラ売りで何色か買い足してます!
 
つまり、絵の具は全部ホルベイン製です!
 
透明水彩絵の具もたくさんの画材メーカーさんから発売されていて、どれを使うかとても迷ってしまいますが…
素直に値段で決めちゃっていいと思いますw
 
ホルベインは基本どこの画材屋さんでも取り扱われていて、価格もお手頃です!
自分にとって高すぎず、安すぎない価格帯のものを使ってみると失敗しないと思います!
 
高いものの方がいい、安いものはよくない
等、決めつけずにまずは自分が手に取れるレベルの絵の具を何色かセットで買ってみて、
気に入ればバラで買い足していき、
気に入らなければバラで買い足す際に違うメーカーさんに浮気してみるのがおすすめです。
 
といっても、おそらく気に入らないなんてことはまず無いと思うので、迷ったらホルベイン製の絵の具を使ってみてください٩(ˊᗜˋ*)و
 
プロの作家さんでホルベイン製の絵の具をメインに使ってる方もたくさん居ますよー!
ちなみによく聞くメーカーさんですと、月光荘やウィンザーニュートン、クサカベ…辺りですかね!
1度店頭で見たり、調べてみるとすぐわかりますが…お値段結構違うので見てみてください…!
 
ちなみに私が所持している色は…
{850C1C55-83C3-4F82-96DF-6A97921BC6FC}
{4B280A31-35E9-4BC6-AB47-A2250AF49D03}

こんな感じです!
今のところあの色がない!困った!
…なんてことにはなったことないですw
 
写真ではわかりにくいのですが、ゴールドとシルバーはラメ?パール?が入っていてキラキラして綺麗なので、ちょっと画面が華やぎますよ♪
ただ、優先して買う色ではないのでご注意!
 
パレットにこんなふうに出して…
{C910687A-F095-4F48-A3D0-6D83C8ECB0CB}

使ってます!
パレット内で色を混ぜたりするのですが、私はあまり混ぜたりしないので割とパレットは綺麗ですw
 
ちょんちょんと筆で溶かして使っていきます。
 
あ、あと!水彩において、白は買う必要ありません。
ただ、白を混ぜて色を作るとミルキーな色になるのでパステルカラーやミルキーな色を使いたい方にはおすすめです。
 
さて…絵の具についてはこんなところですね…!
次回は…一番大事だと言っても過言ではない、紙の紹介をしますね((((っ・ω・)っ
 
それでは今回はこのへんで!
また会えますようにー!