テナーギターとバリトンウクレレ | 酔竜の館 新館

酔竜の館 新館

ゴルフ(100叩き)、バリトンウクレレ、医療介護ネタがメインです。運動オンチのためのクラブセッティングの裏技など上手な方が扱わないネタをよく書きます。車・バイクネタはcarviewの酔竜の館みんから版、カープネタはFC2ブログ「カープの間」でやっています。

またまた音楽ネタ(しかも超マイナー楽器)ですみません。

 

テナーギターってご存じでしょうか。Youtubeで「テナーギター」で検索すると、数十年モノの演奏動画がよく出てきます。昔キングストントリオで流行ったようですが、今もわずかながら新品で売られているようです。日本ではほぼ手に入りません。見た目はギターで弦が4本、スチール弦でギターよりかわいらしい音色でいい感じです。

 

テナーギターとしては異色ですが、フェンダーから「Tenor tele」という4弦エレキギターが一時期限定販売されていたようです。テレキャスター風の外観で、お値段も税込み65000円くらいのがヒットしました。現在は手に入らず、ヤフオクで10万円で落札されたものもありましたので、意外と一部マニアの間で人気なのかもしれません。私も新品が65000円だったらほしかったのですが。

 

バリトンウクレレも弦が4本ですが、ナイロン弦で弦の長さはKALAのだと510mmです。テナーギターは23インチ(584mm)くらいが多いらしいです。ヤイリギター(K.yairi)で比較すると普通のフォークギターが645mm、一五一会が630mm、ミニギターであるノクターンが570mm、と様々ですね。弦の長さ(スケールと言います)が違うと、同じチューニングをした場合弦のテンションが違います。バリトンウクレレのテンションのゆるさは好きですね。

 

うちにある一五一会はフォークギターの弦を張って4弦ギター仕様にしているので、まんまテナーギターです。バリトンウクレレも含めて、4弦で十分というか、5弦と6弦って何のためにあるの(汗)と思っています。もちろん違いがわかる人の前でこれを弾くと「うーむ物足りないね」と言われてしまうのは間違いないのですが、ベースと一緒に演奏すれば多分OK。うちのサークルでは一人で人前で弾きたがる人がいないので、私がベースをする必要が今のところなく、すっかり滞っています。