新入生自己紹介② | 東北大学水球部のブログ

東北大学水球部のブログ

東北大学学友会水球部のブログです。 水球部の練習・試合結果・日常を発信していきます!
Twitter @suikyu_tohoku、Instagram@suikyu_tohoku のフォローもお願いします!!

皆さんはじめまして✨この度水球部のマネージャーとして入部した工学部電気情報物理工学科1年の阿保光那(あぼひなた)です。よろしくお願いします。


1.プロフィール

 私は生まれも育ちも仙台で、今は実家暮らしをしてます。大学まで1時間弱かかるので、数年後には大学の近くに住めればいいなと思ってます。通ってた学校は聖ウルスラ学院英智というところで、幼小中高あるうちの中学校から入学しました。リオ五輪のバドミントンダブルスで金メダルをとった、タカマツペアの母校でもあります🏸ウルスラのバドは全国レベルで、他にも吹奏楽や合唱、書道、テニスなど部活動がとても盛んでした。ただ、私は部活ができない特進みたいな方に通ってたので、中高部活とは無縁の生活でした。夕方の授業になると、外から吹奏楽の音楽がガンガン聞こえてくるなかで勉強してましたが、意外と集中できてました笑


2.趣味

 趣味は推し活と野球観戦です。学校とバイト以外の時間は基本どちらかに費やしてると思います。

推し活では特にアイドルが大好きで、一番大好きなグループはHey!Say!JUMPです。最近8月にライブDVDが発売されるという情報が出たので、8月までに頑張って貯金したいと思います💪でも受験でライブに全然行けてなかったので、早くライブで本人たちを拝みたいです。坂道では特に櫻坂46が好きで、かっこかわいい彼女たちがどタイプだし、憧れです。6月にはついに3期生センターのシングルが出るので楽しみです😊野球観戦では、楽天ファンで、定期的に現地に行って応援してます。今年はソフトバンクが強すぎますが、早く優勝してるところが見たいです。

本当はもっと書きたいのですが、この辺で止めないと永遠に書いてしまいそうなので続きはまた今度にします。


3.最後に

 私は水球歴は全く無くまだまだ知らないことだらけなので、ご迷惑をかけてしまうこともあると思いますが、早く仕事を覚えて皆さんの役に立てるよう頑張ります。また若干人見知り気味なので、素が出せるまでに時間がかかってしまいますが、そこも頑張りますので、これからよろしくお願いします🙇



この間水族館に行ったときにいい感じに撮れたので、載せておきます