ゴールデンウィークの遠征 | 東北大学水球部のブログ

東北大学水球部のブログ

東北大学学友会水球部のブログです。 水球部の練習・試合結果・日常を発信していきます!
Twitter @suikyu_tohoku、Instagram@suikyu_tohoku のフォローもお願いします!!

こんにちは!

2年生の関合です。


もう5月となってしましたね。新歓も終わり、新入生が7人も入ってくれて嬉しい限りです。


私はブログの担当の時に何故か毎回何らかの遠征や大会が当たるので書くことに困っておりません。今回も変わらす遠征があったので、その事について書いて行きたいと思います。


GWでしたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。私たちは東京に行って一橋大学、学習院大学の皆さんと合宿を行っていただきました!私はどちらも初めて行く学校だったので、凄く楽しみにしていました!



3日はまずレンタカーで東京まで行きました。途中で食べたラーメンが凄く美味しかったです。一橋大学との練習では、退水セットやゲームをしました。


4日はニ部練をしました。ゲームでは沢山笛を吹かせていただいたのですが、毎回反省点が見つかる

大変申有意義な時間でした。練習の後は皆さんとお食事をしました。これも楽しい時間でした!練習中は沢山お話出来るわけではないので、色々なお話が出来て良かった良かったです!


5日は学習院大学と練習をしました。個人的には笛で色々な判定の仕方やアドバイスをいただけたので、大変勉強になりました今後の練習で生かして行けるよう頑張ります💪


他大学の方と交流する機会はあんまりないので、今回マネージャーさんとお話出来たのが凄く嬉しかったです!飲みにも誘っていただいたので、夏とかにでも再びお邪魔させていただければなと思っております。



話すべきイベントは毎回あるのですが、いざ文章化するとなるとどう書くべきか分からず、結局短いブログになるのが最近の悩みです....。文章化得意な方、極意を教えてください!!