おはようございます
出発数日前から台風4号の進路にドキドキ
飛行機、欠航にならず飛ぶかなぁ~と心配していましたが
前日、温帯低気圧に変わりました
ただ
地域によっては雨が強くて
浸水、冠水被害がありました
心よりお見舞い申し上げます
以下は
我が家の記録のような旅行記となりますので
興味のない方
コロナ禍の旅行に気分を害される方は
どうぞスルーしてくださいね
よろしくお願いいたします
石垣島旅行記1
2022.07.06(水)~07.10(日)
今回は家族が全員集合の旅行です
…と言っても
冬の志賀高原スキー場へのスキー旅行も全員集合でしたね
まず
私たち夫婦
娘夫婦+孫2人
息子夫婦
総勢8人
予約したのはジャンボツアーズさんの
航空機+ホテル+レンタカー
もし事前に体調不良者が出て
キャンセルなんて事になった時の事も考えて
家族ごとに予約をしました
ホテルには
空室があれば
3家族近くのお部屋をお願いしたいとリクエストしておきました
4泊5日ですが
2日間は移動日
娘家族は最終日、石垣夕方出発を選び
私たちより長い滞在時間となります
一応計画の段階では
自由行動
さてどんな旅行になったでしょうか…
2022.07.06(水)
午前11時05分ごろに
自動車で自宅を出発
息子夫婦を途中で乗せて
りんくうタウン駅前の駐車場へ向かいました
関西空港へ


JTAカウンターでチェックイン
機内預け荷物キャリーバッグを預けました
私たち夫婦と息子夫婦の
帰りの那覇~関空の座席が
並び席で取れなかったので
カウンターで聞いてみましたが
すでに空席は1席しかなかったです
帰りの石垣島出発を遅い時間で
直行便を選んだ娘家族は
子ども連れのために
並び席で取れていました
(これは前もってメールでお願いしました)
身軽になってお昼ご飯を食べに
レストラン街へ
コロナ禍で
まだ閉まっているお店も多く
ちょうどお昼どきだったので
開いているお店には
行列が出来ていました
娘たちは
ひと足早く関西空港へ到着していて
食事を済ませていました
お蕎麦やさん
そじ坊さんへ
主人と息子夫婦で…
息子夫婦が食べたざるそばのセットは写真はありません

16時45分那覇空港発
子ども連れのために
座席を後方で指定したので
降りるのも最後の方になり
乗り継ぎの待ち時間は
そんなに長くはありませんでした
17時40分石垣空港着
預入荷物を受け取り
Jネットレンタカーさんお迎えの場所へ
レンタカー付きプランで3台予約
(予約は各自)していました
送迎車に全員乗れず
大きめのバンで迎えに来ていただくために
少し待ちました
(レンタカー屋さんに人数連絡しとくべきだった…と反省)
18時20分ごろには手続きを終えて
レンタカーを借りて
ホテルへ向かいました
免責補償料は
レンタカーやさんで支払いました
1650×5日分
ホテルへ向かう途中で
娘夫婦は電話予約の電話が中々繋がらない居酒屋さんへ
直接予約を取りに行ってくれ
私たちは
お水やお茶やお菓子を
現地調達のためにスーパーマーケットへ
(当然人気の居酒屋さんはもうすでに予約はいっぱいでしたが
娘夫婦が空席(キャンセル)が出たら電話がいただける予約を
3日分取ってきてくれました)
19時ごろ
アートホテル石垣島さんへチェックインしました
娘たちもほぼ同時ぐらいのチェックインになりました
選んだポイント
駐車場が無料
大浴場がある
お値段もお手頃
ビーチやドライブ、離島へ出かける予定なのでアートホテル石垣島さんを予約していました
リゾートホテルのようなプールはありませんが
一応ホテルプールはあります
お部屋は空室があり出来たら近くを…とリクエストしておいたので
7階の3部屋並びでお部屋を用意してくださいました
海沿いのホテルではないので
あえて眺望はリクエストしませんでした
孫たちもいるので
夕食はホテル内のレストランで
(3連泊以上特典、夕食1回サービス)
いただきました
アクアリス ビュッフェレストラン
主人は飲み放題プランを追加で
注文しました
食事の後は
大浴場へ行きました
翌日にそなえて
23時ごろには就寝しました
一日も早く世界中に
穏やかな日々がもどりますように…