金澤 俊(すぐる)のブログ

金澤 俊(すぐる)のブログ

苫小牧市議会議員 金澤 俊(すぐる)の日記、主張

かなざわ 俊の使命感きらきら

一、市役所改革を行ないます!!

一、高齢者や障害をお持ちの方にとって住みよい環境を整えます!!

一、経済を活性化させます!!

一、スポーツ復興によりふれあいの場を増やし、社会を豊かにします!!

Amebaでブログを始めよう!

今日は後援会事務所開きを開催させて頂きました。

 

ご来賓の堀井学衆議院議員、遠藤連道議、岩倉苫小牧市長、橋本聖子参議代理高橋睦様、岩本剛人参議代理秋元秘書をはじめ、多数のみなさまにご出席を賜り、激励を頂きました。

みなさん、お寒い中を本当にありがとうございます。

また、バタバタの中短期間で、立て看板の設置や寒さ対策や除雪、リーフレット差し込み、テントの設置等、今日に至るまで様々な準備にご尽力頂きました後援会のみなさんにも心からの感謝を申し上げます。

 

私からは、4つのチャレンジに取り組み、「選ばれるまち 苫小牧」となるよう全力で取り組む決意を述べさせて頂きました。

最後まで頑張って参ります。

ご意見ご要望などありましたら、いつでもご連絡ください!!


昨日は、苫小牧市の消防出初式。

これを見ると「新年がはじまったな~」としみじみ思いますね。

今年も苫小牧市が火災や災害から守られますように。

みなさん、あけましておめでとうございます!!

本年もみなさまにとりまして、お元気で笑顔で過ごせる一年となりますこと心から祈念しております。

 

元旦の昨日は、毎年恒例の新年元旦街頭演説をしたのち、家族と神社へお参り等をしてきました。

出先でも早速いろいろな方にお会いし、新年のご挨拶をさせて頂き元気を頂きました。

 

さて、こちらも恒例の新年のキーワードですが、2023年は「進」。

4月に控える5度目の選挙も含め、公私ともにすべてのことを未来に向かって前に進めるという思いで決めさせて頂きました。

今年も色々なことがあると思いますが、市政発展のため、よりよい社会や環境をつくり後世に引き継いでいくために、勇往邁進、全力で取り組んでいく一年にしたいと思います。

 

本年もよろしくお願いします!!


 

 

こんにちは!!

 

今日で2022年も終わります。

先程、毎年恒例の「大晦日ありがとう街頭演説」をさせて頂き、今年最後の仕事とさせて頂きました。

今年も沢山の方々にお世話になり、本当にありがとうございました。

 

みなさん、よいお年をお迎えください!!

 

 

 

昨日、私の市政報告会を開催させて頂きました。

 

師走の週末という何かとお忙しい中、250名を超える方々にお越し頂きました。

ご来賓には、遠藤連道議会議員、岩倉博文苫小牧市長、衆議院議員堀井学様秘書木村様他、市内外の経済界、各種団体、町内会、友人知人、家族親戚に至るまで、今回も沢山の方にご来場頂きまして、本当にうれしい限りです。

また、今回は同じ市議会議員の池田謙次議員(苫小牧市議会公明党市議団)と北広島市議会議員の同志であり先輩でもある島崎圭介議員(自民党)にもご出席を頂きました。

更に、特別講演では、第62次南極観測隊であり私の高校の同期でもある、柴田和宏さんに素晴らしいご講演を頂きました。

来場者の方々の反応もとても良かったです!!

このように、お陰様を持ちまして、盛会裏のもと無事に会を終えることができました。

 

これも、大西会長をはじめとする後援会役員のみなさんの深いご理解とご協力のお陰です。

今回お世話になりましたみなさまに、心から感謝を申し上げます。

 

これからも、苫小牧市発展に向け全力で取り組んで参りますとともに、来春の市議会議員選挙ではしっかりと結果を残せるように頑張って参ります。

みなさまにおかれましては、これからも、変わらぬご指導ご鞭撻を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。