シンガポール発。イケアの高好感度CMとメンズアパレルゴールドライオンの炎上必至?広告 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

 ■今号のスゴい★PR事例■


 

シンガポール発。
イケアの高好感度CMと
メンズアパレルゴールドライオンの炎上必至広告
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》●




 

 


読者の皆様、こんにちは。



 

新年あけましておめでとうございます。




年末年始はいかがお過ごしになられましたでしょうか?
今週から2016年の仕事始めとなった方がほとんどかと思いますが、
滑り出しはいかがですか。



 


スゴい★PRも本トピックスから2016年をスタートいたします。



今回ご紹介するのは、シンガポールで現在展開されている
2社のマーケティングトピックスです。



微笑ましい内容のものと、炎上必至?の2事例となっています。

 



 


1)IKEA/イケア



 

まずご紹介するのは、プロモーションに接したほとんどの人が
温かい気持ちでいられそうなイケアの取り組みです。



 

 
Picture:Screen shot from IKEA Singapore official website


 



間もなく中華圏で最も重要な祝祭日、「春節(旧正月)」が
やってきます。


今年は、2月8日(月曜日)となっていますが、中国だけでなく、
シンガポール、台湾やマレーシアなどの中華圏各国でも盛大に
祝われるのはご存知の通りかと思います。


 

日本のお正月、アメリカの感謝祭やクリスマス休暇のように、
家族や友人が集い再会し、食事や宴会、語らいを楽しむこの時期に
向けて、春節に向けて各家庭で必要となる装飾品、食器、家具などを
購入する場所として選ばれたいイケアは、CNY(Chinese New Year)
向けの新コマーシャルを投下してきました。

 


それがこちら。

 


" Prepare For A Legendary CNY    "


https://youtu.be/SEljAKxnBzA


 


中華圏がターゲットらしい、カンフースタイルで調理をする
家族の食卓がコミカルに描かれています。

ちなみにシンガポールだけでなく、イケアマレーシアでも同じ
CMを展開しています。


 

 
Picture:Screen shot from IKEA Singapore official video


 
Picture:Screen shot from IKEA Singapore official video




 

 

CNY特別仕様の小物類なども展開されていて、これがまた可愛らしい
デザイン!




 
Picture:Screen shot from IKEA Singapore official video




 

コミカルなCMとともに、女性を中心に万人受けの良さそうなマーケティングを
展開しています。


 

 


※IKEA Singapore Official Website
http://www.ikea.com/sg/en/

 



 

 


2)Goldlion/ゴールドライオン(金利来)



 


イケアに続いてご紹介するのは、主に百貨店で展開されている
メンズウェアブランドとしてシンガポールで知られている、
ゴールドライオンの最新の取り組みです。



 

 
Picture:Screen shot from Hougang mall



 

1971年に香港で設立されたこちらのブランドは現在、香港、中国、
シンガポール、マレーシア、ドイツなどに子会社を所有しています。



スーツ、ドレスシャツ、ネクタイ、小物類などのビジネスアイテムから、
ポロシャツやTシャツなどのカジュアルウェアまで、男性向けアパレル
を総合的に展開しており、中高年層を中心に人気のあるブランドでした。


 


しかし、2015年5月に50歳のベンジャミン・リー氏がゴールドライオン
シンガポールのCEOに就任してから少しずつブランドに変化が生まれて
きています。




これまでは、

 

”お父さんがゴールドライオンを着ている”
”おじさんが選ぶんでいるブランド”


と評されてきた同ブランドのイメージを変化させる施策を打ち出し
始めたのです。



 

その一つ目は、ブランドの若返り。


 


 
Picture:Screen shot from Goldlion Official Video


 

" GOLDLION (Be Yourself) 30s     "


https://youtu.be/SFxCcJyI1zg



 

20代と思しき若いメンズモデルを起用し、よりカジュアルで若さ
溢れるスタイルを提案しています。


 

 

と、ここまでは良かったのですが、もう一つの世に送り出した施策が
少々物議を醸しているようです。


その批判の対象となっているのがこちらの広告。




 

 
  Picture:Screen shot from mumBRELLA



 


シンガポールで同ブランドが新たに販売を開始した、女性向けの
ハンドバッグラインにフォーカスした広告ですが、黒レース衣装の
女性モデルと、意図的な配置で置かれたピンクのバッグが、少々
セクシー過ぎるのではないかと懸念されています。



こちらの広告は、新聞の全面広告としてフルカラーで掲載されたほか、
1月発売の女性誌、Elle、Harper’s Bazaar、Female、Her Worldにも
掲載されるのだそうです。


 

先にご紹介した、若者向けに舵を切ったPR動画とは全くトーンの
異なるアプローチですが、今後シンガポールの女性たちには
どのように受け取られるのでしょうか?





 

ちなみに、同ブランドのウェブサイトには、


 

"IT'S A MAN'S WORLD"


 

"男の世界"というコピーがトップページに記載されていて、まだまだ女性も
ターゲットにし始めたというブランドの姿勢は全く伝わってきません。





 
Picture:Screen shot from Goldlion official website




 

以前、同様のキャッチコピーを用いた広告をメルセデスベンツが
シンガポールで展開し、男女平等の精神に反する、時代錯誤などと
痛烈に批判された過去がありますが、ハンドバッグの広告と合わせて
二の舞にならないかと少々不安です。




 

 
Picture:Screen shot from mumBRELLA

 

 


※Goldlion Official Website
http://www.goldlion.com/sg/index.html

 

 



いかがでしたか?



2016年初回のスゴい★PRは、シンガポールからのトピックスを
ご紹介させて頂きました。



本年も、「にっぽんのマーケター」並びに、「スゴい★PR」を
どうぞよろしくお願いいたします。


 

 

 

※ニュースソース

※mUmBRELLA
http://www.mumbrella.asia/2016/01/ikea-tells-singapore-to-prepare-for-a-legendary-chinese-new-year-with-kung-fu-fighting-aunties/#more-59587

※mUmBRELLA
http://www.mumbrella.asia/2015/12/mens-retailer-goldlion-goes-risque-in-first-ad-for-new-womens-collection-in-singapore/

※THE STRAITS TIMES
http://www.straitstimes.com/lifestyle/fashion/wooing-the-young

 

 

 


■編集後記■


 

読者の皆様、こんにちは。

 


スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。

 

新年あけましておめでとうございます。

2016年、丙申の年始を読者の皆様はどのようにスタートされましたでしょうか?

 

日本で年始には新年の抱負を立てる習慣がありますが、アメリカでも
同様のものがあり、これを、


"New Year's Resolution"


と呼んでいます。

 

健康的な生活をしたい、痩せたい、運動したい、規則正しい生活、ライフワーク
バランスの充実・・・といった各国共通の目標がやはり多く見かけられるのも
同じです。


皆さんは今年の目標を立てられましたか?

 

言葉にして発表した方も、自分の心の内でぐっと固い決意をされた方も、
これから1年後にそれぞれの目標が達成できていますように。


私も、こっそりコツコツと目標に向けて精進してまいります。

 

 

本年も、「スゴい★PR」並びに、「にっぽんのマーケター」をどうぞ
よろしくお願いいたします。

 

 

 

※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。

『にっぽんのマーケター』


http://nipponmkt.net/