イギリス発。ブルーになりがちな1月&月曜日に気持ちを盛り上げてくれそうな最新CM5作品 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■

 

 

 

イギリス発。ブルーになりがちな1月&月曜日に
気持ちを盛り上げてくれそうな最新CM5作品
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》

 


 



読者の皆様、こんにちは。


 


気分が沈みがちだったり、落ち込んでいたりするときに、「ブルー」
という言葉を使いますよね。

"マタニティブルー"や"マリッジブルー"といった表現は日本でも
浸透しています。



 

では、



"Blue Monday/ブルーマンデー"


 

という言葉をご存知でしょうか?



 


 
Picture:Screen shot from Geeky Christian


 


今年は1月18日の月曜日がその日とされていますが、遡ること2005年に
"The most depressing day of the year"="Blue Monday"として
プレスリリースが発表されて以来、1月の第三月曜日が一年で
最もブルーな月曜日として知られるようになりました。


週末明けの月曜日が憂鬱だという認識は世界共通のようですが、
その中でもクリスマスや年末年始のホリデーシーズン明けの
1月の月曜日は最悪だというわけですね。

 


さて、月曜日のみならず、休暇明けで既に次の大型連休が恋しい
人も多くなるこの1月。

ブルーマンデーならぬ"January Blues"、気分が滅入りがちな1月の
憂鬱を吹き飛ばしてくれそうな、見ると気持ちが上がる最近のコマーシャル
5作品
を、イギリスのマーケティングメディアが取り上げていたので
ご紹介したいと思います。


 

 

○ Five feelgood ads by Brand Republic ○




 

1)Thomas Cook
https://www.thomascook.com/



 

一つ目は、昨年末にリリースされたイギリスの旅行代理店
トーマスクックのコマーシャルです。


 

" Thomas Cook's Official New TV Advert 2015     "


https://youtu.be/TNCJh9WwU6w


 

楽しいバカンスも終わりという雰囲気が漂う日暮れのプールサイドで、
青いスイムウェアと背中にサメのひれを背負って、自信たっぷりに
ダンスをする少年からは、ブランドのポジティブなメッセージ、
「休暇は楽しむためにあるもの!」という思いが伝わってきます。

次の休暇を目標に、ブルーな日々を乗り切れそうですね。


 

 
Picture:Screen shot from Thomas Cook's Official New TV Advert 2015


 




2)Virgin Active
http://www.virginactive.com/


 

2つ目のコマーシャルは、イギリスを始め、南アフリカ、ナミビア、スペイン、
ポルトガル、イタリア、オーストラリア、シンガポール、タイなどで、
フィットネスジムを展開している、ヴァージンアクティブです。


 

" Virgin Active: We've Got A Workout For That | Get Fit In 2016      "


https://youtu.be/fJQKCSQu1EM



 

新年の抱負に、ダイエット、減量、健康的な生活、運動をするといった
項目を掲げてジムへ通おうと決意する人も多いこの時期は、ヴァージン
アクティブを始めとしたフィットネスビジネスにとってはCMやキャンペーン
を展開する格好のタイミングです。

そんな中、「とんでも初デート」のシチュエーションにも万全の備えが
できるヴァージンアクティブでのエクササイズをテーマにしたコミカルな
コマーシャルがリリースされました。




憂鬱な気分を吹き飛ばしに、ジムで汗を流そうかと思えそうですね。



 


 
Picture:Screen shot from Virgin Active: We've Got A Workout For That | Get Fit In 2016




 

 

3)Center Parcs
http://www.centerparcs.co.uk/




 

3つ目にご紹介するのは、センターパークスのコマーシャル。こちらの会社は、
イギリス内で5か所のホリデービレッジ(滞在型の休暇用リゾート)を展開
しています。


 

" Center Parcs TV Advert 2015 – Bears     "


https://youtu.be/zn0QYIinIk0



 

昨年のクリスマスに公開されたこちらのコマーシャル。現代社会では、
家族といえども個々人がバラバラになりがちな中で、クマの一家が
短い休暇を利用してどうやって家族の絆を取り戻すのかを描いた
作品です。


 



 
Picture:Screen shot from Center Parcs TV Advert 2015 – Bears



 


 

4)Protein World
http://www.proteinworld.com/



 

続いては、健康食品ブランドのプロテインワールドの最新コマーシャルです。


 


" Protein World Tv Spot      "


https://youtu.be/_P_pg0AHb4A


 


実は昨年、“BEACH BODY READY” というキャンペーンを展開した際に、
そのビキニ姿の女性をメインとした広告物の内容を巡って賛否両論が
巻き起こった同ブランド。

新年最初のコマーシャルでは、引き締まったボディの女性たちが
ビーチでエクササイズにいそしむ姿を素材にし、よりアクティブで
健康的なライフスタイルを推奨するブランドの姿勢が感じられます。




美しくなりたい!とモチベーションアップされる女性も多いのかも
しれませんね。


 

 
Picture:Screen shot from Protein World Tv Spot




 

 

5)British Airways
http://www.britishairways.com/



 

最後は、ブリティッシュエアウェイズが昨年のクリスマスから
オンエアしているコマーシャルをご紹介します。


 

" Book your holiday with British Airways    "


https://youtu.be/3XOiYY_Im4E



 

ブリティッシュエアウェイズにかかれば、ポルトガルからバルバドス
など世界各地のホテルや航空券など、旅行に係るほとんどのことが
サポートされる。そのため利用者は休暇のスケジューリングだけすれば
良くて、旅行の計画や休暇中に発生するストレスが軽減されるんだよ
というポジティブなメッセージが伝わります。


仕事や家事を頑張って、また休暇をとって楽しみに出かけようと
前向きになれそうですね。


 

 
Picture:Screen shot from Book your holiday with British Airways



 

 

いかがでしたか?


ブルーな気分を感じている方もそうでない方も、お仕事や家事の
合間に今回ご紹介した5つのコマーシャルで気分転換ができていたり、
また何らかの形でインスパイアされたと感じて頂けたなら幸いです。

 



 

 

※ニュースソース

※Brand Republic
http://www.brandrepublic.com/article/1378670/virgin-active-british-airways-five-feelgood-ads-combat-january-blues

※The guradian
http://www.theguardian.com/science/brain-flapping/2015/jan/19/blue-monday-most-depressing-day-year

※Bluemonday Organization
http://www.bluemonday.org/

※INDEPENDENT
http://www.independent.co.uk/life-style/protein-world-beach-body-ready-advert-mass-demonstration-in-hyde-park-planned-against-body-shaming-10208925.html

 

 

 


■編集後記■



 

読者の皆様、こんにちは。

 


スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。


 


1月もあっという間に半分が過ぎようとしています。

 

今回取り上げたJanuary BluesやMonday Blueを、読者の皆様は感じて
いらっしゃいますか?


すでに、先週末の成人の日を含めた3連休でそんな気分も少しはあった
のだけれども、うまくリセットできたという方もいらっしゃるかも
しれませんね。


 


私はというと、毎日様々なことに忙殺される日々が続いていて、
疲れはありますが、逆にブルーにならずに済んでいるようです。

 

ちなみに、アメリカでは、今週末がMartin Luther King, Jr. Dayに
絡んだ3連休(我が家は4連休)となり、ホリデーシーズン後の連休を
心待ちにしていた人たちにとっては、ほっと一息つけるタイミング
となりそうです。

 


読者の皆様、1月の残り半分もそれぞれに元気に楽しく
有意義に過ごしましょうね。

 

 

 


※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。

『にっぽんのマーケター』

http://nipponmkt.net/