100万個のオートミールを無料配布!マーケットリーダークエーカーの大盤振る舞いキャンペーン | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■



 


100万個のオートミールを無料配布!
マーケットリーダークエーカーの大盤振る舞いキャンペーン
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》●

 


 




読者の皆様、こんにちは。

 


今回ご紹介するトピックスはアメリカで人気のある食べ物の
販売でシェア第一位を誇るブランドの取り組みです。


 

皆様、"Oatmeal/オートミール"を食べたことがありますか?

 


 

Picture:Screen shot from QUAKER Official Website

 



シリアルとともに、アメリカでは人気の朝食メニューの一つに
挙げられるのがこのオートミールです。


オートミールは、燕麦(えんばく)を脱穀して、押しつぶしたり
カットするなどして、調理しやすく食べやすく加工したもので、
アメリカではお湯でふやかしたり、水や牛乳などの水分とともに
炊いたりして「お粥」のような状態にして頂きます。


 

私はフレーバー付きのものも含め、何種類か何度もトライしましたが、
未だに好きになれていません。。。


 


さて、健康・美容効果も高いとして日本でもじわじわと人気に
なっているオートミールですが、アメリカで圧倒的な知名度とシェア
を誇るブランドがこちら、


 

"Quaker/クエーカー"

 



 

Picture:Screen shot from coupon geek.net



※QUAKER Official Website
http://www.quakeroats.com/



 


写真でも確認できる、パッケージの"Quaker Man/クエーカーマン"で
お馴染みです。

 

"Quaker Oats Company"は、1901年に3つの製粉会社が合併して誕生し、
2001年以降は巨大企業"PepsiCo/ペプシコ"を親企業として、アメリカ
のみならず世界各地にオートミールやシリアル、ホットケーキミックス
などを製造・販売・輸出しています。


 

面白いところでは、スポーツドリンクの「Gatorade/ゲータレード」も
1983年にStokely-Van Camp, Inc., 社を買収して以来所有しています。



 


さて、世の中に「●●の日」は数あれど、クエーカーが忘れてはいけない
記念日がこちら、毎年10月29日の

 

"National Oatmeal Day"

 



 

Picture:Screen shot from PR Newswire


 


そして、2015年のオートミールの日にクエーカーが実施したのが、

"100万個のオートミールの無料配布"


 

です。



 

10月29日の通勤・通学時間帯に、ニューヨーク、ロサンゼルス、
サンフランシスコ、シカゴでオートミールカップが道行く人に
手渡された他、ニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、フィラデルフィア、
タンパ、ダラス、フェニックス、アトランタ、ワシントンDC、バージニア
の郊外の朝刊をとっている家庭には、新聞と共にオートミールパックが
配達されたのだそうです。


 

それだけではありません。上記以外の都市に住むオートミールファンも
嬉しいプレゼントをもらえるチャンスが準備されていました。



同ブランドのウェブサイトから、同日&個数限定ではありましたが、
無料のオートミールカップを自分宛てもしくは友人・知人宛てに
プレゼントすることもできたのです。


 


 

Picture:Screen shot from Chicago Now


 

 

今回のサンプリングは、今年の9月から同ブランドが展開している
キャンペーン"Off You Go"の一環のイベント
です。

 




※「さあ、行こう!」。クエーカーが展開中のキャンペーンテーマ
"Off You Go"のCM動画はこちら


" Quaker Commercial | Off You Go     "

https://youtu.be/31ujStZvEl4

 


 

コマーシャルから読み取れる通り、クエーカーのオートミールは
日々の暮らし、人としての成長をサポートし、前向きな一歩を踏み
出させてくれる(=Off You Goのシチュエーションになれる)食べ物
というメッセージが込められている今回のキャンペーン。



ブランドの、人としての成長をサポートしたいという姿勢をより
リアルに体現した取り組みも既に実施しています。


 

 

Picture:Screen shot from Quaker Official Youtube Video


 

 

※クエーカーがサプライズ朝食をプレゼント!デイケアセンターの職員、
学校の先生を称え感謝を表した動画はこちら。


" Quaker Celebrates the Amazing Impact of Teachers    "


https://youtu.be/cIr_VwYAkps

 


" Quaker Celebrates the Incredible Work of Daycare Staff   "


https://youtu.be/axd3gXb3Y1c

 


 


子どもたちの成長を支えるデイケアセンターや学校で働く職員の
仕事にフォーカスした取材を行い、また彼女らが働く職場に
サプライズ朝食をプレゼントしたのです。

 



 

Picture:Screen shot from Quaker Official Youtube Video

 

 



オートミールが含まれる「ホットシリアル」の市場はここのところ
右肩上がり。

シェア58%を占めてマーケットリーダーとなっているクエーカーの
売り上げも前年比増を続けているようです。


大盤振る舞いのサンプル無料配布が実施された背景には、同ブランド
の好調な業績もあるのかもしれません。

 

 


 

※ニュースソース

※KCENTV.com
http://www.kcentv.com/story/30371181/quaker-is-celebrating-national-oatmeal-day-by-giving-away-one-million-bowls-of-oatmeal-across-america

※YAHOO!FINANCE
http://finance.yahoo.com/news/quaker-celebrating-national-oatmeal-day-120000250.html

※FOODBEV MEDIA
http://www.foodbev.com/news/quaker-oats-to-marks-national-oatmeal-day-with-1m-bowl-giveaway/

※examiner.com
http://www.examiner.com/article/celebrate-national-oatmeal-day-10-29-give-get-a-free-bowl-of-quaker-oats

 


 

 

■編集後記■


 

読者の皆様、こんにちは。


 

スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。


 


以前こちらのコーナーでちらっと触れていたかと思いますが、
「水泳240往復=24,000m」にチャレンジしていた私ですが、昨日
無事にゴールすることができました。


10月14日にスタートし2週間。週末は除いて平日はほぼ毎日
プール通いを続け、多い日には一日に3000m以上を泳ぎました。

 

 

ちなみに私、子どものころは特に水泳が好きとも、得意とも思ったり
感じたり(&言われたり)したことはありませんでした。

平泳ぎなんて全く前へ進めない・・・と思っていましたし。


 


それが、数年前からちょこちょこプールに行く機会ができ、
久しぶりに泳いでみたら事情が一変。

スピードを早く泳ぐことはできませんが、そこそこのスピードで
長く泳ぐことはできるではありませんか!

 

今では、以前は一番不得意だと思っていた平泳ぎで、連続2500mを
泳ぐことも可能です。

 



身体に負担が少なくできる運動の一つ、水泳。


これからは適量を日々のエクササイズに継続的に取り入れて
いこうと思います。

 

 



※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカの旬なマーケティング
ニュースをタイムリーにお届け。

『にっぽんのマーケター』

http://nipponmkt.net/