■今号のスゴい★PR事例■
LGBTの若者のバックアップを
看板商品のレインボー化で表明した米スナック菓子メーカー
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》
読者の皆様、こんにちは。
今回は、今アメリカで話題になっているある人気スナック菓子の
限定バージョンをご紹介したいと思います。
その人気商品とは、世界最大のスナックメーカーの米フリトレー社の
「Doritos/ドリトス」です。
Picture:Screen shot from Magnet Magazine
※Doritos Official Website
http://www.fritolay.com/snacks/product-page/doritos
ドリトスは、遡ること1966年にアメリカで登場したトルティーヤ
チップスで、登場以来子どもから大人まで長く愛されている定番の
スナック菓子です(日本でも1987年に登場)。
ちなみに商品名の「ドリトス」は、スペイン語から派生した
"小さな金塊"という意味なのだそうです。
さて、今回限定でフリトレー社が去る9月17日にお披露目した
ドリトスというのがこちら。
"Rainbow Doritos/レインボードリトス"
Picture:Screen shot from Metro.UK
もちろんパッケージだけでなく、中身のチップスも、緑、青、
紫、赤、オレンジととってもカラフルです(味は全てクール
ランチフレーバー)。
Picture:Screen shot from UFUNK
ではいったいなぜフリトレー社は「レインボードリトス」を
リリースしたのでしょうか?
それは、「レインボーフラッグ」を象徴旗としているLGBTコミュニティ
とその活動に関わりがあるのです。
※LGBTとは?
Lesbian(女性同性愛者)、Gay(男性同性愛者)、Bisexual(両性愛者)、
Transgender(心と体の性の不一致・性同一性障害者)の頭文字をつなげた
もので、1990年代から欧米で使用され始めました。現在では、性的
マイノリティ全体をさす言葉としても通用しています。
今回同社は、LGBTの若者への理解を広げ、メンタルサポートなどを
行うことで、うつや自殺などを減少させたいと活動を行っているNPO団体
「It Gets Better」とチームアップ。
同団体の活動をサポートすることで、LGBTコミュニティ全体、とりわけ
若者を支援したいとその意思を表現すべく、この「レインボードリトス」
を送り出しました。
※It Gets Better organization official website
http://www.itgetsbetter.org/
さて、こちらの「レインボードリトス」ですが、市販はされておらず、
商品を手に入れるには、同団体へ寄付を行うことが必要になっています。
特設のウェブサイトから、10ドル以上を寄付すると、後日自宅に商品が
配達されるシステムとなっています。
寄付はもちろん全額「It Gets Better」にいき、商品の梱包・発送に
かかる費用は全てフリトレー社が負担するそうです。
Picture:Screen shot from It Gets Better Rainbow Doritos Official Website
※Rainbow Doritos Official Website
https://secure.itgetsbetter.org/page/-/doritos/doritosrainbows.html
※doritos写真04
Picture:Screen shot from POPSUGAR
この「レインボードリトス」は、ドリトスがスポンサーを務めた今年の
LGBTに関わるイベントの一つ、「Dallas Pride」が9月20日に開催された
ことに合わせてのリリースとなりました。
既に賛否入り混じった反応が飛び出している中ではありますが、世界的
大企業(とその看板ブランド)の意思表明の潔さには、見習うところも
多そうです。
※ニュースソース
※Yahoo! Food
https://www.yahoo.com/food/taste-the-rainbow-doritos-to-launch-pride-129278336241.html
※Rolling Stone
http://www.rollingstone.com/politics/news/gay-doritos-prompt-freak-out-20150918
※TIME
http://time.com/4038837/doritos-rainbow-chips-pride-lgbt/
■編集後記■
読者の皆様、こんにちは。
スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。
シルバーウィーク前半をいかがお過ごしになりましたか?
既に楽しんだという方、まだまだこれからという方、
お家や近所でゆっくりするという方、はたまたお仕事だという
方も、皆様それぞれに充実した時間を過ごしてくださいね。
さて、今回の話題として取り上げた「ドリトス」。
濃いんですよね~、味が。。。
大のスナック菓子好きの私ですが、あえて「ドリトス」を選ぶという
ことはほぼ皆無。
同じ「フリトレー社」のスナック菓子なら、断然「FYNYUNS/ファニオン」
というオニオンリングのスナック菓子を選びます!
他にも同社からは、チップスの「Lays Original/レイズオリジナル」や、
濃厚なチーズ風味が癖になる「Cheetos/チートス」など、目移りする
ものが盛りだくさん。
店頭で商品選びに困ってしまいます。
食べ過ぎは厳禁という中で、せっかく選ぶ大好きなスナック菓子、
読者の皆さんのお気に入りは何ですか?
※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカの旬なマーケティング
ニュースをタイムリーにお届け。
『にっぽんのマーケター』