X'masと年末年始を世界のドーナツファンと祝おう!クリスピークリームのインストア企画が楽しい | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■

 


X'masと年末年始を世界のドーナツファンと祝おう!
クリスピークリームのインストア企画が楽しい
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》

 




読者の皆様、こんにちは。


そして、

 


ハッピーメリークリスマス!!!

 



今日、12月25日はクリスマス。



週の中日ということもあり、日本では仕事や学校の関係上、クリスマスの
お祝いやパーティーを、事前に済ませたという方も多いのではないでしょうか。



こちらアメリカでは、クリスマス休暇となるところが多く、我が家も去る12月24日
(23日の午後?)から日曜日にかけて4連休です(そしてそのまま年末年始休暇へ)。



 

さて、家族や恋人、友人と集まり楽しいクリスマス・・・という予定が無い方、
またクリスマスの日に、いつもと少し違ったお祝いをしてみたい方、新年の
カウントダウンや幕開けを世界中の人と祝いたいという欲張りなあなたに
朗報です。



 


「Joy Goes Around The World With Grobal Holiday Hangouts」


 

 

Picture:Screen shot of Krispy Kreme's Official Facebook Page


 


これは、アメリカ人も日本人も大好きなドーナツの「Krispy Kreme/クリスピー
クリーム」が、今年のホリデーシーズンにワールドワイドで展開している
インストア企画
のタイトル。



企画開催期間は、12月5日から来年1月5日までの1か月間。
クリスマスや年末年始のいわゆるホリデーシーズンにあたります。



そして、企画を実施している店舗がアメリカ国内だけではないところが
ユニークな点の一つ。



 アメリカをはじめ、カナダ、メキシコ、コロンビア、ドミニカ共和国、
イギリス、トルコ、ロシア、インド、シンガポール、タイ、フィリピン、
台湾、日本、韓国、オーストラリアの各国の店舗が参加しています。

 


企画の内容はというと、タイトルの「Hangouts」には「遊ぶ、出かける、
行きつけの場所」といった意味があるように、クリスピークリームが
行きつけの場所になっている世界中のドーナツファンが、ホリデー
シーズンの喜びを世界中のファンと分かち合うというもの。



企画に参加している店舗には、店内にグーグルクロームブックが設置
され、タッチパネル式の画面を操作しながら、世界中のクリスピー
クリームを訪れているファンと繋がり、チャットや、お祝いのメッセージ
を交換し合えるようになっています。


 

※Krispy Kreme Joy Goes Around

http://youtu.be/9CAegZCEAK8


 

いかがですか?



クリスピークリームに行かれた際には、是非世界各国のドーナツファン
との交流を楽しんでみてはいかがでしょう?

 


先日、イギリス西部の都市ブリストルにオープンしたクリスピークリーム
の店舗では、開店前夜から徹夜して最初のお客様になった、ドーナツ大
ファンのBen Estersonさんが、1年間毎月24個のドーナツが無料という
ゴールドカードをプレゼントされていました。



 

Picture:Screen shot of Bristol Post



 

そんな各国のクリスピークリームファンにも会えるかもしれませんね。

 

 


 


※ニュースソース

※Yahoo Finance
http://finance.yahoo.com/news/krispy-kreme-joy-goes-around-120000167.html

※QSR Magazine
http://www.qsrmagazine.com/news/krispy-kreme-gives-chance-hangout-holiday

※Krispy Kreme Official Website
http://hotnews.krispykreme.com/blog/rotating-featured-content/krispy-kreme-joy-goes-around-world-global-holiday-hangouts

※Bristol Post
http://www.bristolpost.co.uk/Overnight-wait-earns-Krispy-Kreme-fan-coveted/story-25749311-detail/story.html

 

 

 

 


■編集後記■


 
読者の皆様、こんにちは。スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。

 

今回はクリスピークリームのワールドワイドなイベントについて
お伝えしました。


東京の新宿に店舗が進出した頃、ながーい行列がサザンテラスに伸びて
いたこと、手土産として大人気だったことなど、ちょっと過去を
思い出してしまいました。

 

ドーナツと言えば、私は「ダンキンドーナツ」派であることは、
ブログを読んでくださっている方なら薄々感づかれているのでは
ないでしょうか。


ドーナツがどうというよりも、そのカフェラテのせいかもしれませんが、
定期的に恋しくなるのがダンキンドーナツ。


先日は、カリフォルニア州で「Winchell's/ウィンチェルズ」という
ドーナツ屋さんにお邪魔していくつか味見をしました。

※Winchell's Official Website
http://winchells.com/



 

こちらは24時間オープンの甘党にはうれしいお店で、アメリカ西部の
週でチェーン展開。

ダンキンドーナツよりも少し甘さが強いような感じがしました。


今後は、ご当地のドーナツ屋さんなども巡ってみたいと思いました。

 

 

 


※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカの旬なマーケティング
ニュースをタイムリーにお届け。

『にっぽんのマーケター』

http://nipponmkt.net/