特典は一日戦闘体験!?当選者はターゲットを爆破できる、米国飲料メーカーのとんでもキャンペーン、他 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴいPR事例■



さて、今回は、「アメリカっぽい」PR、プロモーションに関するトピックスを
紹介したい。


まずは、こちら。


アメリカのエナジードリンク製造・販売会社である、「Gamma Labs」が、自社の
G Fuel」という栄養補助食品・飲料ラインのPRのために行っている取り組みだ
(粉末状の原料を水に溶いてドリンクにするタイプの商品)。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


※Gamma Labs Website
http://www.gammalabs.net/index.php


「MISSION GUNSHIP」


と名付けられた今回のキャンペーン企画。その内容は、私たち日本ではまず実施
不可能な内容になっている。


※MISSION GUNSHIP Website
http://www.gammagamers.com/mission-gunship/#purchase-to-enter


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


今回のキャンペーン、参加方法はいたって簡単で、エントリー希望者は、小売店
やオンラインから、同ラインの商品を購入するだけだ。商品を1点購入するごと
に、キャンペーンに一度応募できる。


キャンペーン期間は、9月9日から10月9日の1か月間。この間にエントリー
された中から、3名に「ある特別」な「MISSION(指令)」が授与されるのだ。



さて、この「MISSION」の内容がすごい。


* A FULL DAY OF BLOWIN' SH!T UP
* Fire a Mini Gun
* 4,000 Rounds per Minute
* SHOOT A 50 CAL SNIPER RIFLE
* Blow up Explosive Targets



つまりは、アメリカで特殊任務を遂行する兵士とともに、


「一日戦闘体験」


ができるというものなのだ。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

実際に、ヘリに乗り込み、ライフルや銃を撃ち、ターゲットを爆破するという、
一般には、映画やTVで見るか、もしくはゲームの世界でしか体験できない内容
になっている。


その内容を紹介した、キャンペーンビデオがこちら。


※MISSION GUNSHIP INTRODUCTION VIDEO
http://youtu.be/izyj9_fHDK8


さて、この「Gamma Labs」社だが、同社のターゲットとして、アスリートや
運動を行うことを常とする人のみではなく、ちょっとユニークな層をターゲット
として選定している。


同社のホームページを見ると、そのターゲットとしてライフスタイル別に、


*Fitness
*Sports
*Gamers
*Action Sports


と列記されている。


そう、長時間にわたって「ゲーム」をプレイし続ける、「ゲーマー」に、
身体に優しい成分を配合した同社の「G Fuel」で、エネルギーを充電して
もらおうという狙いがあるのだ。


そして、食事の時間を惜しんで、プレイをし続けるゲーマーにとって、同社の
ドリンクは、格好の手軽でスピーディーな栄養補助になるというロジックが
背景にあるのだ。


そのため、今回の「MISSION GUNSHIP」キャンペーンでは、そのメインターゲット
が、「ゲーマー」とされており、


「You're being called to duty! So drop the controller and LIVE THE GAME™!!」
(指令が下された。コントローラーを捨て、ゲームを体感しよう)


というメッセージが、キャンペーンでは採用されている。


戦闘ものなどのゲームに熱中する層にとって、今回の実体験は、垂涎の賞品で
あることは容易に想像がつく。


日本では、まず起こりえないキャンペーンだが、個性的かつインパクトのある
キャンペーンであることは一目瞭然だ。



さて、続いては、アメリカで最も人気のあるスポーツであるフットボール
に関わる各社の取り組みを紹介したい。


先日、アメリカでは今シーズンのNFLが開幕した。また、大学のフットボール
シーズンもスタートしており、フットボールCRAZE(フットボールの熱狂的ファン)
達は、せっせとスタジアムへ足を運び、またTVにかじりつく日々がスタートした。


このメルマガでも、昨年のNFLのスーパーボール開催時の各社のPR合戦などを
紹介したが、今年のNFL開幕に際しても、新商品のお披露目、一大キャンペーンの
スタートなど、様々な企画を引っ提げて、多くの企業がしのぎを削っている。


※スーパーボールに関する過去の記事はこちらから。
「スーパーボウルもう一つの戦い!? 2012年、視聴者が評価したCMはM&M'sとDoritos!」
http://ameblo.jp/sugoipr/entry-11158524309.html



とりわけ、フットボールのメイン視聴者層である、男性をターゲットとする
企業(業種)は、一斉に仕掛けをスタートさせている。


まずは、こちら、Audi(アウディ)の取り組みだ。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

※Audi Website
http://progress.audiusa.com/


同社は、9月5日に行われた開幕戦、「ジャイアンツVSカウボーイズ」戦
放映中に、同社のSシリーズのニューモデル(S6,S7,S8)のお披露目CMを放映した。


※Audi S8 New TV ad
http://youtu.be/wtFkqQbNajI


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

「Heighten Every Moment」


を新しいキャッチフレーズとしてこれから約半年間、このSシリーズの攻勢を
かける予定だそう。


同社にとって、Sシリーズは高級ライン。アメリカの業界内で、同社が新たな
ポジショニングを図る中で、主軸と位置付けられているモデルだ。


ちなみに、既に、来年2月のスーパーボールでも、このSシリーズ半年間の
集大成とも言えるCMを放映することを決定しており、またシーズン中も
その重要な(人気のある)試合を選んで、CMスポット枠を獲得することを
明言している。


続いてはPizza Hut(ピザハット)の取り組みだ。


※Pizza Hut Website
http://www.pizzahut.com/


フットボール観戦のお供として重要な「ピザ」カンパニーも、このNFL
シーズンを稼ぎ時とみて、新たなCMやキャンペーンをスタートさせている。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

※Pizza Hut Camping Out 30 Ad
http://youtu.be/8yQIQFxpFrs


※Pizza Hut Shush 30 Ad
http://youtu.be/KXmF1NuFDes


同社は、昨年のリーグMVPを獲得した、グリーンベイパッカーズのQB(クオーター
バック)、Aaron RodgersをCMに起用。


友人と数人でシェアしながらTV観戦するにもってこいな、同社の新セット、
Big Dinner Box($19.99)」を告知。各オーダーには2Lのペプシコーラを無料進呈
するキャンペーンを同時に展開している。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


また、競合である、Papa John'sは、昨年のNFLシーズン中の「ピザ100万枚無料
進呈」キャンペーンをさらにパワーアップ。


今年は、「200万枚のピザ無料進呈」を行うことを、CMで発表した。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

※Papa John's Website
http://www.papajohns.com/index.html


※Papa John's Two Million Pizza Giveaway Ad
http://youtu.be/E7RCrnQDh_I


最後に紹介するのは、髭剃り用品ブランドの、Gillette(ジレット)
取り組みだ。


※Gillette Website
http://www.gillette.com/en/us/home.aspx


同社は、グリーンベイパッカーズのプレーヤー、Clay MatthewsをCM並びにキャンペーン
に起用した。


このプレーヤーは、良いプレイを決めたときにフィールド上で行う、ある
パフォーマンスで有名だ。


それはというと、1987年に初お目見えした、SF映画「プレデター」に登場する
宇宙生物「プレデター」の背格好を真似たポーズだ。


【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

この「プレデター ポーズ」をファンが写真に撮り、同社のFacebookに投稿すると、
1投稿ごとにアメリカの少年少女団体に、1ドルが寄付されるというものだ。


遊び心がありつつ、社会貢献もできる取り組みでなかなか面白い。



これら以外にも、大小さまざまな企業が、それぞれの方法で、どうにかこの一大
商機を利用しようと躍起になっている。
機会があれば、またそれら取り組みも紹介したい。



■今号のPRの切り口■


1)
ターゲットに合わせたチャネル選択、報酬選択により、バイラル効果を
増大させる


2)
PR、マーケティング戦略立案には、中長期的視野とプランも大切。
内部、外部の年間イベント、スケジュールを見直し、機会の最大化を。


■今号の目ウロコ度■

 

  4ウロコ
  
  「The bigger,the better.」

 

  =大きければ大きいほど良い


■More News and Trends/Editor's Eye■


・ハイネケン社がアメリカ市場での売上増加を狙い、新商品2点の投入を決定
http://www.reuters.com/article/2012/08/30/us-heineken-launch-idUSBRE87T04R20120830


・禁煙の動き拡大?電子タバコ「MK-E Cigarettes」の売り上げがアメリカで
絶好調
http://www.virtual-strategy.com/2012/08/17/mk-e-cigarettes-sell-well-usa-market


・ゴルフ、テニス、フットボール。スポーツイベントに積極的に露出を
図る、メルセデスベンツの取り組み
http://www.mediapost.com/publications/article/182425/mercedes-benzs-glaser-talks-sports-cars-at-us.html


・自由自在にミックスしてジュースを作れる自動販売機が米豪華クルーズラインで
大ヒット!
http://travel.usatoday.com/cruises/post/2012/09/royal-caribbean-coke-machine-cruise/832730/1



■編集後記■

 
 メルマガ読者の皆様、こんにちは。編集担当の秦泉寺です。


 先日の土曜日、機会があって夜の街(松山市)に出かけました。

 松山市内では珍しい、ギネスビールが生で提供されるダイニングパブが
 あると知り、そこで夕食とビールを楽しもうと思い出かけたのですが・・・。


 その夜、松山市内で開催されていたのが、


 「第8回 愛タッチ」


 という、いわゆる「街コン」イベントでした。


 ※愛タッチ 公式ページ
 http://www.ai-touch.jp/


 ちなみに、私も、雑誌やTVで見聞きし、こういったイベントがあることは
 知っていたのですが、参加したことはないですし、こうして実際に出くわした
 こともありませんでした。


 今回のイベントは、男1000人×女1000人という大規模なもので、
 夜の街は、参加飲食店リストを手にした20代前半とおぼしき男女で相当な
 賑わいとなっていました。


 そして、私が行こうとしていたお店も、なんとその参加店舗。。。

 お店は超満員御礼で、残念ながら他の店舗にターゲット替えを余儀なくされ
 たのでした。


 街中の活性化、飲食店への集客と、出会いを掛け合わせたこのイベント。
 実際の成果はわかりませんが、一定の賑わいをもたらしていることは、明白
 でした。

 
 その日の夜更け、2件目の某バーで、その愛タッチイベントで知り合ったと
 思しき男女グループが、さらにカラオケへと場所替えをするシーンに出くわし
 ました。


 若いって、いいですね(笑)。


 ※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/  


■インターブリードからのお知らせ■


○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop  

     
      <インターブリードのWebマーケティングツール>

    ★『行列のできるMEO』(MEOオートマチックサービス/成果報酬制)

    やってる所はやっている。実店舗向き、最新の検索エンジン対策です。    
Googleマップ版のSEOサービス。SEOよりも効果があると言われています。     

http://www.marketing-agent.jp/meo/


★定額制SEOサービス『自分でできるSEO』     

月額9,800円から利用できる、全自動のSEOツールになります。    
1申込みで3キーワード3URLの設定が可能。
申込み6000件突破。販売数国内トップ。     
 
http://www.marketing-agent.jp/seo/

★オートセキュリティメール     

添付ファイルに自動的にパスワードをかけるセキュリティ製品です。    
一度の操作で、2通(2通目はパスワード送信)送信の優れものです。    
※5名までは無料!(フリーミアムプラン有り)     

※詳細はinfo@interbreed.co.jp 宛てご連絡ください。(サイト準備中)   


<インターブリードの人材エージェントサービス>    

★マーケティング領域の人材をご紹介いたします。    

企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!          

http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html    


★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪            

http://twitter.com/SUGOI_PR   


<その他>    

★【オフィスコンビニ(飲料50円~)】      

料金は飲んだ分だけ、面倒な手続きも不要。オフィスグリコの50円版!
     
コーヒーや水などを50円でオフィス内で購入可能です。     
週に一度、オフィスコンビニスタッフが補充に伺います。      

※詳細はinfo@interbreed.co.jp 宛てご連絡ください(サイト準備中)