■英国の位置情報を利用した携帯クーポンサービス(1/2)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界No1のファーストフードブランドの地位を、つい先ごろ失ったのが、サン ドウィッチを主力商品とするご存知SUBWAY(サブウェイ)。 「ファーストフード界のキングと言えばマクドナルドでしょ?」と思われる方 も多いと思いますが、実は店舗数ではサブウェイが上回っているのです。
▽http://www.subway.com/subwayroot/default.aspx

しかしながら、先ごろ発表された売り上げベースのランキングでは、マクドナ ルドにトップの座を奪われてしまいました。そんなサブウェイ社では、来年以 降の王者奪還を目指して、様々な取り組みを始めています。 まず、イギリスのSUBWAYは、携帯向けアプリケーション、通信サービスを展開 しているO2(オーツー)社の「Priority Moments」というサービスの利用・連 携をスタートさせました。 ▽http://www.o2priority.co.uk/moments
この「Priority Moments」は昨年O2社がスタートさせた、位置情報に基づいた マーケティングサービスで、ユーザーの位置情報に基づき、近隣の提携店舗で 利用できる特別バウチャー(クーポン)やセール情報などを届けるというもの。 既に、Zizzi(レストラン)、Odeon Cinemas(映画館)、Harvey Nichols(百 貨店)、WH Smith(チェーンストア)といった、イギリスの国内のリテーラー を中心に多くのブランド(企業)と提携しており、スターバックスやアメリカ ンエキスプレスなどもその顧客となっています。■「今だけ、ここだけ、あなただけ」(2/2)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回SUBWAY社は、そうした他社の提携に遅れをとって参戦したということでは なく、スキャン可能型クーポンの導入を初めてO2社と組んで行ったこと、そし てその内容がよりプッシュ型のアプローチであることが話題となっています。 具体的には、O2社の同サービスに登録していると、ロンドン市内のSUBWAY店舗 の近くまでくると、様々な店舗からのお得情報、お知らせ、クーポン券などが 手元の携帯端末に落とし込まれるという内容となっています。
ユーザーに、SUBWAYを想起させ、また来店動機を与え、促進するための、「今 だけ、ここだけ、あなただけ」のクーポン券がセットになっているのです。 また、企業側からすると、どういったユーザーが、どんな場所、時間によって どういった行動、リアクションを起こすのかを測る、マーケティング手法とし ても利用価値が高いと同社は判断しています。 さらに、SUBWAY社では、先ごろ、今後5年間で約300店舗を新規にオープンす ることを発表しました。その際には、「この新店オープンによって、約3000人 の新規雇用機会を提供することができる」と。 つまり、「雇用の創出によって社会の安定、人々の豊かな暮らしをサポートし ているのだ」というメッセージを伝えることによって、より企業価値を高める アナウンスを行ったのです。 また、商品開発の面でも、「Smoking BBQ Chicken Temptation」という名の新 商品を先ごろ発表したのですが、この商品は、よりロイヤリティーの高いカス タマーを中心に、50,000人の投票により商品化を決定しました。
☆──[ここがポイント]────────────────────┐ │ │ │ 1.位置情報を利用した割引クーポン情報が旬 │ │ 2.商品開発のプロセスに顧客を参加させる │ │ 3.顧客とのコミュニケーションの機会を増やす │ │ │ └───────────────────────────────☆