【美意識の高い女性を中心に、ギリシャヨーグルトがアメリカで話題に!】 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。


【今週の真似したいPRの切り口 FROM US】


今、アメリカで話題になっているのが、


「Greek Yogurt(ギリシャヨーグルト)」。


実はこの食品カテゴリー、1997年に、NYに拠点を置くFage社が商品の
販売並びに、「Ridiculously Thick Yogurt(途方もなく厚いヨーグルト)」
というテーマでの広告宣伝キャンペーンを始めたことで、にわかに火が
ついたものだ。


※Fage Website
http://www.fageusa.com/



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


もともとは、このギリシャヨーグルト、NYを中心とした、可処分所得の多い
働く女性たちや、美意識・健康意識の高い女性を中心に人気になってきた
ものだ。


業界では、このギリシャヨーグルトのトレンドは、地中海発の食品を摂取
している国々人々が、最も心臓病の発症率が低いという健康効果(ちなみに、
1957年から始まる、「Seven Countries Study」と呼ばれる研究結果
で公式に発表されている)と、消費者のよりシンプルな手法と天然の成分
(原材料)を用いて作られた食品に対する関心と需要の高まりがマッチ
して生み出されていると、分析されている。


また、そうした健康効果のみならず、販売価格の高さが、どうしても
ある程度リッチな消費者層への商品人気の広がりの原因ともなっていた。


ちなみに、同カテゴリーの先駆者である、Fage社のギリシャヨーグルトは、
200グラムで$2.29程度で販売されており、普通のオーガニック
ヨーグルトでも$1はしないNYでも、かなり高額な商品となっている。


また、販売されていたのも、「Trader Joe’s」や「Whole Foods」の
ような高級食品店や高級レストランでの提供が中心だった。



しかし、先月あたりから、相次いでいくつかの食品ブランドが、オリジナルの
ギリシャヨーグルトラインを発表、広告宣伝を開始し、そのブームがより一層
の拡大を見せてきている。



まず、先述の同カテゴリーのパイオニアである「Fage」は、これまであまり
広告宣伝、販促に予算を投下してこなかったが、この夏からは、雑誌への
キャンペーン広告出稿や、オンライン広告などを積極的に展開しはじめた。


雑誌広告は、女性誌「Vogue」や「Elle」で展開。ある広告では、「Ridiculouly
Thick Yogurt」のベッド上におかれた、女性のネックレスが印象的なものだ。
それが、クリーミーで真っ白な同社のヨーグルトと、そのフレイバーの一つ
である、ブルーベリーの粒を表現しており、「Fashionably low in fat」という
キャッチコピーも付け加えられている。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


また、「The New York Times」「 Food & Wine 」「 The Huffington Post」
といった各オンラインサイトでの広告展開も同時にスタートしており、
そこでは、同社の最新商品である、ヨーグルトとその横にフルーツがついた
2層式カップの新商品をフィーチャーしている。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

ギリシャヨーグルトのパイオニアとして、圧倒的なセールスシェアを誇って
きた同社が、こうして大きな広告宣伝費の投下に打って出たのも、ここ数カ月
の間に、相次いでギリシャヨーグルトを発表・販売をスタートした、食品
大手2社の動きに反応してのことだ。



さて、拡大市場と見込んで相次いでギリシャヨーグルトマーケットに
参入してきたのは、「Kraft(クラフト)社」並びに、「General Mills
(ゼネラルミルズ)社」だ。



Kraft社は、その傘下に「Athenos(アテネ)」というブランドを持ち、
そこで同社初のギリシャヨーグルト商品の販売をスタートし、好調な
売り上げを上げてきている。


※Athenos Website
http://www.athenos.com/



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


クラフト社のポートフォリオの中で、人気ではあるが、比較的小さな
ブランドであった「Athenos」はフェタチーズ、フーマスやピタチップを
含む地中海スタイルの食品を製造・販売してきた。その過程で、今回の
ギリシャヨーグルトへの事業展開も長きにわたり検討されてきたが、
同社では今回の製造・販売スタートに際し、同ブランドのFacebookページ
の8万5000人に及ぶファンからの声援も決め手となったと発表
している。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

クラフト社のギリシャヨーグルトの売りは、「ローファット」であることと、
これまでの他社商品の価格帯よりも50%は安い、手の届きやすい価格
設定とした点だ。


まずは、カリフォルニアでの販売でスタートしたが、現在はアメリカ
中西部エリアのウォルマートやいくつかのジュエル・グロサリーストア、
クローガーストアへと販売エリアも拡大。より大規模な販売は、来年から
展開する予定だそうである。



さらにもう一社。この夏にオリジナルのギリシャヨーグルトラインを
発表、販売をスタートし、割と派手なプロモーション展開を行って
いるのが、ゼネラルミルズ社提携の「Yoplait(ヨープレイ)」だ。


ちなみに、ヨープレイ社はもともとはフランスの乳製品の製造・販売
企業であり、ヨーグルトの販売では世界第二位のシェアとも言われている。


※Yoplait Group Website
http://www.yoplait.fr/index.php/en/49.htm



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


さて、ヨープレイでは、今回の新商品の発表に際し、ギリシャ系アメ
リカ人のハリウッドセレブである「Maria Menounos氏」とタイアップ。
彼女がブランドの広告塔となり、様々な広告展開やパーティーの開催
を通して、商品の認知・消費拡大を図っている。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


女優、コメンテーター、ジャーナリストとしてハリウッドを中心に
活躍する彼女のルーツが、「ギリシャ」であることを活用し、
彼女がどのように「常にレッドカーペットに立てる状態に(美を)
キープしているのか」というトピックスと、ギリシャヨーグルトが、
女性の美と健康をサポートするという利点を掛け合わせたメッセージで、
世の女性にリーチしようとしているのだ。


具体的には、ヨープレイでは、今回の商品が、「Yogurt is one
delicious way women can nourish their inner goddess.(ヨーグルト
の摂取は、女性の内なる女神性を養える、美味しい方法の一つ)」を
キャッチコピーとして、ハリウッドビューティーの一人であるマリア氏
をその代弁者としている。


マリア氏は、下記のようなコメントを発信している。


「I’m a firm believer that the key to looking great—is
feeling great. When I’m on the go I always find ways to stay
active, but also take time to relax and choose nutritious foods
like Yoplait Greek yogurt. With a delicious taste and two times
the protein of the leading yogurt, Yoplait Greek really helps
me get through my day.」


「私は、美しく見えるためのカギとなるのは、美しいと感じることだと
強く信じています。私は働いているときには、常にアクティブでいる
方法を見つけるが、またその一方で、くつろぐ時間を持ち、Yoplaitの
ギリシアヨーグルトのような栄養価の高い食品を選び摂取することにも
時間を費やします。他社の主要なヨーグルトの2倍のタンパク質を含み、
とても美味な、Yoplaitギリシアヨーグルトは、本当に私が、一日を
元気に過ごすのに役立ちます。」



ちなみに、女性を応援する立場に立つ同社は、乳がんの正しい知識を
広め、乳がん検診の早期受診を推進すること、などを目的としてに
行われる世界規模の啓発キャンペーン「ピンクリボン運動」に賛同し、
この9月と10月の間、同社のヨーグルトのふたをピンク色に変更。

1カップの売り上げにつき10セントを、「Susan G. Komen for
the Cure」に寄付することを発表している。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


日本ではまだまだ知名度の低い、ギリシャヨーグルトだが、アメリカ
での各社の戦いの火花が、日本へ飛び火するのもそう遠くないのでは
ないでしょうか?





【今週の目ウロコ度】



 3ウロコ
  
  「A thing of beauty is a joy for ever. 」


  =美しきものは永遠の喜び
  



【編集後記】


 メルマガ読者の皆様、こんにちは。編集担当の秦泉寺です。


 アメリカや諸外国でブームとなった食品やメニューが、ある期間の後に、
 ここ日本でもブームとなるのはよくあるお話しですよね。
 
 今回紹介したギリシャヨーグルト、一瞬、数年前にヒットしていた、もち
 もちで伸びるアイスクリーム、トルコアイスクリーム を思い出しましたが、
 考えてみればどちらも地中海エリアでしたね。。。


 ちなみにギリシャヨーグルト、ネットで調べていたら、ちょうど今回紹介
 したFage社のものが、広尾駅そばのナショナル麻布スーパーマーケットで
 購入できることが判明しました。ちなみに、価格は170グラムのカップが
 598円!!!(高いっ!)。


 http://store.shopping.yahoo.co.jp/national/index.html



 とは言え、それを食べれば、「ハリウッドビューティー」に一歩近づけると
 いうのであれば、食してみずにはいられません。
 これを書き終えたら、ネットで購入しようと考えています。
 お味と食感の感想は、またの機会にご報告いたします。



※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/  



【インターブリードからのお知らせ】



○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop  
    
    ★情報番組、報道番組そしてバラエティ番組まで、業界ルールを
熟知した確実なリーチで効果的なテレビ露出をお手伝いします! 

     【TVパブリシティPRサービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/tvpublicty/

★登録メディア1,500媒体以上から最適な配信先を選定!
     リーズナブルなパッケージ料金でFAX配信!

     【プレスリリース FAX配信サービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/pressrelease/  

    ★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
     【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/  


    ★マーケティング領域の人材をご紹介いたします。
     企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
    
         http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html


    ★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪

           http://twitter.com/SUGOI_PR