「専門店」であることを強みに他社の参入を揶揄し、自社の注目度UP | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

【今週の真似したいPRの切り口 FROM US】



残暑が厳しい毎日、こんな時に飲みたくなるのは、「きんきんに冷えた
ビール」?、「冷たい麦茶」?


アメリカでは、こんな暑い夏にうってつけで、なおかつ手軽な朝食代わり、
また栄養補給としても人気なのが、「Smoothie(スムージー)」と
呼ばれるドリンクだ。


スムージーは、凍らせた果物や野菜を使って作られる、アメリカ生まれ
のシャーベット状の飲み物。


日本でも、最近首都圏を中心にスムージー専門店(スタンド)がオープン
しており、若い女性を中心に人気になっている。


※スムージー専門店 Smooch(スムーチ)ウェブサイト
http://www.smooch.co.jp/



また、輸入食品を扱うマーケットなどでは、パック入りのスムージー
が陳列されているのを、よく見かけるようになってきた。



さて、そんなアメリカでは定番の飲み物である、「スムージー」。もちろん、
スムージー専門店も多く存在するのであるが、そこへ最近参入してきたのが、
「マクドナルド」社だ。


同社は、マックカフェのドリンクメニューとして、現在「Strawberry Banana
Smoothie」と「Wild Berry Smothie」を展開している。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


※Mcdonalds Smoothie Website
http://www.mcdonalds.com/us/en/food/full_menu/mc_cafe/strawberry_banana_smoothie.html




このように、夏の人気ドリンクであるスムージーを、いくつかの外食チェーン
が、その新しいメニューとして取り入れることが最近目立ってきた。これに、
危機感を覚え、ユニークな対策に打って出たのが、スムージー専門店の
「Jamba Juice(ジャンバ ジュース)」社だ。


※Jamba Juice Website
http://www.jambajuice.com/



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


ジャンバ・ジュース (Jamba Juice) 社は、アメリカのカリフォルニア州
エメリービルに本社を持つ、スムージー専門のチェーン店。1990年に創業し、
現在では全米に営業活動を広げ、その規模は30州700店舗以上となっている。


同店では、「生の」果物を使ってつくることが特徴で、またチョコレート
や抹茶、ピーナツバターなどから作るユニークなものもある。さらには、
プロテインやビタミン、食物繊維など、各種栄養素を加えてカスタマイズ
することもでき、健康飲料としても人気を集めている。


1990年にカーク・ペロン(Kirk Perron)氏がカリフォルニア州のサン・
ルイス・オビスポ(San Luis Obispo)で「カリフォルニア・ジュース・
クラブ」として創業したのが始まり。その後1995年に「ジャンバ・ジュース」
に改称し、1997年には全米に拠点を持っていた「ズカ・ジュース(Zuka
Juice)」を買収したことで、全米規模のチェーンとなった。



さて、ではこの「スムージー専門店」としての威厳とブランドを保ちたい
同社では、どのような新規参入社への牽制球を投げたのだろうか?


その核となったのが、


「Cheesburger Chill Smoothie」



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


そう、チーズバーガー味のスムージーなのだ。と言っても、これは同社の
実在の新商品というわけではなく、あくまでも「架空」の飲み物。


しかし、同社ではこの架空の新商品を紹介するCM動画を作成し、Youtube上
で公開。動画には、一切「架空」である旨や、「ジョーク」であることを
言及したところは基本的になく、


「チーズバーガーチルスムージーを飲みたいなら、ウェブサイトへ!」


と、店舗にではなく、サイトへ呼びかけることで、そこを覗けば、
「ユーモラスな仕掛け」であることがわかるようになっている。



※Cheeseburger Chill Smoothie Movie
http://www.youtube.com/watch?v=W_oLzOBgIRU



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


※Cheeseburger Chill Website
http://www.cheeseburgerchill.com/




また、動画の中では、


「ジャンバ・ジュースのスムージーは次のレベルへ!チーズバーガーチル
スムージーを紹介します!」


などと紹介され、あえて「ハンバーガー」を題材にしたことで、最近スムージー
の販売に参戦してきた、大手ハンバーガーチェーンをやり玉にあげているのだ。



今回の取り組みに対して、同社のCMOであるスーザン・シールド(Susan
Shields)氏は下記のようなコメントを発表している。



「マクドナルド社が、スムージーに参入してきたとき、「もし私たちが、
逆にハンバーガービジネスに参入するかのように見せかけたら面白い
じゃない?」と考えたのです。」



「今回の動画は、もちろん笑いを創出することを目的ともしていますが、
同時に、わが社のスムージーの良さをきちんと伝え、消費者を教育する
ことも目指しているのです。」




しかし、同社は単に、競合他社のスムージーへの参入を排除しようとして
いるわけではない。先述のCMOは、下記のようなコメントも同時に発表
している。



「マクドナルド社の参入は、スムージーというカテゴリー全体の消費を
押し上げることにつながると考えています。そうして、より多くの消費者が
スムージーを求めるようになることは、我々にとってもチャンスなのです。」


「ただ、それにはまず、ジャンバ・ジュースのスムージーが競合他社のそれとは
どのように違うスタンスにたって提供されているものなのか、それを
消費者に理解させる必要があるのです。」



今回の取り組みは、こうした一連の同社の戦略に基づいたものだったので
ある。

ちなみに、このYoutube上にアップロードされた動画は、アップロードから
1か月弱で33万回を超えるヒットを記録しており、また500件近いユーザー
からのコメントを集めている。


また、合わせてFacebookとTwitterページでも、その口コミ伝播が続いて
いる。


※Jambe Juice Facebook Page
http://www.facebook.com/jambajuice




さらには、8月15日まで期間並びにエリア限定で、「マクドナルドのいかなる
スムージーの割引クーポンも、ジャンバ・ジュースでも使えます」というキャンペーン
も展開し、さらに話題となっていた。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


今のところ、ハンバーガーチェーンからの反応は無いようだが、同社の
期待通り、より多くの長期的なスムージーファンを獲得できるのか、
またきわどいCMへの、ハンバーガーチェーン側からの応酬があるのか、
今後の動向も楽しみである。




【今週の目ウロコ度】

 

  4ウロコ
  
  「Better leave it to a specialist.」

 

  =餅は餅屋
  


【編集後記】


 メルマガ読者の皆様、こんにちは。編集担当の秦泉寺です。


 スムージー、美味しいですよね。私も渡米した折には、よく立ち寄って
 ちょっとした小腹満たし、栄養補給に活用していました。私は特に、
 「アサイー」と呼ばれる、ブラジル・アマゾン原産のヤシ科の植物
(外見はブルーベリーに似ている)を使ったドリンクが好きでした。この
 「アサイー」は栄養価が非常に高くて、朝食代わり、スポーツ前後など
 にも最適なんですよ。


 日本では定着しそうで定着しない「スムージー」文化。いつか、アメリカの
 大手チェーンが進出してくれるのでしょうか?首を長くして待っています。
 

※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/  




【インターブリードからのお知らせ】


○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop  
    
    ★情報番組、報道番組そしてバラエティ番組まで、業界ルールを
熟知した確実なリーチで効果的なテレビ露出をお手伝いします! 

     【TVパブリシティPRサービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/tvpublicty/

★登録メディア1,500媒体以上から最適な配信先を選定!
     リーズナブルなパッケージ料金でFAX配信!

     【プレスリリース FAX配信サービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/pressrelease/  

    ★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
     【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/  


    ★マーケティング領域の人材をご紹介いたします。
     企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
    
         http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html


    ★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪

           http://twitter.com/SUGOI_PR