【夏休み話題の大作映画とタイアップ。3社3様のブランドPR施策とは?】 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

【今週の真似したいPRの切り口 FROM US&UK】



夏休みやお正月と言えば、大作映画が日本でも多く公開されるタイミング。
作品によっては、アメリカやイギリスで公開されてから、長い期間を経て
日本で封切られることも多いが、現在日本でも公開中もしくは、まもなく
公開予定の話題の映画を利用した、ユニークな企業の取り組みを、今回
はいくつか紹介したい。



まずは、間もなく日本でも公開される(8月20日~)こちら。



1)The A-Team (邦題:特攻野郎Aチーム)


※The A-Team Official Website
http://www.ateam-movie.com/



1983年から1987年にかけて、アメリカで放映された人気のTV
シリーズの映画版。米コマンド部隊出身の精鋭4人が、それぞれの持ち味を
いかし、世の悪と戦う痛快なアクションだ。

この夏の大作映画とタイアップしたのが、「Piza Hutt社」。


※Pizza Hut Website
http://www.pizzahut.com/



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


「Hunger for Action」と名付けられた、今回の一連のデジタルメディア
キャンペーンは、マイクロサイトの開設、Facebookのゲームアプリケーション、
その他のプロモーション・広告展開を含めて、同社と映画のプロモーション、
並びに同社のピザ売り上げを増大させようとする狙いだ。


さて、今回のキャンペーンに合わせて、同社では映画にちなんだ新しい
ピザを考案、販売をスタートしているが、このメニューがFacebookのゲーム
ともリンクしている。


Facebookのゲームでは、参加者はA-Teamのメンバーの一員として、アメリカ
軍と戦う。そして戦いに勝利すると、これらのスペシャルピザがゲットできる
仕組みになっている。


ちなみに、4人のメンバーをフィーチャーした新ピザは下記の通り。


・The Cheesy Faceman Pizza
(テンプルトン・アーサー・ペック中尉(通称:フェイスマン))


・The Howling Mad Veggie Pizza
(H・M ハウリング・マッド・マードック大尉(通称:クレイジー・モンキー(日本のみ))


・The BA Meat Machine Pizza
(B・A ボスコ・アルバート・バラカス軍曹(通称:コング(日本のみ))


・The Hannibal Hot Pizza
(ジョン・スミス大佐(通称:ハンニバル))




続いては、日本でも公開中、子どもを中心に大人気の映画であるこちら。



2)Toy Story 3


※Toy Story 3 Official Website
http://disney.go.com/toystory/#/characters



アメリカのピクサー・アニメーション・スタジオが製作するフルCGの長編
アニメーション人気シリーズ映画の第三弾は、今回3Dで上映されている。

この映画とタイアップし、同じく「3D」でのCM放映に初めて取り組んだ
のが、「Lego社」である。


※Lego Website
http://www.lego.com/en-US/default.aspx



レゴ (LEGO) 社は、デンマーク発の玩具会社で、その社名の由来は、1934年に
「よく遊べ」を意味するデンマーク語 "leg godt" が元となっている。

当初は木製玩具を中心に製造していたが、1949年からプラスチック製玩具
を作り始めて、現在主力のプラスチック製ブロックへと展開を拡大した。

このプラスチックのブロックが世に出て以来、数千ものセット商品が
販売されて来たが、その題材は多岐にわたり、宇宙、ロボット、海賊、
中世の城、恐竜、街、郊外、西部開拓時代、北極調査隊、船艇、
レーシングカー、鉄道といったものから、近年は人気映画とタイアップした、
スター・ウォーズ、ハリー・ポッター、スパイダーマン、バットマン、
インディ・ジョーンズ、そして今回のトイ・ストーリー等様々である。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


今回の3D広告は、同作品のキャラクターである、Jessie、 Bullseye、
WoodyやBuzzのレゴミニフィギュアをメインに製作されており、同映画が
上映される映画館を中心に、CM放映されている。


※Toy Story 3 Lego Ad
http://www.youtube.com/watch?v=KsQP4fv5ISI




最後に、若い女性に圧倒的な人気を誇るこちらの映画。


3)Sex And The City 2


※Sex And The City 2 Official Website
http://www.sexandthecitymovie.com/



言わずと知れた、アメリカの超人気TVシリーズが元となった映画の第二弾。

日本でも去る6月4日から公開され、20代~40代の女性を中心に
大ヒットの映画となっている。登場する4人のメインキャラクターの
ファッションが大きな関心の的となっている映画であるが、こちらと
タイアップしたのが、下着ブランド「Triumph(トリンプ)社」だ。


※Triumph Website
http://www.triumph.com/



トリンプ・インターナショナル(独: Triumph International)社は、
ドイツに本社を置く女性用下着製造販売会社。1886年にドイツで設立され、
現在では女性用下着メーカーとして世界最大規模を誇る。


社名である「Triumph」は、英語の発音では「トラィアンフ」、ドイツ語の
発音では「トリオンフ」だが、日本語での表記としてはトリンプ自身が
称している「トリンプ」が正式なものである。


またこの社名自体は、1902年、世界中のどこでも一目で認識してもらえる
ような印象的な商標の必要性を感じていた、設立者の一人であるシュピース・
ホーファーが、パリの凱旋門を目にした瞬間にひらめき、勝利=「Triumph」
が商標となったと言われている。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


さて、同社が今回の映画の公開に合わせてイギリスで行った広告キャン
ペーンでは、公開初日のある劇場で、同社のCM作成の場面をリアルに再現
したライブショーイベントを開催した。


映画館内に設置されたキャットウォークを、CMに出演したモデルたちが
闊歩し、また歩きながら洋服をとると、同社のTriumphブラ(下着)が
現れるという仕掛けで、話題となった。その後も、同作品の上映前に、
各映画館で、同社の60秒CMが放映されている。




今回の各社の取り組みは、それぞれの映画のコア視聴者層となるターゲット
に対し、マッチングする自社の商品を戦略的にPRしようとした試みだ。


日本の映画館では、上映前にあまり「意味のあるCM」が流れているように
感じることは少ないが、もっと活用されてもよいのではないだろうか?




【今週の目ウロコ度】

  3ウロコ
  
  「An ass in a lion's skin.」


  =虎の威を借る狐 



【編集後記】


 メルマガ読者の皆様、こんにちは。担当の秦泉寺です。


 ここのところ、いくつか映画を立て続けにみています。どれも、人に
 お勧めできる!と思った作品ですので、ご興味のある方は是非。


 1)Inception (只今公開中)

 

 http://inceptionmovie.warnerbros.com/  


  Dark Nightも手掛けたクリストファー・ノーラン監督の作品。各出演者
 の演技も素晴らしい(特にディカプリオ)ですが、作品を鑑賞している
 間中、考え、推測し、驚き、興奮する。そんな風に巻き込まれる映画です。
 この夏の必見!間違いなし。



 2)The Hangover(只今公開中)


 http://hangovermovie.warnerbros.com/


  アメリカでは昨年公開された低予算映画。バチェラーパーティーで
 飲んだくれた仲良し4人組に起こったはちゃめちゃなアクシデントを
 面白おかしく描いています。



 3)The Grownups(アメリカで公開中)
 

 http://www.grownups-movie.com/


アダム・サンドラー主演のファミリー・コメディ映画。家族連れで見る
 のにおすすめです。家族の大切さ、子供時代からの友人たちの大切さ、
 人と人のきずなや温かさを感じる映画です。
 (ちなみに日本ではまだ公開されておりません。)




※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/  



【インターブリードからのお知らせ】



○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop  
    
    ★情報番組、報道番組そしてバラエティ番組まで、業界ルールを
熟知した確実なリーチで効果的なテレビ露出をお手伝いします! 

     【TVパブリシティPRサービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/tvpublicty/

★登録メディア1,500媒体以上から最適な配信先を選定!
     リーズナブルなパッケージ料金でFAX配信!

     【プレスリリース FAX配信サービス】
         
      http://www.interbreed.co.jp/prtop/pressrelease/  

    ★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
     【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/  


    ★マーケティング領域の人材をご紹介いたします。
     企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
    
         http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html


    ★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪

           http://twitter.com/SUGOI_PR