南アフリカワールドカップが開幕して、しばらく。日本全国に寝不足の
人々を生み出し続けてるのではないだろうか?
さて、このワールドカップを利用して、ブランドを世界中にPRしようと、
多くの企業やメーカーが、各国でスポンサーとなっている。
そんな中から、今回はいくつかの取り組みを紹介したい。
いずれも、映像コンテンツ(TVCMやyoutube)を使った取り組みだが、
それに対するユーザーの評価も様々だ。
まず紹介したいのは、オフィシャルユニフォームやグッズなど、様々な
分野で対峙する、Addidas(アディダス)とNike(ナイキ)の2社の取り
組みだ。
実は、今回のワールドカップ、オフィシャルスポンサーになっているのは、
Addidasのみ。Nikeはオフィシャルスポンサーではないのである。
しかし、この両者が放映した映像コンテンツの出来・不出来によって、
ユーザーも、各メディアも、こぞってNikeに軍配をあげているのだ。
ではこの両者、一体どのようなコンテンツを制作・放映したのだろうか?
まずは、オフィシャルスポンサーでもあるAddidas社。
アディダス社は今回、Lucas Film(ルーカス・フィルム)社と共同し、
映画「Star Wars」のある有名なワンシーンを題材にした約2分の
映像コンテンツを作成したのだ。

そのシーンは、「Mos Eisley Cantina on Tatooine.」。具体的には、
リンクの映像を見ていただければ、「なるほど、このシーンか!」
と思い出していただけるだろう。
※adidas Originals - Star Wars™ Cantina 2010
http://www.youtube.com/watch?v=3Zd_khk6zXo&feature=player_embedded
実は、今回同社では、このシーンを、ワールドカップ開幕の5分前と
見立てて制作を行っている。そこに登場するのは、映画のオリジナル
シーンから、Han Solo(ハン・ソロ)、 Chewbacca(チューバッカ)、
C-3P0に Obi-Wan Kenobi(オビ・ワン・ケノビ)。そして彼らと絡む
のは、現在の各界の有名人たちだ。
まず、サッカーの分野では、David Beckham(ベッカム)、 Franz
Beckenbauerの両名、そして音楽界からSnoop Dogg、 Noel Gallagher、
Ian Brown、 Ciara、 Jay Baruchel、 Daft Punk 、 DJ Neil Armstrong
といった何とも豪華な顔ぶれだ。
そして、最も重要なのは、同社がどのようなメッセージを、この映像に
込めて、消費者に発信しようとしていたのかだ。
同社は、
「様々なアクティビティを愛する、色々な人が、それぞれが好む
アディダスの洋服を身につける。 そしてそんな彼らが、サッカー
を観戦するために、友人を誘いバーへ集まっている。それを示した
かったのです。」
と発表している。
さて、では対するNikeはどのようなアプローチで映像を制作したのか?
Nike社は、サッカー界の国際的なスター選手である、Wayne Rooney(ウェイン・
ルーニー)や、Cristiano Ronaldo(クリスティアーノ・ロナルド)にフォー
カスした映像コンテンツを制作している。

また、制作にあたり、サッカーの歴史上の重要な瞬間を賞賛するように設計
されており、そこにはDidier Drogba(ディディエ・ドログバ)、 Andres
Iniesta(アンドレス・イニエスタ)やCesc Fabregas(セスク・ファブレガス)
なども登場する。
※NIKE FOOTBALL WRITE THE FUTURE - FULL LENGTH VERSION
http://www.youtube.com/watch?v=idLG6jh23yE&feature=player_embedded
同社では、今回の取り組みは「実験的」なものだと発表している。つまりは、
ワールドカップのような世界的なイベントは、無論各社ともに大きな関心が
あり、それを利用したいと考えるのは当然だ。しかしながら、あえて大金を
はたいてスポンサーシップを契約する必要が、絶対的にあるわけではなく、
いかにその期間に、消費者を自身のブランドに惹きつけることができるのか
否かは、どのようなメッセージを発信するのか、またそのソフトコンテンツの
クオリティによるということを証明したかったのである。
今回の、このNike社の実験。結果的には、オフィシャルスポンサーである
Addidas社のお株を奪う形で、成功を収めている。
5月半ばにyoutube上で公開された、3分バージョンのNike社の動画は、すでに
1500万Hit以上となっており、それは、ライバルであるAddidas社の動画の
310万Hitのおよそ5倍となっている(数値は6月14日時点)。
さて、最後にもう一つ。新しいスタイルのTVCMが、イギリスで放映された。
ちなみにこのCMは、先日のイングランド対アメリカの試合後すぐに放映
されたのだが、実はこのCMの中で、登場人物が実際の同試合の試合結果
をメモした紙を、仲間のもとへ運び、それを伝えているシーンがあるのだ。

ちなみにこのCMは、イギリスのビールブランド「Carling(カーリング)」の
もの。もともと、 「you know who your mates are」というテーマで同社
が展開しているキャンペーンのCM素材をベースにして制作されている。
下記リンクから、このオリジナル及び、試合結果速報バージョンの2つを
見比べてほしい。
※Carling You know where your mates are ad
http://www.youtube.com/watch?v=0gyD9zR8U3A&feature=related
※Carling Live Scores - England Vs. USA. 12th June 2010
http://www.youtube.com/watch?v=TbM-3z089vc
最初のCMが流れたのは、試合終了後ほんの数分後だという。試合が終わった
後すぐに、その結果を企業CMの中に盛り込んで放映するという、なかなかに
ユニークな今回の試みは、放映後すぐにイギリスでも話題となっている。
まだまだ続くワールドカップ、各企業の取り組みが今後も楽しみだ。
【今週の目ウロコ度】
4ウロコ
「Clothes do not make the man.」科目
=衣服は人をつくらず
【編集後記】
メルマガ読者の皆様、こんにちは。担当の秦泉寺です。
皆様、ワールドカップサッカー楽しまれていますか?
私自身は、どちらかというと野球好きで、あまり熱狂的なフットボール
ファンではないのですが、とはいえ、試合結果をチェックしたり、イケメン
プレーヤーにときめいたりしています。
そして、なんと「イングランド」のレプリカユニフォームを購入して
しまいました。今回のユニフォーム、昔のバージョンに戻っていて、
シンプルながら素敵なのです!「これなら普通に着れる!」と感じた
ことと、「少しはこの盛り上がりにのっかりたい」というミーハー心が
ちょうど合致したタイミングの消費でした。
皆様はどんな風に楽しまれていますか?
Go Japan!Show us the Samurai Spirit!!
※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
http://www.interbreed.co.jp/prtop/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□(株)経営者JPの特選セミナー情報□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※弊社パートナー(株)経営者JPの直近開催のセミナーの紹介です!
----------------------------------------------------------------------
「経営者のための「人間力養成塾」1日講話
・6月24日(木)第1講:龍馬に学ぶ人間力~その成長の秘訣5ヵ条
・7月27日(火)第2講:吉田松陰と松下村塾~その教育で志士たちが育った」
http://www.keieisha.jp/seminar100624.html
----------------------------------------------------------------------
【インターブリードからのお知らせ】
○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
http://www.interbreed.co.jp/prtop
★情報番組、報道番組そしてバラエティ番組まで、業界ルールを
熟知した確実なリーチで効果的なテレビ露出をお手伝いします!
【TVパブリシティPRサービス】
http://www.interbreed.co.jp/prtop/tvpublicty/
★登録メディア1,500媒体以上から最適な配信先を選定!
リーズナブルなパッケージ料金でFAX配信!
【プレスリリース FAX配信サービス】
http://www.interbreed.co.jp/prtop/pressrelease/
★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/
★企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
「経営プロフェッショナル人材」「コミュニケーション人材」
http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html
★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪
http://twitter.com/SUGOI_PR