「フラペチーノ」消費を拡大せよ!米スターバックス社の今夏の一大キャンペーンとは? | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

【今週の真似したいPRの切り口 FROM US】


皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?


ちょうど、日本でGWがスタートしたころ、アメリカではコーヒーチェーン
「スターバックス社」が、新しい取り組みをスタートさせ、話題になって
いる。皆さんの中にも、日頃から日常的に利用されている方、またつい
先頃のGW中にも利用されたという方も多いのではないだろうか?


※Starbucks Website
http://www.starbucks.com/


さて、今回は、来るサマーシーズンに合わせて、主力商品となってくる
同社の「フラペチーノ」シリーズに対して、カスタマーに対し、積極的な
アピール始めた、スターバックス社の取り組みを紹介したい。


日本でも、4月中旬に、「ブルーベリー クリーム フラペチーノ」が、
フラペチーノラインナップの新商品として発売がスタートしたが、
これといって大々的なキャンペーンやプロモーションを行っている
ようには見えない。ウェブサイト上では、季節のおススメとして、この
新商品がフィーチャーされているが、これから紹介するアメリカでの
取り組みに比べると微々たるものだ。

実は昨日、東京は六本木そばのMidtownにあるスターバックスに立ち
寄ったが、フラペチーノに特化した取り組みは、見受けられなかった。
GW以降、日中は初夏の暑さを感じる日も多くなり、季節がらそろそろ
顧客のフラペチーノ需要も伸びてくる頃だとは思うのだが。。。



では、アメリカではどのようなプロモーションを行っているのだろうか?




「however-you-want-it」がメインキャッチフレーズとなっている、今回の
一連のプロモーション。その意味するところは、「どんな風にあなたが
のぞんでも」。つまりは、「あなたのお好みのままに!」といった意味合い
だと解釈できる。

今回、フラペチーノシリーズで、同社がプッシュしているのは、
「customizable」であること、カスタマイズできる飲み物であるという
点である。

$【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


実は、フラペチーノシリーズは、同社の飲み物ラインナップの中でも、
最も単価の高い商品群。そこで、この商品の需要を喚起し、またその
付加価値を示す上で、「カスタマイズできる」ことを押しだしている
のである。


今回のキャンペーンの告知にあたっては、各種印刷物(雑誌)、TVCM、
そしてウェブ広告、SNS等を活用している。特に、スターバックス社では
最近ウェブやSNSを利用した、キャンペーン告知に力を入れ、またかなりの
額を投資していると言われている。


15秒のTVCMでは、ソイストロベリークリームフラペチーノを題材に、
画面上には、まず空のスターバックスの容器が出現、その後、新鮮な
イチゴ、氷、コーヒー豆がミキサーでブレンドされていく様子が
現れる。そしてその傍らには、少し心配そうな顔で見守るオーダーを
行った女性客の姿があり、最後には彼女の「Amazing Ice Bliss(驚くべき
氷の幸福)」という言葉でしめくくられる。



※However-You-Want-It CM




また、ローリングストーン、ESPN、マキシム、Lucky、コスモ、米Weekly
並びにEntertainment Weeklyの各誌で展開されている媒体広告では、
TVCMと同じく、ソイストロベリークリームフラペチーノを主体に、
にこやかに微笑む幸せそうな女性の顔とともに、「liquid love(液体の
愛)」「strawberry cream bliss(ストロベリークリームの幸福)」
「xoxo(キス&ハグ)」「fruity(フルーティー)」といった文字
が広告上に展開されている。


ちなみに、今回のキャンペーンに合わせて、同社では新しいフラペチーノ
商品を発表しており、先述の「ソイストロベリークリームフラペチーノ」は
その一つ。主だった商品ラインナップは、下記の通りだ。


・Soy Strawberry Cream Frappucino
・Extra Coffee Caramel Frappucino
・Mocha Light Frappucino
・Café Vanilla Frappuccino
・Caramel Frappuccino
・Coffee Frappuccino
・Java Chip Frappuccino
・Mocha Frappuccino

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例


またフラペチーノシリーズには、専用のオフィシャルウェブサイトがあり、
そこでは、「フラペチーノカスタマイズ」が体験できるシステムになって
いる。ベースとなる飲み物や、成分を選び、私だけのオリジナルフラペ
チーノをバーチャルで楽しむ仕組みだ。

※Starbucks Frappucino Website
http://www.frappuccino.com/


また、スターバックスのファン同士がコミュニケーションするボードも
用意されており、同社のブログ上での、「アイディア共有」と同様に、
顧客が自由にコメントを発信し、インタラクティブなコミュニケーション
が展開されている。


※Starbucks Staff Blog
http://blogs.starbucks.com/blogs/customer/archive/2010/05/04/however-you-want-it-frappuccino-is-here.aspx


ちなみに、店頭ではいくつかのショップ限定で、「午後3時~午後5時」の
間に来店し、フラペチーノをオーダーすると、なんと「半額」という、
直球のキャンペーンも同時展開している。



最後にもう一点。今回のキャンペーン、その主眼となるターゲットとして
同社が設定しているのが、18歳~25歳の男女。とりわけその中でも女性
に人気のTVプログラムが、日本でも紹介されているが「Gossip Girl
(ゴシップ・ガール)」だ。

今回のプロモーションに合わせて、3週間の間、「show your love」として、
視聴者から応募を募り、当選者にはこのゴシップ・ガールのNYにある
セットが見学できる特典が与えられるキャンペーンを展開している。


大手ならではの大規模なプロモーション展開と言えなくはないが、同社
の、最高財務責任者であるトーリー・アルステッド氏は下記のように
コメントしている。


「フラペチーノは、我々にとって数十億ドルのブランドです。我々は、
フラペチーノが非常に長く有益な地位とブランド価値を保つためにも、
こうして多額ながら適切な投資を継続していくのです。」




【今週の目ウロコ度】

 3ウロコ
  
  「An arrogant person is not a long time.」科目


   =奢れるものも久しからず


 

【編集後記】


 メルマガ読者の皆様、こんにちは。担当の秦泉寺です。

 スターバックス、好きですか?

 嫌いと答える方は、あまり多くないですよね。私も、どうでしょう、平均
 すると、週に2回~3回程度は利用しているのではないでしょうか?
 ちなみに、私のオーダーは「ノンファットラテ」。めったに、というか
 ほとんど今回の「フラペチーノ」も含め、違う飲み物をオーダーする
 ことはありません。

 とはいえ、今回のアメリカでのプロモーションのように、ここまで
 されると、飲んでしまうかもしれません。特に、今回メインで取りあげ
 られている、「ソイストロベリークリームフラペチーノ」は、なんとも
 女性受けしそうなメニュー。日本でも発売されないかしら、などと
 甘い期待を抱いてしまいます。


※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/ 




【インターブリードからのお知らせ】


○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop 
    
    ★登録メディア1,500媒体以上から最適な配信先を選定!
     リーズナブルなパッケージ料金でFAX配信!

     【プレスリリース FAX配信サービス】
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/pressrelease/ 

    ★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
     【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/ 


    ★企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
     「経営プロフェッショナル人材」「コミュニケーション人材」

         http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html


    ★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪

           http://twitter.com/SUGOI_PR