【今週の真似したいPRの切り口 FROM US】
毎年9月21日は、「何の日」なのか?
日本では今年は、「敬老の日」。それだけではなく、世界的には「国際平和
の日(Peace One Day)」として知られている。
※Peace One Day Website
http://www.peaceoneday.org/
この「国際平和の日」は、1999年に著名な映像作家であるジェレミー・ギレー
(Jeremy Gillay)氏が発起人となって活動を開始したプロジェクト。
年に一度、武器を捨て停戦と非暴力を呼びかける日として活動をスタート、
その後、2001年に国連加盟国の満場一致で国連世界平和デー(世界停戦日)
として正式に毎年9月21日とすることが決定されたものだ。
すべての国、すべての人々が共通の理想である国際平和を記念し、
推進・実践する日というのが基本コンセプト。
国連はこの日を世界の停戦と非暴力の日として、すべての国と人々に、せめて
この日一日は、敵対行為を停止するよう働きかけている。
ニューヨークの国連本部では、毎年この日に、国連事務総長が日本から贈られた
「平和の鐘」を鳴らすなど、様々な特別記念行事が行われている。
現在は、イギリスに拠点を置く同名のNPO組織が主体となり、様々な活動を
世界的に展開している。
さて、この「国際平和デー」に合わせた、ある企業の取り組みがイギリスで
話題になっている。
取り組みをスタートしたのは、コカコーラ社。
「国際平和の日」に合わせた、スペシャルバージョンのコカコーラ缶を製造。
缶は、「Peace One Day」のロゴとメッセージの記載が主だったを特徴だ。
メッセージは、
「What will you do?」=「あなたは、何をしますか?」
同社は、この缶をコミュニケーションの媒介として、同飲料の消費者に、
9月21日の国際平和の日に何らかのアクションを促すべく仕掛けている。
同社は、このスペシャルバージョンのコカコーラ販売と合わせて、9月1日から
9月21日までの期間中、コカコーラHP(Coke Zone)を通して、ポイント獲得
キャンペーンを展開している。
Coke Zone ポイントは、イギリスで販売されているコカコーラ(ダイエット・
コーク、コカコーラ・ゼロを含む)のボトルに記載されているコードを、
ウェブサイトで打ち込むことによって獲得できる。
このポイントの利用と、消費者自身の平和への誓いを投稿することで、
9月21日にパリで開催される、記念イベント(コンサート)への招待権
が当たるキャンペーンに参加できるというものだ。
※Coke Zone Website
http://www.cokezone.co.uk/
また、同じくこのポイントを利用して、同サイト上で販売されている、PUMA
のTシャツ(世界平和の日をフィーチャーした特別Tシャツ)に交換できる
他、ポイントをNPO組織、Peace One Dayに寄付するという方法も準備
されている。
ちなみに、スポーツ衣料・グッズブランドのPUMAも、世界平和の日の趣旨に
賛同し、積極的に活動を行っている企業の一つ。
昨年、日本では、Jリーグ・Fリーグでの記念試合「PUMA Peace One Day
Match 2008」の開催や、各種チャリティイベントを行った。また、消費者を
絡めたイベントとして、個々の世界平和に対する気持ちを、1枚の写真に表現
して送ると、メモリアルアートデザイン(ポスター)の一部として採用される
というユニークな取り組みを行っていた。また、今年も同様の記念試合を
開催するとともに、ウェブサイトで情報発信を行っている。
※PUMA Peace One Day Website
http://www.puma.jp/peace_one_day/
このメールマガジンでも、「●●の日」に合わせた企業や団体の取り組みを
紹介してきた。今回は、ワールドワイドな「今日は何の日?」を題材に
取り上げた。
このような、企業や商品をPRする機会は、探せば365日、毎日がネタの宝庫
とも言えるのではないだろうか?
【今週の目ウロコ度】
3ウロコ
「Every Day Is A New Day.」科目
【編集後記】
【スゴイ★PR】編集担当の秦泉寺 明佳(じんせんじ さやか)です。
読者の皆さん、こんにちは。この記事を読んで、これを書いている今日
(=9月15日)は何の日かを調べてみました。
・敬老の日(今年は9月21日ですが)
・ふとんの日
・マスカットの日
・お菓子の日(毎月15日)
・スカウトの日
・ひじきの日
・関が原の戦い(1600年)
・Ineternational Day Of Democracy
などなど。ちなみに、最後の国際民主主義の日は、国連が2007年に定めた
もの。上手に活用できそうですよね??
※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
http://www.interbreed.co.jp/prtop/
【インターブリードからのお知らせ】
○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
http://www.interbreed.co.jp/prtop
★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/sugoi.html
★企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
「経営プロフェッショナル人材」「コミュニケーション人材」
http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html
■【スゴい★PR】では、メールマガジンの相互紹介を行っております。
相互紹介を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
発行されておりますメールマガジンの内容によっては、御断りする
場合がございます。予めご了承くださいませ。
お問い合わせ:info@interbreed.co.jp