【最も顧客評価の低いブランドは!?】PRの本場アメリカ発!【スゴい★PR】 | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

【今週のネタ】


~2009年1月-4月期 最も「価値が低い」とカスタマーに
  判断されてしまったブランドとは!!??~



【今週の真似したいPRの切り口 FROM US/UK】



 消費者のブランドに対する意識は、社会情勢や様々なトレンドを反映して
 刻々と変わっていくもの…。
 それを裏付ける調査結果が先日発表された。


 この調査は、イギリスロンドンに拠点を置くYouGuv社によってオンライン
 上で行われた。


 18歳以上の30万人以上を対象に、およそ200のブランドに対しての
 評価付けを行ったものだ。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※YouGuv Website:http://www.yougov.com/frontpage/home

 
 その結果、スターバックス(Starbucks)やハマー(Hummer)などの一部の
 ブランドは、消費者に「価値を提供している」と納得させることが
 実はできていないということが明らかになった。


気になる調査結果は下記の通り。


 評価の高かった10ブランドと、逆に下位10ブランドを紹介したい。


 まずは、評価の高かったブランドから。


 □Top 10 Value Brands□ 

1 The History Cannel 63.8
2 Discovery Channel 62.5
 3 Craftsman 61.0
4 Google 59.4
5 Rubbermaid 57.9
 6 Johnson & Johnson 53.7
7 Subway          52.1
8 Lowe's 52.0
 9 Whirlpool 51.9
10 Target 50.7

 この結果に対して、BrandindexのGrobal Managing Directorである
 Ted Marzilli氏は以下のような分析をしている。


 No1の評価を獲得した、「The History Channel」については、

 「同番組を通して、視聴者が教養を備えることができる、教育的な
 知識を得られるという「価値」を提供していることが、高い
 評価を得た要因と言える。それと比較して、MTVは低い評価を
 受けているのです(下記 Bottom10参照)。」


 おそらくは、同様のことが2位にランクインした「Discovery Channel」
 にも当てはめることができるだろう。



【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※The History Channel Website : http://www.history.com/



また、メディアに続いて高い評価を受けた、「Craftsman」や
 「Rubbermaid」については、以下のように分析している。


 ちなみに、「Craftsman」は家庭向けの工具、倉庫、トラクター
 、ガレージ用品の販売、「Rubbermaid」は家庭向けの各種日用品
 を販売している企業だ。


 「これらの2つのブランドは、取りたてて派手なアクションをして
 きたわけではなく、また取り立てて高価なものを提供してきた
 わけではない。しかし、長い間「良いブランド」であり続けてきた
 結果、消費者が「信頼できる商品を提供するブランド」としての
 価値を置いているのです。」
  
 
【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※Craftsman Website: http://www.craftsman.com/garageofknowledge/




【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※Rubbermaid Website: http://www.rubbermaid.com/rubbermaid/index.jhtml




 では、続いて、「ワースト10」を紹介したい。


□Bottom 10 Value Brands□

10 Hummer -36.1
 9 MTV -34.5
8 Starbucks -30.2
7 Red Bull -29.6
6 AIG -28.0
5 Perrier -24.6
4 Abercrombie & Fitch -23.9
3 7-Eleven -21.2
2 CitiBank -21.0
1 Neiman Marcus -19.4


 残念ながら、最も評価の低かったブランドになってしまったのは、ゼネラル
 モータースの自動車ブランド「Hummer」だった。


 この結果について、先のTed氏は以下のように分析している。


 「Hummerが抱える最大の問題は、このブランドが世の中に登場した1990年代
 から、人々の認識やムードが全く変わってしまったということです。


 昨今の気候変動や、石油価格に対する人々の懸念が、Hummerに対する評価を
 低くしたのだと言えるでしょう。」




【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※Hummer Website: http://www.hummer.com/

 


 さらに、日本でも人気の「Starbucks」が、なぜこのような低い評価と
 なってしまったのか?


 それについては、下記のような分析を加えている。


 「スターバックスは、一杯4$という高価なコーヒーの提供をスタート
 しました。しかし、逆に例えばマクドナルドやダンキンドーナツは、
 消費者に対し、「皆さんは本当に、1杯4ドルのコーヒーにお金を浪費
 したいのですか?」と問いかけてきました。その結果、消費者は、
 とりわけ昨今の経済状況下において、スターバックスのとった行為は、
 同ブランドは消費者の味方ではない…と捉えたのです。」




【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※Starbucks Website: http://www.starbucks.com/



 最後にもう一つランキングを紹介したい。


 □Top 10 value Improvers□

 1 Ford
2 Southwest
3 Sprint
4 Mazda
5 Tropicana
6 CW
7 Pep Boys
8 Chevrolet
9 Motel 6
10 Youtube



最も評価を改善したブランドはどこだったのか…?


 その結果は、「Ford」だった。


 ご存知の通り、アメリカの自動車大手は軒並み業績不振に苦しみ、
 政府(銀行)の援助を受け、また破産法の申請…とその企業
 イメージは大きく低下していることは否めない。


 そんな中で、なぜFordはその価値を改善できたのか?


 Fordは、政府の連邦緊急援助資金の提供要請を拒否し、その上で
 以下のようなコメントを出した。

 「我々はお金を必要としません。我々は、自分たちの業務をより
 きちんとマネジメント(管理)していきます。」

 この前向きな企業姿勢が、消費者に多くのポジティブな影響を
 及ぼしたのだ。


 ブランドに対する人々の評価は、その歴史故の信頼感に基づく
 ことはもちろん、日々刻々と変わる社会情勢や経済状況、また
 企業の新しい戦略や、たった一つのメッセージによっても大きく
 左右される。


 カスタマー、社会・経済情勢を読み誤ることは、ブランディング
 に深刻な影響を与えることを、今回の調査結果は示している。




 
【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

 ※Ford Website: http://www.ford.com/



【今週の目ウロコ度】


 3ウロコ
  
  「明日は明日の風が吹く」科目

   

【お知らせ】


 ★当メルマガに新コーナーがスタートします★


 ~PR/広報のアイディア、戦略、実務、マーケティング、商品企画、
  販売促進、ユニークなニュースの仕掛け方……

  読者の皆様からの様々な疑問・質問にお答えします!!~


    お気軽に質問・疑問をメールにてお寄せください!
  >> MAIL:jinsenji@interbreed.co.jp  <<


 


【編集後記】

 

 【スゴイ★PR】編集担当の秦泉寺 明佳(じんせんじ さやか)です。


 地道に続けてきたこのメルマガも、ついに50号となりました。


 これまで続けてご愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。


 これからも、アイディアフル&ユニークで皆様のお役に立つ情報を、
 アメリカ、イギリスからピックアップしてお届けしてまいります。

 引き続き、応援をよろしくお願いいたします。 


 ※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
     http://www.interbreed.co.jp/prtop/  
 ※公式英語ブログ http://sugoiprjapan.seesaa.net/
 ※編集者ブログ http://ameblo.jp/editorsayakajinsenji/
 ※七里ガ浜レンタルスタジオ http://shichirigahamastudio.blog44.fc2.com/



【インターブリードからのお知らせ】


○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
           

    ★「ブランディング」をサポートいたします。
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop  


    ★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
     【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
         
         http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/sugoi.html


    ★企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
     「経営プロフェッショナル人材」「コミュニケーション人材」

         http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html



■【スゴい★PR】では、メールマガジンの相互紹介を行っております。 


  相互紹介を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
  発行されておりますメールマガジンの内容によっては、御断りする
  場合がございます。予めご了承くださいませ。


  お問い合わせ:jinsenji@interbreed.co.jp