グループコンサル4期生募集中♪

・片づけの悩みから解放されたい。
・自分で少しずつ頑張りたい。

・家事やお片づけについて学びたい!

・お家をパワースポットにしたい。
・モチベーションを保ち続けたい。

・予算があまりかけられない。
(お片づけサポート1回分の料金です)


グループコンサルは少人数でお互い励ましあって

お家をまるごと片づけて快適生活を目指そうというものです♪
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

1期生も成果を出されていますよ♪

グループコンサルご感想です♪2期生募集します♪ 

期間中グループメッセージ(LINE)で相談し放題です爆  笑

みんなで悩みを共有してどんどんお片づけを進めていきます♪
時短家事(洗濯や料理、掃除など)・風水についてもお話していきます♪
 

土曜日コース 残席1名様

 再投稿です!

山口や広島にはイントラクターさんがいらっしゃらないので、なかなか講座か開かれません!


これを機会に参加されませんか?

残席4名様となりました。

フルコースでお申し込みをらされた方が多いので

9/15(金)の後編も残席5名様となっております。

詳しくは下記をご覧ください!

お弁当も別途500円で承りますのでお申し込み時にお知らせ下さい!


お子さん連れで参加される方もいらっしゃいます!どうぞご参加下さいませ!


数年前から愛用しているあな吉手帳術

 

{AE837AD4-4604-4832-87C3-B22A7FDCED56}

 

 

 

 

 

 

 

{DCB122A7-5B9F-4BF7-BA76-0AF866E975E3}

 

{E5AC655E-8BBD-42C3-BA0D-D40686817AD0}


カバーは手作りしました( *´艸`)クスクス

 

 

 

 

お片づけや家事にあな吉手帳術はもってこいなんです!

隙間時間を有効に使えるし、家事や育児やお仕事など一度にこなさないといけないことがたくさんの方にもってこいです♪

うっかり忘れるということもなくなるし

いろんな事でいっぱいな頭をスッキリさせてくれますアップ

山口ではなかなか講座がないんですよ〜

インストラクターの方がいらっしゃらないようで(´・ω・`;)

実は、下関では開催されているんですよ〜

私もクライアントさまに教えていただいて

先日、昨年受けた手帳カフェに引き続き参加して来ましたカナヘイうさぎカナヘイきらきら

私のあな吉手帳の記事はこちらからどうぞ♪

☆★★

その時お世話になった

北九州市のほり さとみ先生(ブログはこちら☆★★)を 

この度招致させていただき

あな吉手帳術公認講座を開催いたします(*´ω`)o

クライアントさまや周りの方にあな吉手帳教えてと言われることが良くあるんですが

本を読んで自己流でやってみたけど

講座をうけるととってもわかりやすいです♪

ワークで実践しましたよ合格

体験講座は自分が何が苦手かわかるテストがあららますよ〜💕

これめちゃめちゃ良かったです!

自分がどの部分がごきげんでないかよくわかりました( ̄▽ ̄;)

あな吉手帳って何?って思われた方々詳しくは↓

あな吉手帳術とは

☆★★

公認講座とは

☆★★

 

 

 

{5942F210-CBB3-471A-AB41-E7AC9E7C750D}

 

 

 

 

 

 

7/7(金) 

株式会社三和

宇部ギャラリー

体験講座 

ほり さとみ先生の記事です↓

あな吉手帳術 体験講座とは?

10:30~11:30

基礎講座・前編  

ほり先生のブログ記事です↓

あな吉手帳術 基礎講座 前編とは?

12:30〜14:30

体験60分 2,000円  

基礎前編 

120分 4800円→年内4000円 

9/15(金)

基礎講座・後編

10:30〜12:30

午後より手帳カフェ

後編 

120分 4800円→年内4000円 

 

前編、後編を同時お申し込みの方は

年内は8000円→7500円

 

7/7体験と前編+9/15後編と手帳カフェで

10,000円のところ9500円です✨

前編、後編は再受講の方は3000円です。

 

以下、あな吉手帳術のメルマガから抜粋↓

 

●体験講座 (旧:はじめて講座)

従来の手帳が使いづらい原因がわかり、フセンで頭の中がスッキリする快適さを体験できます♪

 

さらに、あなたの毎日のバタバタ度合いが数字で見えてくる、『暮らしゴキゲン度診断シート』も新登場!

 

お手頃価格で、時間も短めなので、あな吉手帳をいっしょに楽しみたいお友達にもぜひぜひ教えてあげてくださいね♪

 

 

 

●基礎講座・前編(旧:基礎講座)

 

講座を根本から見直して、よりわかりやすく!

レジュメも、家に帰ってから復習しやすい丁寧な作りになりました。

 

意外と知らない(?!)手帳ミーティングの「具体的な手順」も追記。

何度受けても学びがあるので

リピーターさんにもおすすめです。

 
 
 

☆お片づけサポート★★★

☆イベント・コラム・セミナー★★★

お申込み・お問い合わせフォーム★★★
又は
rakurakurizumu☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
3日以内にはメールでお返事をいたしますが、もし無かった場合お手数ですが、
お電話で宜しくお願いします。
090-7506-3463
 
 
2つともぽちっとしていただけると
励みになります合格

にほんブログ村

山口ブログにも参加してます♪