1月から卓球を全くしていない私(笑)

お仕事の事では3月に優秀なベテランスタッフ2名がそれぞれの進路へ進み卒業していきました(>_<)

また機会があれば一緒に仕事したいですね。

また最近新人さんが6人ほど入って新人教育が大変だったけれど、みんなそれぞれ優れた資質を持っていて、優秀な人材に恵まれて幸せです。

入って下さり本当にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))


ではではグレイザー09Cの話を始めます。

巷の話では予想通りの展開を進みすぎていました。

多くの情報から本質的な情報を読み取り正しく理解する。

やはり情報の読み取る力は必要でしたね。


ディグニクスより更にマニュアルラバーらしいグレイザー09C。

オートなラバーは色んなところで助けてくれるけれど、回転をかける&受けるが敏感になりやすいのが難点です。

高性能なマニュアルラバーは嬉しい限りですね。

でもハイブリッドMKを愛しているので、現状は使う要素がない状態なのが悲しい。


今度の練習にアウターZLCかハッドロウVRかインナーSZLCに貼るか……。

う〜ん悩みどころですね。

更に練習が恐らく4月には入ってからかもしれない(>_<)