「祭 GALA」公演決定 | Snow Man 岩本照さん推ブログ

Snow Man 岩本照さん推ブログ

【好きなアーティスト】

・Snow Man
(岩本照)



2024年4月1日〜

新橋演舞場に岩本さん、深澤さん、宮舘さんが帰って来ます😭




和のエンターテイメントを世界に広めるのが夢だった岩本さん



必ず戻って来てくれると信じてましたが、まさかこんなに早く実現するとは😭



それもふっかまで一緒に😭



ずっと岩舘コンビだけだと思ってたのに😭



新橋演舞場様

関係者様


本当にありがとうございます🙇





もう妄想が止まりません‼️



【確実にやりそうな和演目】


・ふかだての殺陣


・舘様の歌舞伎


・和太鼓



さすがに腹筋太鼓はやらないと思うけど、それにかわる和太鼓演出はするだろうなと🤔



【確実にやりそうな洋演目】


・いわふかデュエット



2幕にお芝居が入ったら岩舘の戦いがあっても不思議じゃ無いし、お丸さんが出て来ても面白い🤣


いや、本当に妄想が止まりません。






そして、彼らの目的はもう一つあると思ってて、ふっかが入ったことで確信に変わりました。





それはズバリ「後輩を育てること」




2019年の滝沢歌舞伎ZEROの時から思ってたんです。主演が9人もいたら後輩を育てるのが難しいと…



Snow Man(特に岩本さん)が、滝沢歌舞伎で成長出来たのは、やっぱり主演がお一人だったのが凄く大きくて、『後輩に継承』と言うには現実的にかなり厳しいと思ってました。



いやっSnow Man9人でも厳しかったかな?



キャパと人気が合って無かったし、何より9人も居たら時代劇では役に限界がある。




今のSnow Manは誰が脇役でも勿体ないし、誰が主役をやっても不満が出てしまうほど成長してしまいましたからね。



阿部ちゃんとさっくんの女形が観れないのは残念ですが、きっといつか必ず戻って来てくれると信じてます。



だって、



自分達の名前をタイトルにしなかったってことは、自由な組み合わせも考えてる証拠だから。



1回では終わらせないと意気込んでいるハズ!と勝手に妄想してます🥰



あっ‼️


どのタイミングで康二君のこと書いていいかわからなかったので、今こそ残しておこう🤔



康二君の滝沢歌舞伎ZEROでの隈取り、あの面構え滅茶苦茶ヤバいっす。



男性であんなに舞台化粧が映える方、中々居ないです。


歌舞伎で言えば、岩本さん、宮舘さんは隈取り「赤色」の善入方、康二君は「青色」の実悪


もし康二君が本気で歌舞伎や時代劇舞台に取り組んで、岩舘向でお芝居を作ったら…とんでもなく素晴らしいものが出来ることでしょう。



ただそれが実現可能かと言われれば?



何故ならTV業界が康二君を手放してくれないから😂


向井康二は間違いなく天才🧡30年後『大御所』と呼ばれる芸能人になってるハズなので、こればっかりは諦めるしかない😂




さてさて…



ジュニア君は誰が選ばれるんでしょうね。



指導に厳しい岩本さんには、優しく守ってくれるふっかが絶対に必要だし、舘さんの後ろ姿を見て学べる環境は財産でしか無い。



だから今回のような舞台を用意出来たのは事務所にとっても本当に良いことだと思います。



選ばれても大変だと思いますけどね🤣



【追記】


結局今年の春もチケット争奪戦🌸


でも、この半年間で嫌ってほど学びました。


チケット争奪戦できるって幸せなんだと。



松竹さん、彼らのために春舞台のスケジュールを空けて待ってて下さり、本当に本当にありがとうございます😭



この流れならモエカレのように他メンバーで松竹映画主演の夢も継続出来そう☃️



松竹会全く当たりませんが、


一生会員でいます🥰