2023年大晦日生ライブ配信Snow Man | Snow Man 岩本照さん推ブログ

Snow Man 岩本照さん推ブログ

【好きなアーティスト】

・Snow Man
(岩本照)


先日、2023年のベスト10ブログで「ドームツアーのsuper〜cry out」を1位にしたばかりなのに😅大晦日にあっさり超えて行きました。


正直、ライブ配信では「現場」でやるライブ以上のものは出来ないと勝手に思っていたので、スタート1曲目から頭の中が混乱しました。



・とにかく音質が素晴らしい

・センス良いCG演出と照明

・ライブ用の曲アレンジと繋ぎ

・配信とは思えない特効演出

・考え抜かれたカメラワークとスイッチング

・ファンを喜ばすことしか考えていない構成



現段階で可能な技術を最大限活かした配信



もし本当に1ヶ月間で全て仕上げたとしたら、相当優秀なスタッフさんがついてること、更にメンバーが理想とする演出が明確だったとしか思えません。



そして、Snow Manとスタッフさん達の『本気』が強く伝わってきて心が震えました😭



ドーム円盤を観た直後だったので、ドームからあまり時間が経過したように感じなかったのですが、cry outになってドームとの違いを痛いほど感じました。



例えるなら…


【ドーム】

初めてやる喜びから来るアドレナリン爆発の

cry out



【ライブ配信】

怒り、悔しさ、魂の叫びのようなcry out



ドームからの5ヶ月間、彼らはファンが想像していた以上に不安で辛い時間を過ごしていたのかもしれません😭



そして、9人の最後の挨拶は今までライブでは観たことがない表情での挨拶でした。



特に印象に残ったのは…


【ふっか】

各TV局にお世話になってるし、本当は大晦日配信すると公表するの怖かったんじゃないのかな?

「ファンに会いたかった」の言葉は夜中に聞いちゃいけない😭



【めめ】

「僕達を必要としていない人がいるのは当たり前。それだったら僕達を心の底から観たいと思ってくれてる皆さんのためにステージで感謝を伝えたい」凄く心に響く言葉でした。

彼らは紅白と戦うためにライブ配信をしたわけじゃない。ファンに支えられてるアーティストとして当たり前の姿勢を体現しただけだと思います。



【岩本さん】

「過去はもうないし、未来はまだないから、今をしっかり生きる」


SASUKEの結果を笑顔で話してる姿を観て、凄く強さを感じました🥰



cry outでは炎に指揮してましたがね🤣



炎を操る大王のような佇まいでした🤣


神様に問いてみたい…



『彼らは何か悪いことでもしたのか?』と。



支えてくれるスタッフ、後輩達、ファン、そしてSnow Manを守るために事務所に残り、今を必死に生きようとしている彼らを応援して何が悪いのかと。



ライブ配信でも、無観客でも伝えたい想いが強ければ必ず観る人に伝わる。



このライブ配信はいつか伝説になる。