【お知らせ】 5/6 14:30~ 東西テーマパーク研究発表会 第6弾 | レジャーコンダクター®︎ 杉崎 [テーマパークの面白い仕掛けを伝えるプロ]

レジャーコンダクター®︎ 杉崎 [テーマパークの面白い仕掛けを伝えるプロ]

合同会社ユー・エス・ジェイに新卒1期入社。パーク立ち上げから19年の経験をもっている「テーマパーク人」| ”テーマパークの素晴らしさを知ってもらいたい” その想いで日々研究を続ける専門家。遊びだけでなく、プロの視点で抽出した学び視点での情報をお届け

レジャーコンダクター  杉崎です。

(プロフィールは、ホームページをご覧ください)

 

エイプリルフールで、なおかつ新元号「令和」発表の日ですが、

私からもお知らせがあります!

 

----------------------

長らくお待たせしました。
2017年10月以来1年半ぶりの「加賀屋さん&杉崎 コラボ企画」開催!


セミナーいつやるんですか?と多数お声を頂いておりましたが、
いよいよ開催です。

いつも見ている「テーマパーク」をいろいろな視点で見ていくセミナーの第6弾。
テーマパーク大好きな二人が、今回も自らの研究成果を発表するという、セミナーのような研究発表会のような楽しい会をお届けします。

※前回同様、参加費に学生料金を設定しております。
-----------------------------------
◆講師◆
 ●加賀屋 克美 (Kagaya Katsumi)研究員 
  →加賀屋感動ストアーマネージメント 代表取締役
  →杉崎のディズニーストア時代の先輩で、ディズニー博士(オタク?)!

  プロフィール詳細:
   加賀屋感動ストアーマネージメント ホームページ
   http://www.good-businesspolicy.com/company.cgi


 ●杉崎 聡紀 (Akinori Sugizaki)研究員
  →世界で一人! "レジャーコンダクター"
  →ディズニーとユニバーサル両方のフィロソフィーを知る

  プロフィール詳細:
   レジャーコンダクター  ホームページ
   https://www.g-lecon.com/about


◆テーマ
 「テーマパークの社風と文化」

◆会場
 浦安市民プラザ「Wave101」 サロン6
http://www.urayasu-kousha.or.jp/wave101/
JR京葉線 新浦安駅前 イオン新浦安店4階

◆日時

 2019年5月6日(月・振替休日)

開場:14:00
開始:14:30
終了:17:15(予定、18:00完全撤収)

◆参加費
 ・大人:4,000円
 ・学生:1,000円(高校・大学・専門学校生)
 ・中学生以下は無料でご招待!​

◆定員
 30名 (会場の関係で増員はできませんので、先着順で締め切らせていただきます)
  →メールにて info@g-lecon.com 宛にご連絡いただくか、Facebookページで「参加」ボタンを押していただけますようお願い致します。


今回もマニアックにテーマパーク(レジャー)を見ていきます。
テーマパークの社風と文化はどんななのか?変化してきたのか?それともそのままなのか?

社風と文化がテーマパーク運営にどのように影響を与えているのかなど、みなさんと一緒に読み解いていきたいと思います。

​今回も楽しく、そしてマニアックにいきますので、ゴールデンウィーク最終日に、ぜひお越しください。

-----------------------------------
◆これまでの開催
1.大井町 2015.3.1
 経営・サービススタイルの違いや、魅力。意外な共通点

2.新浦安 2015.6.7
 期待を超えるサービスを提供する「人財」を育てる仕組みと、共通点

3.大阪 2015.9.13
 「テーマパークの進化」をテーマに、パークやサービスの変化など、ファンを増やす仕組みの違いや共通点 

4.大阪 2016.5.14
 「数字で見るテーマパーク」をテーマに、いろいろな数字でパークを見ていきました。

5.新浦安 2017.10.1
 「過去から未来」をテーマに、20年前に予想した未来、今はどうなっているのか?そしてこれから先のテーマパークについて語りました
-----------------------------------