みなと科学館で開催されている「昆虫総選挙」に行った。






選挙に来たからには投票せねば! ってことで、投票用紙を見たら、思ったよりもたくさんの昆虫がエントリーしていた。


でも、「カブトムシ」とか「クワガタムシ」とかの括りに対して、「スズメバチ」と「ミツバチ」があったり、「アサギマダラ」と「モルフォチョウ」があったり、あれかな、同じ種類でも特徴的な昆虫はそれぞれエントリーしてるってことか。




驚いたのは、蛾の複眼(モスアイ)の構造から生み出された反射防止フィルム、モスマイト。


比べると一目瞭然。




え、これ貼ってあるのポーン!?






モスマイトが貼られてる左半分は、何も貼られてないと錯覚するぐらい反射しない。

蛾って相当クリアに見えてるんだなあ。


蛾もすごいけど、それに着目して商品化した技術がすごい。

すべての美術館に採用して欲しい。


↓羽がパタパタ動く工作も作れる。こういうの、私は大好きで絶対作る派なんだけど、息子はまったく興味なし。



常設展示も面白かった。


息子が何度もやったのは、バーチャルで生き物を捕まえる「いきものパレット」。


雑木林、河原、原っぱの3ステージから選べるんだけど、原っぱが1番生き物が多かった気がする。




企画展自体はこぢんまりとしていて、すぐに見終わってしまうけど、プラネタリウムや常設展示があるから充分に楽しめた。


今回は、息子のキャパオーバーで行かなかったけど、2階には、気象科学館もある。


また行こうね。


↓おすわりもおても出来る賢い子もいる。



みなと科学館は、虎ノ門ヒルズの近くなんだけど、麻布台ヒルズといい、あの辺りはまだまだ工事現場だらけ。

麻布台ヒルズなんて、今はまだマシになったけど、グランドオープンとか早まりすぎなぐらいスッカスカ状態だったもんなあ。

まだまだ発展途上。