予算委員会で私が行った質問と答弁まとめ | すがややすこ活動日記

すがややすこ活動日記

こんにちは。すがややすこです。日々の活動等書いています。

こんにちは。世田谷区議会議員 すがややすこです。


今日は、世田谷区議会第一回定例会最終日。
長かった予算委員会も先週末終わり、世田谷区の一般会計予算は賛成多数で可決、でした。


7日間の質問の中で、わたしは、、、
①就学援助金の受給率が50%しかないことについて。
→なぜこんなに低いのか。支援が必要な人に必要な支援が行き届いていないことに驚き、プリントの配布方法を、保護者に直接届くようにする。申込方法を簡素化・他の人にわからないようにする(学校経由の手続きではなく、郵送や教育委員会窓口でも対応できることをわかりやすく伝える)、等々の対応が、まず必要である、と訴えてみました。
→この点は改善されるようです。

②世田谷区で働く非常勤職員さんの待遇改善について
→今回は特に区の外郭団体で働く非常勤職員さんの、件について。基本民間企業と、同じ扱いなのだから、公務員の縛りがあるないから、責任ある仕事をされている方やご専門の仕事に着かれている方には昇給とか、正社員化とか、そういう事も考えてください。という件。
→外郭団体の非常勤職員さんの待遇等々について、世田谷区として再度見直す、というような答弁。

③保育園待機児童について、4.5歳児の定員枠に空きがあるので、そこを有効活用するべき
→各保育園とも話し合いながら柔軟に対応していく、とのこと。

④狭隘道路解消に向けに、この4年間様々な角度で質問してきた事に対する進捗は
→h29から新たな助成制度も創設され、実績も増えてきている(正確な件数すみません忘れてしまった)。とのこと。
助成制度詳細は↓へ


⑤以前ブログにも書いた、尾山台中学校等のスーパーアクティブスクールと中学部活動の方針について
→尾山台中学校で行われているような自身の将来の健康の為の教育を是非全校でも。それから、体力向上部もね。


⑥スマート世田谷の為の取り組みとして、QRコードを利用したキャッシュレスの普及促進。
⑴商店街と連携し、各店舗にキャッシュレス機材導入の普及。
⑵区民税や国保などの支払いを、○○ペイで。
⑶多言語化
⑷災害時の情報提供

→今、定例会で初めて質問したので、検討、とか研究していく、とかいう答弁でしたが、世田谷区はオリパラで、アメリカ選手団のホストタウンでもあるし、馬事公苑が会場になっているし、ある程度行政が主導していかないとダメだと思う。



と、だいぶ簡単にまとめてしまいましたが、こんな感じで質問しておりました。


毎日、というか、毎回質問するので、朝、街頭演説して、慌てて区役所行って、はて、今日は何の質問するんだっけ?みたいな3月をすごしておりました。


さて、今日朝は等々力街頭演説。

喋るのと、チラシ配りに夢中になり、写真撮り忘れたので、FBにはあげたんだけど、昨日、区役所の控え室で撮った動画。





今日はここまで。