風呂好き民族 | 好きなものに囲まれるくらし

好きなものに囲まれるくらし

「大好き!」は元気のもと。大好き!」を選択し続けていたら、
色んなことが変わり始めました。その変化の過程をつづります。
やっぱり「好き」の力はすごい。

日本人は風呂好きだ。

故に、海外に行くと敬遠されることがあるらしい。

それは毎晩、ジャカジャカとお湯をバスタブに張って入浴するから。

 

イギリスに留学した子が言っていたんだけど、ホームステイ先で早々に注意されたのは、「毎晩、バスタブにお湯を張らないで。」ってこと。

水道代も光熱費も大変だからやめて欲しいと言われたんですって。

それを聞いて、私なら、そんな生活耐えられないわ、と思ったものです。

 

深い湯船にたっぷりとお湯を沸かして首まで浸かるのが至福の時じゃありませんか。

それを制限されるとは、苦痛以外の何ものでもありません。

 

日本は水道代が安いし、毎日入浴するのは当たり前なところがあるので、風呂代にコストがかかろうが、当たり前だと思っているフシがある。

私も入浴が大好きだから、そこにかかるコストは当然だと思ってる。

入浴コストを削減するなど考えたくもない。

 

人の体とは、結構冷えやすいものなのだ。

そして、それを芯まで温めることのできる優れた習慣が入浴。

 

 

入浴すれば、温熱と水圧で毛細血管の隅々にまで血流が届きます。

お湯で温められた血流は全身をぐるぐる巡る。

老廃物や疲労物質もそれに乗って集められていき、最終的には排出されやすくなるのです。

体の調子が良くなり、お肌の状態も良くなるのも当然です。

 

過去に何度か海外旅行をした時に、私は必ずと言っていいほど、「バスタブ付きの部屋」をリクエストしていました。

そうしないと、バスタブのない部屋になってしまうことがあるからです。

 

しかしリクエストが叶えられたとしても、部屋についているバスタブは膝までくらいの高さしかないことも。

いっぱいにお湯を張ったとしても、体を思い切り低く寝そべらないと、首まで浸かれないということもありました。

そんな時は、やっぱり日本のホテルはいいなあー、と思ったものです。



日本の住宅は、大抵、深さのあるバスタブが付いています。

これって、全然、世界標準じゃ無いんですよね。

むしろ希少です。

こんなに贅沢なリラクゼーション設備を持つ日本家屋って、超絶豊かだと思います。

 

入浴の際には「塩化マグネシウム」をコップに山盛り1杯溶かし込むのが習慣になっています。

要するにエプソムソルトみたいなものなのですが、それよりずっと安価で効果のあるものです。

これがまた、更に温まり度を高めてくれるので、もうやめられません。

というか、無いと、入浴の楽しみが減ってしまうくらい。

1年中、この塩化マグネシウム入りのお風呂に浸かっております。

 

 

以前、会社の同僚だった女性で、病み上がりの人がいました。

すっかり体を壊して虚弱体質になってしまい、あれやこれやと健康になる方法を模索していた方。

席が近かったので、良く話をしておりました。

 

試しに、この塩化マグネシウムを1週間分くらい分けて差し上げたのです。

そしたら後日、ものすごく感謝されたのを思い出しました。

あまりにも温まり効果がすごかったので、びっくりしたと。

こっそり旦那さんの入浴前にもお湯に溶かし込んでみたら、「なんか、今日のお風呂、すごい温まるんだけど。」って気づかれたそうで。

種明かしをしたら、すごい効くねえ!って二人で感動したんですって。

そしてすぐにAmazonで注文したと言ってました。

 

私はこの塩化マグネシウムを藤川徳美さんのブログで知ったので、それを教えたら、ブログも読み始めたし、本も何冊も購入してた。

彼女の健康を取り戻す手立ての一助になったようで、私も嬉しかったです。

 

 

 

 

入浴は疲労を回復させ、体のコンディションを整えるすばらしい習慣です。

入浴剤を加えると、更にパワーアップさせることができる。

 

確かに水道代や光熱費はかかるけど、この素敵な習慣をシャワーに変えてしまうなんて、そちらの方がもったいないです。

風呂好き民族として、これからも入浴習慣は続けていくつもりです。