きょうの料理(NHK)コウケンテツのおかずサラダ「えびとゴーヤー&豆もやしと豚しゃぶ」 | テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組で放送した最新情報を紹介していきます。生活に役立つお得情報・面白くて楽しい情報などを提供いたします。雑誌ネタ、その他お得な情報も書いていきます。1d90f328944b5fee

きょうの料理(NHK) 2018年7月11日(水)放送


晴れコウケンテツのおかずサラダ「えびとゴーヤーのコチュジャンサラダ」


野菜を無理にとろうと、おまけのようにサラダを添えていませんか?でも、コウさんの「おかずサラダ」なら、野菜が無理なくたっぷり食べられます。1品でも大満足、ご飯に合うサラダが‟夏の元気”を応援します。


 



1 コウケンテツ 「えびとゴーヤーのコチュジャンサラダ」


えびの鮮やかな赤にゴーヤーの緑、パプリカの黄。色合いの美しいサラダは、ピリッと辛みがきています。ご飯に合うのはもちろん、そうめんにのせてもおいしいです。



●えびとゴーヤーのコチュジャンサラダ


材料(2人分)

・えび(殻付き) 8匹

・塩 小さじ1/2

・片栗粉・酒 各大さじ1

・ゴーヤー 1/2本

・塩 少々

・たまねぎ 1/4個

・パプリカ(黄) 1/4個



コチュジャンだれ

・砂糖・酢 各大さじ2

・コチュジャンジャン・みそ 各大さじ1

・しょうが(すりおろす) 大さじ1/2~1

・すりごま(白) 小さじ2



<作り方>

1 えびの下ごしらえ

えびは尾の1節を残して殻をむき、背に浅く切り込みを入れて背ワタを

取る。腹側に2か所、浅く切り込みを入れる。ボウルに入れ塩(小さじ1/2)、片栗粉・酒(各大さじ1)を加えてよくもみ込む。汚れが出てきたら流水で洗う。


※えびは片栗粉をしっかりもみ込むと、汚れがしっかり取れる。このひと

手間でえびのクセが抑えられ、ふっくらと仕上がる。



2 鍋に湯を中火で沸かして1のえびを入れてサッとゆでる。ザルに上げて、紙タオルで水気を拭く。※ゆですぎると硬くなるので注意する。



3 野菜の下ごしらえ

ゴーヤーは種とワタを除き、2~3mm厚さの半月形に切る。ボウルに入れて塩(少々)をふってもみ込み、5分間ほどおいて苦みを取る。たまねぎは薄切りにして水にさらし、5分間ほどおいて辛みを取る。パプリカは縦に

細切りにする。



4 コチュジャンだれを作る

砂糖・酢(各大さじ2)、コチュジャンジャン・みそ(各大さじ1)、しょうが(すりおろす)大さじ1/2~1、すりごま(白)小さじ2はよく混ぜる。


※五味(甘、酸、辛、苦、塩)をそろえてバランス良く!



5 盛り付ける

ボウルに3のパプリカ、2のえびを入れ、3のゴーヤーとたまねぎを水気を絞って加え、手であえる。器に盛り、4のコチュジャンだれををかけたら

完成です。




2 コウケンテツ 「豆もやしと豚しゃぶの香味サラダ」


にんにく、しょうが、ねぎの香味が食欲をそそる。豆もやしどっさりの

豚しゃぶサラダです。飽きのこないおいしさで、スルスルと食べられます。



●豆もやしと豚しゃぶの香味サラダ


材料(2人分)

・豆もやし 2袋(300g)

・塩 少々

・豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 150g

・オクラ 5~6本



香味ダレ

・にんにく・しょうが(各みじん切り) 各1片分

・長ねぎ(みじん切り) 5cm分

・ごま油 大さじ2

・しょうゆ・酒 各大さじ2

・酢 大さじ1と1/2

・砂糖 小さじ2


 

<作り方>

1 豆もやしの下ごしらえ

鍋に豆もやしを入れ、もやしのかさの半分まで水を注ぎ、強火にかける。

沸騰したら弱火にし、フタをして5~6分間蒸しゆでにする。ザルに上げて熱いうちに塩(少々)をふってザッと混ぜ、粗熱を取る。


※少ないお湯で蒸しゆでにすることで、根がシャキシャキで豆がふっくらと仕上がる。熱いうちに塩を混ぜると、もやしに味がじっかりと入る。



2 オクラの下ごしらえ

オクラはガクとヘタを除く。鍋に湯を中火で沸かしてオクラをサッとゆでる。ザルに上げ、斜めに3等分に切る。



3 豚肉の下ごしらえ

同じ鍋を弱火にかけ、湯に豚肉を1枚ずつ広げて入れ、サッとゆでてザルに上げる。※弱火でゆでると豚肉が柔らかく、ジューシーに仕上がる。



4 香味ダレを作る

小さめのフライパンにごま油(大さじ2)を熱し、にんにく、しょうが、

長ねぎ(各みじん切り)を入れて炒める。長ねぎが色づいてきたらしょうゆ・酒(各大さじ2)、酢(大さじ1と1/2)、砂糖(小さじ2)を加え、

混ぜながらひと煮立ちさせて、火を止める。



5 盛り付ける

ボウルに2のオクラ、3の豚肉を入れ、1のもやしの水気をしっかり絞って加え、手であえる。器にふんわりと盛り、4の香味ダレをかけたら完成です。




人気ブログランキング