こんにちは、小松です。
試合終わって脱力してたらたくみくんからブログ要請が来ました。
※こんなかわいい顔していつ要請するかタイミング見計らってたんだろうな
ということで11月28日のファンリーグ準決勝 vs 横浜ラクロスクラブ(以下YLC) を振り返っていこうと思います。
YLCさんとは昨年まで3年連続で決勝戦で対決し、そのうちの2回がサドンビクトリーという、毎年白熱した試合になる好敵手です。
秋晴れの大宮けんぽグラウンド、強風が吹き荒ぶ中でのゲームとなりました。
ゲーム開始から均衡した展開が続き、3Q終わって2−1というロースコア接戦となりましたが、
4Qにガッチリ流れを掴んだシュガーが最終スコア6−2で勝利しました!
写真で振り返っていきたいと思います!
まずはアップ。
アップ時は マスク着用 ニューノーマル
このぐらい気持ちのいい青空ではありました!
試合前、チームに喝を入れるキャプテン元太郎
それでは試合開始です
FO長坂とてもよく頑張っていました!
※大学の後輩です、評価は甘めかもしれません
先制点はシュガー、けっけの一発
皆をいじ鼓舞する頼れる選手です
※これは得点シーンではありません
1−1に追いつかれますが、相手の虚をついてライド時パスカットから無人のゴールに叩き込んだのは古後!
※これも得点シーンとは関係ありません
なかなか得点が入らない時間が続きましたが、ディフェンス陣が本当に堅かった!
的確な声出し、的確なチェックおっか
ショットを腹で受け止めた風な平良さん
勝元さん何本クリアでかけ上がっただろう
今回も最後の砦、いぬ
特に後半ずーっとYLC14番に対峙ししっかりと守った畑山くん
常にゴールを狙っている恐怖のLMF木戸
4Qに追いつかれますが、この後の流れを手繰り寄せたのは洋さんの得点でした
※見えますか青19番の奥に見えるのが洋さんの腕です、これは得点の時の写真です
そしてここから連続得点したのはなぐー
※これは得点した時のではありません、確か抜けて飛んでった時のです
なぐー2得点目はあまりにごっつあんゴールでお辞儀パフォーマンスが出るほどでした
最後は洋さんトドメのアンダーで6−2でした!
珍しく白瀧くんのゴールはありませんでした!
私は今期の活動参加が今回初日ということもあり、数年ぶりにシュガーの試合をグラウンド外から見ていたのですが、
強力なYLC攻撃陣に対しても揺るがない守備や、皆で繋いだボールから生まれた洋さんやなぐーのスコアに感動している自分がいました。
ファウルトラブルもありましたが、そこで崩れることなくいい雰囲気で試合を運べていると感じました。
ナイスゲームでした!
さて、来週は今期の総仕上げ総決算、決勝戦です。
決勝の相手はファンリーグに現れた黒船!刺客!Stealersです。
ここを勝ち切ってファンリーグ2連覇といきましょう!!
****************************
SugarRaysの情報は下記からご確認いただけます!
いいね!やフォロー大歓迎です!よろしくお願いします!
ホームページ
https://twitter.com/sugar_rays