【自己紹介ブログ vol.5】 |  【 SugarRays Blog ~2022~】

 【 SugarRays Blog ~2022~】

メンバー交代制のブログです。


こんにちは

Sugar歴9ヶ月の加藤です


Sugarの皆さんはプレー中のパスはのんびりしているのに、ブログのパスだけは鬼早いですね!

僕はキープ力には少し自信があるので、どちらも僕のところで少し停滞させようと思います。



さて、今年は思うように練習もできず、土日もヒマな日が続きますね。

先日のゴールデンウィークに実家の父から
「ラクロスの色恋の物語の映画を見つけたから、見てみろ」
との電話がありました。


僕の大好きなAmazonプライムでは見られなかったのですが、時間は無限にあったので料金を払って鑑賞することにしました。


アメリカのあるあるの学園ドラマだろうなと、大した期待もせずとりあえず再生。








開始5分、すぐに気付きました。






父さん、これ「色恋物語」じゃなくて、「イロコイ族(イラコイ族)の物語」じゃないですか。












時間は無限にあると言いながら、無駄にすることは避けたいところです。
(※映画は普通に面白かったです)




だいぶ前置きが長くなりましたが、自己紹介ブログということで、少しだけ自分のことを書かせて頂きます。


僕は大学卒業してからしばらくチャンピオンリーグにてプレーをしてました。







土日の練習はもちろん、平日も朝早起きしてクロスを触り、仕事帰りには筋トレ、水曜日はみんなでミーティングで集まったりと、ラクロスにどっぷり浸かっておりました。



色恋ラクロスですね。



しかし社会人6年目で北陸に転勤になり、しばらくは北陸新幹線に多額な貢献をしながら通っておりましたが、いったんラクロスから遠ざかることになりました。



北陸はラクロスの普及が非常に遅れており、一時は自分がなんとかできないかなんて、大それたことも考えましたが、年間快晴日数14日(2017年度データ)の石川県で、ラクロスのゼロからの普及は無理だなと一瞬で諦めました。




特に冬はやばめです

(この公園では春の訪れと共に、至るところでボールが収穫されました)




そして東京に戻ってきて、さあ再開するぞという時、いろいろ迷ったのですが最終的にSugarが僕の色恋ラクロスの受け皿になってくれました。



なんといっても埼玉は年間快晴日数全国ナンバーワン(2017年度データ)ですからね!!笑




それもそうなのですが、Sugar入団の決め手は

①ラクロスに真剣

②とんでもなくお人好し揃い

ということでした。



2019年度は個人が技術、体力に磨きをかけることはもちろん、それぞれがどんなかたちでもチームに貢献したいとの思いが強く、結果としてファンリーグ優勝となりました。


ラクロスを楽しみたいし、試合には勝ちたい!そんな思いがどのチームより強かったと思います。



また、Sugarはどんな人が練習に参加しても、驚くほどあたたかく迎えてくれます。

(人見知りしすぎじゃね?)


ラクロス初心者はもちろん、僕のような元チャンピオン組もしっかり迎え入れてくれます。

(歓迎してくれたかは不明です)




今も毎週ITリテラシーに富んだメンバーが、ネットを介してミーティングや飲み会、合同筋トレを開いてくれ、充実したラクロスライフを過ごせております。

zoomトレーニングの様子




Sugarのメンバーになる楽しさを、より多くの人に実感してもらえればと思っております!!





次回のブログは永尾くんです。

彼はクロスを握ればとても頼もしく、クロスを離した途端一気にただのいい人になってしまいます。

こち亀の本田でも意識しているのでしょうか。


是非ブログの執筆もクロスを片手にして頂きたいです。