ネガティブを言う練習 | 復縁したい人が最後にたどり着くあなたと彼がもう1度"幸せな恋人"に戻る『復縁の成功法則』心理コーチ さとうみちこ

 

 

 

 

我慢強く、頑張る人ほど、

ネガティブと感じられるものは

出そうとしません。

 

 

こんなんじゃだめだ…

 

 

こんなことを思っていては

いけない…

 

 

ネガティブなことを考えたり

言ってしまってはだめだ…

 

 

 

そんな風に決めたのは

なぜなのでしょうね?

 

 

 

いままで私も「ポジティブ思考」

でいることがいいと

ずっと思ってきました。



 

もちろん、

どんな逆境にも負けず、

前向きにのりこえていこうとする

「ポジティブな精神」は

とても崇高なものだと思います✨

 

 

なかなか立ち直れなかったり、

気持ちの切り替えができない

のには、理由があります。

 

 

 

ご自分の本当の声に

耳を傾けていないということ。

 

 

 

 

つらいよ

苦しいよ

悲しいよ

誰か助けて!

 

 

 

 

この気持ち、あなたにも

見覚えがあると思います。

 

 

 

この気持ちだって、自分の

魂の一部です。

 

 

無理に切り捨てられた

思いや感情は、分かってくれる

まで訴え続けます。

 

 

なかなか気持ちの切り替えが

難しいのは、苦しいと叫んでいる

気持ちが、あなたに気が付いて

欲しいからですね。

 

 

この気持ちに気が付いてあげる、

寄り添う習慣をつけると、

人生の効率が上がります。
 



 

ポジティブであることだけに

固執すると繊細に物事を感じ取る

「受信機」が反応しにくくなる

かもしれません。

 

 

 

ポジティブも、ネガティブも

両方感じられるような

味わい深い、豊かな人生。


 

そんなことを、

「ポジティブだけが正しい」

と信じている方たちや、

 

 

弱音を吐くことに、厳しく

してしまう方々には、ぜひ

 

 

 

 

苦しいよ~という感情を

出す練習をして

いただけたらと思います。

 

 

 

 

その気持ちを人に言わなくても

いいのです。

 

 

 

見たくない気持ちを

知ってあげることで、

あなたの助けになると

思うのです。

 

 

 

 

 

分かっているけどやめられない

状態なのは、瞬時に制限をかけている

無意識レベルの思い込みを変えて

いく必要があります。

 

 

なぜこのような生き方になって

いるのか?まず知ることから。

 

 

 

過去のトラウマと結びついた感情と

向き合い、消化していくこと。これを

継続していくことで、場を変え人を

変えて繰り返される、人とのお悩みを

解決していけます。

 

 

私は一生懸命働いている、

そして本気でお悩みを解決したい

と決めているあなたを、常に応援

しています。

 

 

 

 

まずは本当のあなたの問題を

知るところからスタートです。

私の最も得意とするお悩みは

 

過去の記憶に苦しんで

いる方や、他人からも自分を

大切にされないと苦しんでおられる方、

 

自分をダメだと、いつも自己卑下して

しまう方。

 

 

『私なんか、価値がない』

『私は必要ない人間』

『どの環境でも人と上手くやっていけない』

『人から嫌われているような気がする』

 

そのようなお悩みには、絶大な力を

発揮します。