早くもお盆休み終わりました泣き笑い

取引先が軒並み16日から営業だったので
それに合わせて本日より仕事。。

しかし保育園はいつもの半分以下の出席率だったようだ、、なぜ、、、みんな休みか、、ちくしょー!

夫も有給1日使うのもったいないからって仕事。。。


なのに!
午後から私、嘔吐、嘔吐、嘔吐ぉぉぉひらめき


謎の嘔吐で吐きながら仕事してた😇
(なんせ休み明けで忙しい)

塩分大量にとったらちょっとマシになったんだけど
家にいたのに熱中症とかある?😇
仕事いやすぎたんかな...😇



さてさて
最悪なお盆で愚痴ってましたが
なんやかんやでむりやり
ナイトズーへ😇


キリンさん🥰



写真撮り忘れたけれど

コアラ、ガチで動いていたニコニコ




植物園の方から園内の電車?にのったんだけど

すっごく綺麗だった😇

癒された😇


娘は動物にまったく興味がないが、

息子は動物が好きみたいで終始喜んでいた。


あと別日にもむりやり

栄に連れて行き

オアシス21でやってた

ミニ水族館みたいなのにいってきた。




これはすっごくしょぼい上に

お金がすごくかかるので

イマイチだったけど

その後にカフェごはんできて漫喫した🥰



ぶっちゃけ私の方が楽しんでた感ありますが、、笑




楽しみ大事!


と改めて思ったお盆だった...😇



お盆には独身の友達とも遊びました💡

楽しかったニコニコニコニコニコニコニコニコ


正直言ってわたし

独身の友達のがまだまだ気が合う。。

母になりきれてないんだろうなぁと思うけどさ、、



自分は母としてはイマイチだから

無理矢理自分の性質を変えよう

頑張ろう頑張ろうって思ってると

ストレスがたまって、

パッカーンとなってしまう、、、😇



向いてないのに、頑張るから辛いのだ、、、

しかも謎のバイアスで

母たるもの我慢すべし なのだ。



学生時代はアパレルでバイトしてたくらい

オシャレ好きだったのに

いまやオシャレ我慢


代理店時代もネイルバリバリだったのに

ネイル我慢


大学時代に都道府県全制覇する!と旅行に行っていたのに行旅行我慢....


編プロ時代も社畜だったわりには

ジム行ったり食べ歩いたりしてたのに

もはやなーんもしない



ないないだらけの毎日〜

しかし母🟰我慢なのでしょうがないのかなと

母はオシャレより子供だろ

そして仕事だろと

それが正義で当たり前なのだ


正確には、そんなこと

する余裕ない!!!!


なんだけど



夫が独身時代と変わらないような

生活を送っていたら殺意沸く⤴︎

そうして家庭不和になる

ので


やはりほどほどに

自分の好きな服を着て

オシャレして

運動したり

好きなとこいったりは

ある程度は必要だろう、と思う。


そんなわけでお盆後半は

美容院でヘッドスパまで満喫したあと

ちゃんとした服屋で久々に服を買い

ずっと欲しかったアイシャドウ(ルナソル)

でタッチアップしてもらい買った!!!!




デパコスもずっと我慢してた!!

買えないわけじゃないけど、

私にお金使うなら子供に、、って

ずっと我慢してた。




あースッキリした!!!

財布もスッキリした!!!笑




これからはもうちょっと

自分にも正直に生きようと思う。。

パッカーンとなる前に😱





夫のせいで何もできない休み。

夫に何を言っても却下されて
アクティブ派な私はイライラするだけ。

わたしの「●●行きたい」っていう話もスルー。
返事しない。


なんで返事しないの??ひらめき
夫がいかないなら他の人と行くだけなんだけど...(怒)


返事しないからどんどん詰めてくんだけど
何考えてるかわっかんないし
家でゴロゴロしてるだけとか
(あっちのが休み長くてこっちは短いので勿体無い)
ほんと時間の無駄😮‍💨


なんかもう予定立てれない夫に
ついていけないからシカトして1人でずっと2Fにいる。。。



これから、お盆とかの長期連休は
夫ヌキで計画した方がいいんだろうなぁ。。



もうちょっと本当に夫無理かも。
我慢の限界。

夫が目に入るだけでイライラして
ずっと怒ってしまう。

なんで、言わないとわからないんだろう?
なぜ、言ってもわからないんだろう?
察するとか共感とか
思いやりとかないの?
なんで岩のように動かないの?


誰が何を思うかじゃなくて
自分が嫌だからやらないってのが夫。

ご飯は作りたくないなら買えばいい。
子供放置して寝てればいい、、、。

自分がよければそれでいい。のタイプ。


こっちがやりたいって思ってたことも
いつも全くできないまま
息抜きもできないまま
休みが終わっていく


ほんと...
この人私の敵なんじゃないかな?って
ずっと思ってるんだけど。


この人いつも私のやりたいこと邪魔してくる
反対ばっかしてくる。



もーこの人ほかっておいて
子供たちと出かけたいけど

私1人じゃ子供2人連れて出かけられない...


もうほんとに大嫌い。

子育てが大変なんじゃなくて
結婚生活がストレスなんだ。


なんでいつもこっちだけ色々やらないといけないのか、本気で理解できない。
なんで私がご飯作らなきゃいけないのかもわからない。


ほんと敵だよこの人。
人の感情とかないとおもう。


夫出張中につき
ワンオペ継続中

しかし
夫が出張中の方が
家の中がキレイなのは
一体なぜ。

なのか....真顔

それでもって

5歳娘がプチママ化!

今日は帰宅後に
自分と弟の保育園の準備を完了させて...(息子のビニール袋に名前も書いてしまってくれた)

そして、カレーライスを
家族分サーブし(笑)

息子をお風呂に入れて...
2人で遊んでて、その間にチラチラお風呂みながら
わたしは片付け。たかが、30分。
しかしされど30分。
めちゃくちゃ捗る。
仕上げに私登場。

めっちゃ家事はかどる。
なんなら
夫より娘のがテキパキ動くやないかww
おかげさまで
ママもにこにこ
娘も「ありがとう」と褒められてにこにこ

娘〜!!
いつも本当にありがとう😭😭

思ったのが、
お風呂こども2人で少しでも入ってもらえると
すんごい楽ひらめき危ないという気持ちもあるので不安だったけど
保育園の準備してもらえるのもめちゃくちゃ楽ー!!
こうして手が離れるのかな...真顔


今日は資源ゴミ
捨てに行くのも手伝ってくれました✨


そんなわけで、時間にゆとりができて
一緒にネトフリで
スキップとローファー👞みてました🎵✨
お風呂からでたあとはストレッチ!

理想的すぎる...✨

本当は毎日こんなだったら
私もストレスなんてほぼないけど
常に娘に頼るのも違うしなと思うし
実際、娘はめっちゃ忙しいし。朝5時半に起きてるし
疲れるだろうし。(の割にはタフ。心身ともにタフ!!)
しかも若いから記憶力もいいので
常にリマインドかけてくるw
予防接種予約したー?今日は体操服だよーとかw
至らない親にかわってしっかりした5歳児ww
今日は自主的に色々やってくれたからいいけど、、


とはいえ、常にいい子ちゃんってわけじゃなくて
ここ最近ずーっと反抗期だったけど
今日は急に落ち着いたひらめき
なんだったんだ、、、

反抗期すぎて
子どもたちと家族会議の上
新たな我が家ルール策定されたもの笑
それは、

ネガティブ(悪い)言葉は使わない!!

もともと
悪い言葉を使ったら
ダメ出ししあうルールだけどさ
イヤな言葉使うと
余計イヤな気持ちになるから
使わないとこう、と話し合った。

しかしこれが難しい、、、。

大人のが難しいんだって笑


そのうえ
「パパなんであんな怒るんだろう〜」といったら
「そんなの無視しとけばいいんだよ!(意訳🟰いちいち怒ってるの気にしない!)」って言われた...ひらめき対応が大人か...


子どもに学ぶことって多い。。。


スキップとローファーみてたら
娘が「ぴーちゃんも東京いきたいな」って
言ってたけどそのあとに
「でも⚪︎⚪︎病院と離れちゃう...」
と真剣に悩み出したから面白かった笑
⚪︎⚪︎病院はぴーちゃんが就職したい小児科(爆)


5歳児って子どもだけど
大人だよねぇ。
頭の中どうなってるんだろう!
ちゃんと話したらわかってもらえることって
本当はきっと多いんだろうなぁ。 

子育ては大変だけど
思い遣ってくれる家族がいるって
本当に幸せなことだよね。











夫が週末に出張から戻ってきたひらめき
また月曜から出張💨

しゅうまつこん!!

ワンオペフルタイムに習い事をぶちこむのは
わたしてきには強靭なパワーが必要で
そのうえで週末にやりたいことを実現するためにはタフネスでなければできない。

タフネスでなければ
朝ランニングしたり
布団干したり、
本読んだり
すべて無理ゲーなのである!

しかしタフネスであるためには体力づくりが欠かせないのだから体にムチ打つのが先になる。なんたる矛盾。


しかし
夫は

すぐ疲れた〜という。
寝込む😇朝起きてこない😇
弱すぎる😇
しかし夜更かししてゲームざんまいよ?


私最近思うんだけど
タフさが同レベルの人と結婚しないとすんごいストレス溜まるってことに気づいた😇

タフさが同レベでなければ
とても、、生活できない😇

いつでも常に体力がない方に合わせないといけないし。余裕がある方がやらなくちゃいけなくなるから、、(しかもこちらの動きが制限される)

なのにタフじゃない人(ここでいう夫※病気とか虚弱体質の人とかに言っているのではないです)に限って
「できる方がやればいい」っていうんだよなぁぁ

それはタフな人からみたら
「普通は誰だってぜんぶやろうと思えばできるんだよう。その負担をシステム化して分配しないと不公平でしょう」なんだけど、みなまでいわんと伝わらんなぁ。
もちろん私も加齢で体力の低下を感じるので
運動で体力をつけてるわけなんです、、
それを趣味の一言で片付けないでくれ〜!!
こっちだって努力してるんだよー!!


夫はちょっとイオン出かけただけで
ひーこらひーこら!
運転も私がしてますが、、

昨日は夏祭りへ行ったのですが
それでもくたばった。

貧弱すぎやろ、、、😇

すぐ疲れて回復するまでに2時間とかかかるんだよね。

いやほんと私が朝ランニングして
布団干して朝ごはんつくってお風呂入って
部屋片付けてお昼ごはん
息子とレタスチャーハンつくって、、
その後娘とシャトレーゼへ行き
娘の友達の家へ遊びにいき
マツパしてもらって
お祭りへ行って帰ってきたら


へやぐちゃぐちゃ!
なぜ!!

どうせずっとゲームやってたんだよな
ほんと運転も嫌いだしご飯も作れないし、、

そんで極め付けが
「ごはんは?」

いや、、そんなん自分で考えろよ💢
この甘ちゃんがぁ
ほんとに甘い!砂糖菓子より甘いわ!!
おまえは大きな子供か?


タフレベルが同じ人と結婚すること
これが人生を楽しむ結婚の法則ですね











こんばんは♪
毎日暑いですね、、、

いやもう暑いですね
しかなんも言えへん(笑)

デブだからでしょうか

あっつい!!笑

さてー!

昨日はついに
5歳娘のお泊まり保育保育でした🥺✨

うひー
この日は息子だけかぁ
何しよ!と思っていたけど
ガッツリ夜打ち合わせになったわひらめき

そんなもんだよな、、、

いや、、いいんですよ
フリーランスだから
打ち合わせ=💰やからね?
でもさ、でもさぁ


一人っ子のお母さんたちは
ウキウキしていました
そりゃそうだ!笑


子供たちは楽しみ半分、不安半分だったけれど
朝早く送っていってからは
バスにのって、山のキャンプ場へ行き、川遊びしたみたい(ライフジャケット着用のうえ)
スイカ割もしたそうだ🍉✨


。。。

私、
川でスイカ冷やして割って食べるの
やったことない。
うらやまだな〜


変に中堅都市に住んでいて
親がアクティブじゃないと
アウトドアの機会って皆無...
スイカ割ってアニメの中の話しかと、、、



そんなわけで、子供羨ましい〜!!爆



そして園に戻ってからは屋上でお風呂に入り
㊙️お楽しみイベントや特別ご飯
先生の出し物を満喫したそうだ。。

翌朝に気になって朝ランがてら
園の前をちょっと覗いたら
ムシとりしてました(7時w)


とっても楽しかったよう✨
良い夏の思い出ができました✨
園の先生方、ありがとうございます😭


いまの園は行事への気合いの入り方が
尋常じゃない。笑
どこの園もそうなのかな、、、



3歳息子、眼科へ


息子、3歳児健診で近視の疑い
要検査!

わたしはお迎えがあったので
夫に対応してもらったが

眼科へいったら
逆に遠視の疑い!

どーやら検査自体が困難なようだわ、、
確定が難しいので数回くるようにとのことで

うちの暴れ坊主には
まだ、眼科検診が難しい😓

困ったなー💦











こどもちゃれんじ
1年生準備スタートボックスが
届きましたよ〜😗



なんと「じぶんせんようのおなまえ練習帳」がついています。


名前が、あいちたろう だとしたら

あいち たろうが印字された練習帳がついてくるということです。


よく読んでいないまま申し込んだ(おい)ので

大変驚きました😇

子供は喜んでた、、けど


食いつきよすぎてw


地獄の

1年生準備ワーク

スタート🫠





ずーーーとやっていたよ🫠
一日で終わっちゃったけど、、


時計に色々設定するんだけど
なぜかニックネームを
「もも」にしろと要求w
※ちなみに全然ももって名前じゃないw

勉強時間や
寝る時間とか決めれるんだけど
なかなかなかなかw
例えば21時に寝るなら
20時半に一度予告がなるw

うちの娘は
クソ真面目なので
時計通りに行動してたよ🫠


小学校の勉強は
しばらくマンツーでみないと行かないのかなぁ💦
下半期は仕事抑えるべきか迷う...

こどもちゃれんじ




暑い🫠

今年は車に乗るとびっくりすることが多い。
車の温度計39度とかザラ。
エアコンつけていてもなかなか涼しくならず
フラフラするときも...

新築で初めて過ごす夏だけど
エアコンつけていても暑い🥵

暑すぎ!!


さてこの時期は
しばらく続いていた梅雨や
習い事の忙しさにより
疲労が溜まってくる時間(だと思っている)
お盆まであと少し
頑張りたいけど...息切れ状態ガーン

わたしはストレスが溜まると
太る!!

そんなわけで、めっちゃ太っている🤪笑
さすがに太り過ぎなので痩せたいのだけれど
中年だからちょっとや、、、
そっとの運動じゃまったく痩せない笑い泣き
困ってますー!!😭


ストレスをなくすのが一番だけどね😭




最近の娘息子


娘はお泊まり保育に向けてルンルンな日々を送っています。
バスを借りて遠いとこまでいくみたい。


息子は、、

息子はドライスキンのせいか
水イボがとどまることをしらず
プールに入れない😭
それによりストレスが溜まっているみたいで
お風呂でずーーーーと遊んでいます。。😭やば

そして息子は家がストレスなのかな?ってぐらい
急に口の中に指いれだした!!

園ではあまりやらないらしく
原因は家なのか...
構ってほしいのか!?
「ぴーちゃんのが好きなんだ!」
「なんでぴーちゃんだけ大好きなの!」と
娘に嫉妬炸裂えーん
贔屓しているつもりはないんだけど、、
「息子も大好きだよ〜」って毎日言ってるのに
なかなか伝わらん模様キョロキョロ
そら息子は反抗期なので怒ることは多いんだけど
それとこれとは話が別なのよ!と3歳児にわからはずもなく、、難しい💦

姉だけ習い事にいってるのも
気に食わんらしい。
そう言うところも含めて
ぴーちゃんだけずるい!!となっている...


ひらめき


最近の息子には
ほとほと手を焼いていて

一番困るのが
コンビニや薬局で買い物してて
お会計前の品物をもって突然店の外に走り出すこと😂
ほんと危ないし困るし辞めてほしい。
いつか落ち着くのかな、、
先は長い🫠



仕事のことで悩む日々


自分がどうなりたいのか
よくわからなくなってきた🥲

もう辞めたいなと思うこともあるけど
もっと突き詰めてやりたいと思うこともあり

ブレーキとアクセルを同時にかけている状態が何年も続いていて、疲弊してきている。

一歩進んで2歩下がるといえばいいのか、、
とにかく行ける!と思っても
やっぱ行けないわ、、と思うシーンが多々あり
自分的にも成長しているのか退化しているのかよくわからないという状態。


子どもも大事!
仕事も大事!
ワンオペでも家事育児苦になりません!!

それを貫けるのは
体力が充実し仕事の実力もあり、メンタルタフな超人だけなのでは、、、と思えてきた。。。
(わたしは全方向にイライラしてしまう)

いや、、もしかしたら
メンタルタフ
これが一番なのかもしれない、、、

他人に何言われても関係ない!
ケンカも受けてたつ!
ぐらいのメンタルじゃないと
生きていけない気がしてきた💦


わたしは凡人豆腐メンタルだからなぁ🫠


メンタル強くなりたい😭







引っ越してきてから
半年ぐらい経ちました。

ついにきたんです。
新聞屋さん!!(遅)

白状しますと...
いま私は新聞に関する仕事もしています。。。

が、

実は4年前ほどから新聞とるのやめました。
(そのとき新聞の仕事離れたってのもある)

その間に進む進む
世間の新聞離れ!!笑

広告屋さんだから
チラシを見るのも仕事って
新卒のときから新聞とってたけれど
時代は一気にデジタルへ。。。


と、思っていたのだけれど...


新聞屋さんから
「まずはお試し1週間!」
「旭丘や明和に行く子の家庭は必ず親が新聞新聞を読んでいる(さすがに誇張表現だろひらめき)」
「うちはチラシがたくさん入るエリア!」

と言われてとりあえず、1週間入れてもらうことにした。


そうしたら....

あれ?新聞って意外といいかも??ひらめきとなる!!
(まさかの笑)


一番いいところ
好きなときに満遍なくニュースが見れる

一周まわって好きなときに満遍なく見れるという。笑
スマホってどうしても自分が気になるニュースしかみない。見出しにもよる。

でも新聞あると1面だけは
どうしても目に入るし
暇なときに斜め読みしていると意外と発見があったり。

在宅勤務だからいつでも見やすいってのもある。。。


2番目にいいところ
チラシたくさん入ってる




新聞やさんの言う通り
思いの外チラシがたくさん入っていました。

●●閉店セールとかあって
え?あそこ閉店するの?とか、、

うちのすっごい近くで
どうやら毎年1回
タオル屋さんが激安で販売しているイベントがあるようなんだけど、それもチラシって知ったし
(いやほんと目と鼻の先にある会社なんだよw)

今週なんて...
近くのスーパーで
内臓脂肪を減らす伊右衛門濃い味(2リットル)
1本98円っていうチラシみて
買いに走ったよねひらめき


▲戦利品(爆)



チラシ...
まだまだ侮れないのかも。。


3番目にいいところ
意外と役にたつ

オムツ包めるでしょ
生ゴミ包めるでしょ
爪切れるでしょ
天ぷらあげたときに使えるでしょ
子供がペン使う時下に敷けるでしょ

子育て世帯に意外と役立つっていう...


4年ぶりに新聞取ってみた感想です。。。
(しょーもない)

値段もチャットGPTとあんま変わらないって
考えると、安いし、、、

実は大人より
子供新聞のが気になってるんですけどね。
そっちが見たいよ!!真顔


また新聞取ってもいいかもと思いつつ、迷いますね!
毎日見るわけじゃないし溜まるしでひらめき
どうしようかな〜(^◇^;)



陽気なブログを書きましたが
イライラする毎日は継続中


どうやら夫が仕事と育児でキャパオーバーで
(🍆にも不満)
イライラしてすぐ切れる。
ちょっと前の私状態に!笑

そんなわけでもはや、私の悩みは
仕事〈 家庭
である。

口をひらけば喧嘩になるし
夫婦仲は氷点下である。。。



だいたい夫は
報連相がない!

仕事じゃないから
テキトーに緩くやりたいのかもしれないが
全ての元凶はここにある。

例えば今日も
なーんの連絡もなくすでに22時!
いやご飯は!どーすんだよ!!

給料出ても催促しないと
生活費渡さない!児童手当も!
なんなら毎月10日後とかに渡されるし笑

勝手に歯医者の予約するし!笑
子供も行ける歯医者ならいつでもいいよ?
でも、わざわざ大人しかいけない歯医者を予約して、好きな時間に行く。報告も相談もなく、当日に言われるなどなど。。。

すべてホレンソウがないから怒るのに
なぜ怒るかをまったく理解していない。。。
むしろ怒る私が悪いと。

有給で休むのは勝手だが
1人でお出かけして
帰宅したらソファでずーとゲームしてるとかさぁ...
(その間にワタシご飯つくっている※仕事終わりだよ?)

これで優しくできる妻とか
ほとけのような心を持っていると思うんだけども

こっちの仕事がパンパンだから
予防接種連れていってとお願いしているのに
「予約してくれ」って
いやさぁ、、最後まで合わないとわからない?
連れていって!っていうのは
予約もしてね!ってことだって、、、ひらめき



そして結局いかないので
私が連れていくのか、、、


自分はサポートが向いているタイプじゃないので
すごくイライラする、、、

子供のことも家のことも
私にまかせて不安じゃないのかねぇ
まったく聞いてこんけども

謎!!謎!!!

心穏やかに過ごしたいです😭
















お熱3日目🥹

少し元気になったのか、
朝から謎のちゃれんじで
算数やりはじめた。
「●●くんより頭よくなりたい!!」とかいいながらひらめき●●くんは顔も頭も良いパーフェクトボーイ

算数を制するものは受験を制するから
頑張れ〜と何の気無しにいったら(超適当に返事しただけ)

がちんこで
IKEAのそろばんだしてきた!

ちなみに大学受験は英語を制するものはセンター試験を制する(byドラゴン桜)よね?笑 





このそろばんは、

ぴーちゃんが自分で欲しいっていったやつ。



一桁の足し算、引き算はいいんだけど

二桁だとまだ難しいみたいだね。

とはいえ、この時期の子供たちって本当に覚えるのが早いので、1日教えたらなんでもできそうだな...という気が😅💦



あとは私が仕事してたら

部屋の片付けとか寝室の掃除とか

してくれてた😅


プチママ、、、

5歳にして夫より役立つ娘🥺


娘はこっちが言わなくても

察して色々やってくれるんだよねぇ😅

物とかすぐとってきてくれるし。


5歳で察知能力あるのに

夫ときたらさ、、、笑





さて。



娘はなおったんだけど

今度は息子が熱〜😇😇



なんと39.9℃を記録しました、、、、

これでコロナじゃないのか〜ってなるけど

この体温は0歳のRS、アデノ以来かと😅

アデノなのかな〜😅😅