夫が出張から帰ってきて
せっかくしばらく
気持ちが落ち着いてきたのに
また嫌な気分に。。。


はぁー
もう無理なのかな〜

仕事より何よりも
家庭がストレスだなんて😇😇😇


あー
なんで毎日
ご飯食べっぱなしで
服脱ぎっぱなしで
食器そのままなんだろうー
なんでお風呂入らずに寝るんだろー
なんで朝は自分の準備が間に合う時間にしか起きないんだろー
なんで何回いっても給料明細持ってこないんだろー

もうほんとわけわからんくて
注意すると逆ギレするし
話しても話が通じないことが多く
例えば朝、自分の準備しかしない話すると「自分の準備する時間しかないんだからしょうがないだろ!」とかいうんだよ、、早く起きようとか皆無なのよ選択肢にないの。

発達障がいなんじゃないのかって
真剣に悩むレベルなんだけど、、


そもそも
帰ってきてからよく夫が
「帰ってきて、飯食ってから今までずっと動いてるから休憩させろ!」とか主張してくるんだけど



いや、、、飯は休憩だろぉ😇?


そんでもって言わせてもらえばさ
仕事から保育園行って
ご飯準備して、、って
ほんとに休んでないのはこの私だぞ😇


しかもお主が寝たあと仕事あんだけど、、、

なんか

話が通じないんだよね。

会話にならない、、、


いや、なんかもう最近ほんと
この夫のせいで鬱なんじゃと思う😇


はぁ

もう夫のことは忘れて

こどもたちと楽しい時間を過ごした方がいいのかな。



昨日は、娘が🤒で
ノックダウンのため
息子と2人で栄にお散歩いきやした。



栄まで15分くらいなので

電車乗りたい息子にはちょうど良い

お散歩コース


しかしなんやんかやで

いつものサーティワンでアイス🍨爆

(栄にきた意味!)


新しくできた中日ビルを

ようやくチラ見して帰ってきた。

ほんまチラ見しただけ


お茶したかったけどな〜

栄でこどもと気軽にお茶できるとこ、、

どこやね?😇となる。


メロンクリームソーダが飲みたかった。。。



ひらめき


さて。

この翌日

息子が38.6℃のお熱です!!


体調よくなったのも束の間!!

一瞬で熱!!


アポがたくさんある

かつ

夫出張


おわた


マジで病児保育しか選択肢なし





発狂しそうだったけど

このツムラの

肝抑散はかなり良い仕事しています。


これまでのよくわからない

プッツンなくなった。


例えば

一昨日、息子が私のメガネ👓をぶん投げた

(いまメガネ一個しかなくて壊れると運転できなくなるので死活問題)


前までなら

一瞬でこどもちびるほど怒りくるってた


ちびるほどはいいすぎやけども

ギャン泣きするレベルのキレではある


でも、これ飲み始めてからは

穏やか〜

はいはいってかんじで。。。


効いてる気がします!!


怒らないっていい。

怒るってすんごいエネルギー使うんだなぁと、改めて。


しかし同時に

諦めてる感もある。


はーまたこんなことしとるわー

どうせ怒っても無駄やなー


こんな感じ!

これを理性でコントロールできるようになったのが進歩です😭







最近、生理が3日以内に
終わるようになってきた昇天

更年期疑惑出てたけれど
ガチで早期閉経するんじゃないか?
病院行かないとなぁ、、、

尋常じゃないイライラは続く
ずっと怒っている、、、

こどもは可愛くて
大好きだけれど
子供がいるということは

行きたい場所
好きな事をできない自由

どころか

行きたくない場所へ行き
嫌なことをやらないといけない。


例えば今日も
ゲーセンへ行き娘がアイプリしている間
ずっと息子とおもちゃ売り場に、、
めちゃくちゃストレス😥


あぁ本当にストレスで
怒鳴りすぎて頭おかしくなっている。

どうしてよその子は
あんなすんなり帰るんだろうな、、

うちの子は無理矢理抱えないと帰らない。

床にひっくり返って
バタバタしたり。
大声で喚いたり
わざと迷子になったり

自分がやりたいことを
叶えるためには手段を選ばぬ

子育ての怒りのボルテージは
子供のレベルによって違うと思うけれど
うちは間違いなくレベル5だよ、、
とくに息子は保育園から帰るのも大暴れするは
脱走するわ


怒りすぎてほんとやばい
夫へもイライラするし


のんびり寝ている夫、、
自分のことしか考えてない夫
本当に自分のことしか考えてない

話もまったく通じてないし
お願いして買い物いかせたのに
お願いしたものいっつも忘れるし
意思疎通が困難

ほんと毎日がつらい、、



息子と私、風邪が悪化して
再びノックダウン泣き笑い

溶連菌っぽい、、、

クラバモックスが処方されており
牛乳に混ぜて飲むと最初は甘いのでオススメだそう

それにしたって
ずーーーと風邪ひいてて
私も盆以来、ずっと休みなかったからか
風邪悪化して1週間、ついにノックダウン⤵️

私と息子が2階でノックダウンしている間、
5歳の娘が、、、
家の中、片付けてくれて
山のようにあった洗濯物🧺
ぜーんぶ畳んでくれた🥺

神?🥺
夫より全然やってくれるんだけど笑

息子の様子みにきて
「着替える?」って着替えさせて
「氷枕いる?」ってタオルまいた氷枕まってきてくれた。笑 

明日の保育園の準備もしてあった😅

👧「これから洗い物しようと思ってた〜」


はぁぁあ😭
子供に助けられる日がくるとは、、、😭

ほんとに我が子かな、、
すごくしっかりしてる💦


こういうところはほんといい子なんだけど
スーパーとか連れてくと大暴れするんだよね笑い泣き
我が強すぎて!笑


仕事もたまってて全然終わってないけど、、、
はぁーーー
頑張ろ








息子、本日予防接種だったのに
風邪で中止です😇

8/9から咳が治らないので
マイコプラズマ疑惑もあったけど
お医者さん的にはマイコじゃないっぽいです。

もれなく家族全員
そこかしこで
ゴホゴホッ
コンコンしておりますがな

娘もうつっているので休みました😇

5歳の娘は
私が仕事していても
ずーーと自宅で工作していますね
私は立体創作物が苦手なのですが
娘はセンスがあるようで
大作つくってます。
YouTubeもたまにみるけど

0歳と5歳は仕事できるけど
1歳から4歳は集中できんな、、
息子も高熱なら横で仕事できるけれど
2日目3日目は無理だね
なのでこちらが働く時間をずらすしかない
先週も土日仕事だったけれど
今週も土日少し仕事になりそう、、
これが在宅の現実っすねw


うちの子たちが最近ご飯食べないので
本をジャケ買いしました目がハート

保育園のご飯は美味しい
ママのご飯は美味しくないwと





鶏手羽元(近所のスーパーだと14本500円ぐらいのパックでうっている)をつかって先日唐揚げを作ったら大好評だったので

今回は前回残った手羽元で別レシピを仕込んでおきました。




ローストチキン!

漬け込んでオープンで焼くだけ目がハート


結果的に


👧「保育園のご飯みたいで美味しい!」と食べていました。


味付けだよねぇ

いやぁほんと失礼な子だわうちの子



他にもケチャップでミネストローネを作りましたが美味しかったみたいひらめき




最近、上の子が


ぴーちゃん塾行きたい


といいだしたひらめきナゼ...



医者になるから

塾行かないと、って言っていて

いやぁ😅



そんで今日また病院いったもんだから

憧れにまた火がついたのか

また言っている!

2週間前からずーと言いよるんです

バレエのときと同じです



一体親は、この時期の子供の言っていることを

どれだけ信じるべきなんだろう。。



塾、、、塾かーーーガーン





早くもお盆休み終わりました泣き笑い

取引先が軒並み16日から営業だったので
それに合わせて本日より仕事。。

しかし保育園はいつもの半分以下の出席率だったようだ、、なぜ、、、みんな休みか、、ちくしょー!

夫も有給1日使うのもったいないからって仕事。。。


なのに!
午後から私、嘔吐、嘔吐、嘔吐ぉぉぉひらめき


謎の嘔吐で吐きながら仕事してた😇
(なんせ休み明けで忙しい)

塩分大量にとったらちょっとマシになったんだけど
家にいたのに熱中症とかある?😇
仕事いやすぎたんかな...😇



さてさて
最悪なお盆で愚痴ってましたが
なんやかんやでむりやり
ナイトズーへ😇


キリンさん🥰



写真撮り忘れたけれど

コアラ、ガチで動いていたニコニコ




植物園の方から園内の電車?にのったんだけど

すっごく綺麗だった😇

癒された😇


娘は動物にまったく興味がないが、

息子は動物が好きみたいで終始喜んでいた。


あと別日にもむりやり

栄に連れて行き

オアシス21でやってた

ミニ水族館みたいなのにいってきた。




これはすっごくしょぼい上に

お金がすごくかかるので

イマイチだったけど

その後にカフェごはんできて漫喫した🥰



ぶっちゃけ私の方が楽しんでた感ありますが、、笑




楽しみ大事!


と改めて思ったお盆だった...😇



お盆には独身の友達とも遊びました💡

楽しかったニコニコニコニコニコニコニコニコ


正直言ってわたし

独身の友達のがまだまだ気が合う。。

母になりきれてないんだろうなぁと思うけどさ、、



自分は母としてはイマイチだから

無理矢理自分の性質を変えよう

頑張ろう頑張ろうって思ってると

ストレスがたまって、

パッカーンとなってしまう、、、😇



向いてないのに、頑張るから辛いのだ、、、

しかも謎のバイアスで

母たるもの我慢すべし なのだ。



学生時代はアパレルでバイトしてたくらい

オシャレ好きだったのに

いまやオシャレ我慢


代理店時代もネイルバリバリだったのに

ネイル我慢


大学時代に都道府県全制覇する!と旅行に行っていたのに行旅行我慢....


編プロ時代も社畜だったわりには

ジム行ったり食べ歩いたりしてたのに

もはやなーんもしない



ないないだらけの毎日〜

しかし母🟰我慢なのでしょうがないのかなと

母はオシャレより子供だろ

そして仕事だろと

それが正義で当たり前なのだ


正確には、そんなこと

する余裕ない!!!!


なんだけど



夫が独身時代と変わらないような

生活を送っていたら殺意沸く⤴︎

そうして家庭不和になる

ので


やはりほどほどに

自分の好きな服を着て

オシャレして

運動したり

好きなとこいったりは

ある程度は必要だろう、と思う。


そんなわけでお盆後半は

美容院でヘッドスパまで満喫したあと

ちゃんとした服屋で久々に服を買い

ずっと欲しかったアイシャドウ(ルナソル)

でタッチアップしてもらい買った!!!!




デパコスもずっと我慢してた!!

買えないわけじゃないけど、

私にお金使うなら子供に、、って

ずっと我慢してた。




あースッキリした!!!

財布もスッキリした!!!笑




これからはもうちょっと

自分にも正直に生きようと思う。。

パッカーンとなる前に😱





夫のせいで何もできない休み。

夫に何を言っても却下されて
アクティブ派な私はイライラするだけ。

わたしの「●●行きたい」っていう話もスルー。
返事しない。


なんで返事しないの??ひらめき
夫がいかないなら他の人と行くだけなんだけど...(怒)


返事しないからどんどん詰めてくんだけど
何考えてるかわっかんないし
家でゴロゴロしてるだけとか
(あっちのが休み長くてこっちは短いので勿体無い)
ほんと時間の無駄😮‍💨


なんかもう予定立てれない夫に
ついていけないからシカトして1人でずっと2Fにいる。。。



これから、お盆とかの長期連休は
夫ヌキで計画した方がいいんだろうなぁ。。



もうちょっと本当に夫無理かも。
我慢の限界。

夫が目に入るだけでイライラして
ずっと怒ってしまう。

なんで、言わないとわからないんだろう?
なぜ、言ってもわからないんだろう?
察するとか共感とか
思いやりとかないの?
なんで岩のように動かないの?


誰が何を思うかじゃなくて
自分が嫌だからやらないってのが夫。

ご飯は作りたくないなら買えばいい。
子供放置して寝てればいい、、、。

自分がよければそれでいい。のタイプ。


こっちがやりたいって思ってたことも
いつも全くできないまま
息抜きもできないまま
休みが終わっていく


ほんと...
この人私の敵なんじゃないかな?って
ずっと思ってるんだけど。


この人いつも私のやりたいこと邪魔してくる
反対ばっかしてくる。



もーこの人ほかっておいて
子供たちと出かけたいけど

私1人じゃ子供2人連れて出かけられない...


もうほんとに大嫌い。

子育てが大変なんじゃなくて
結婚生活がストレスなんだ。


なんでいつもこっちだけ色々やらないといけないのか、本気で理解できない。
なんで私がご飯作らなきゃいけないのかもわからない。


ほんと敵だよこの人。
人の感情とかないとおもう。


夫出張中につき
ワンオペ継続中

しかし
夫が出張中の方が
家の中がキレイなのは
一体なぜ。

なのか....真顔

それでもって

5歳娘がプチママ化!

今日は帰宅後に
自分と弟の保育園の準備を完了させて...(息子のビニール袋に名前も書いてしまってくれた)

そして、カレーライスを
家族分サーブし(笑)

息子をお風呂に入れて...
2人で遊んでて、その間にチラチラお風呂みながら
わたしは片付け。たかが、30分。
しかしされど30分。
めちゃくちゃ捗る。
仕上げに私登場。

めっちゃ家事はかどる。
なんなら
夫より娘のがテキパキ動くやないかww
おかげさまで
ママもにこにこ
娘も「ありがとう」と褒められてにこにこ

娘〜!!
いつも本当にありがとう😭😭

思ったのが、
お風呂こども2人で少しでも入ってもらえると
すんごい楽ひらめき危ないという気持ちもあるので不安だったけど
保育園の準備してもらえるのもめちゃくちゃ楽ー!!
こうして手が離れるのかな...真顔


今日は資源ゴミ
捨てに行くのも手伝ってくれました✨


そんなわけで、時間にゆとりができて
一緒にネトフリで
スキップとローファー👞みてました🎵✨
お風呂からでたあとはストレッチ!

理想的すぎる...✨

本当は毎日こんなだったら
私もストレスなんてほぼないけど
常に娘に頼るのも違うしなと思うし
実際、娘はめっちゃ忙しいし。朝5時半に起きてるし
疲れるだろうし。(の割にはタフ。心身ともにタフ!!)
しかも若いから記憶力もいいので
常にリマインドかけてくるw
予防接種予約したー?今日は体操服だよーとかw
至らない親にかわってしっかりした5歳児ww
今日は自主的に色々やってくれたからいいけど、、


とはいえ、常にいい子ちゃんってわけじゃなくて
ここ最近ずーっと反抗期だったけど
今日は急に落ち着いたひらめき
なんだったんだ、、、

反抗期すぎて
子どもたちと家族会議の上
新たな我が家ルール策定されたもの笑
それは、

ネガティブ(悪い)言葉は使わない!!

もともと
悪い言葉を使ったら
ダメ出ししあうルールだけどさ
イヤな言葉使うと
余計イヤな気持ちになるから
使わないとこう、と話し合った。

しかしこれが難しい、、、。

大人のが難しいんだって笑


そのうえ
「パパなんであんな怒るんだろう〜」といったら
「そんなの無視しとけばいいんだよ!(意訳🟰いちいち怒ってるの気にしない!)」って言われた...ひらめき対応が大人か...


子どもに学ぶことって多い。。。


スキップとローファーみてたら
娘が「ぴーちゃんも東京いきたいな」って
言ってたけどそのあとに
「でも⚪︎⚪︎病院と離れちゃう...」
と真剣に悩み出したから面白かった笑
⚪︎⚪︎病院はぴーちゃんが就職したい小児科(爆)


5歳児って子どもだけど
大人だよねぇ。
頭の中どうなってるんだろう!
ちゃんと話したらわかってもらえることって
本当はきっと多いんだろうなぁ。 

子育ては大変だけど
思い遣ってくれる家族がいるって
本当に幸せなことだよね。