ご覧いただきありがとうございます❣️

 

初心者でも売り物レベルの

クオリティになる

アイシングクッキー教室

 

金原 亜優です🥰

(プロフィールはこちら)

 

 

 

 

 

 

 

アイシングクッキーを

始めたばかりの初心者さんでも

 

クオリティを一気にあげたい

という方に向けた

 

JSAアイシングクッキー

認定講師講座では

 

受講生さんが

結果を出して下さっています✨

 

 

〜受講生さんの実績〜

 

販売をする為に受講した生徒さん

 

卒業した次の日に

オーダーの依頼✨

 

現在もオーダーが来ているそうです!

 

今日のテーマは

 

  エッジの効いたクッキーが         アイシングしやすい理由

 

アイシングクッキー用の

クッキーは

 



このように

エッジの効いた(角が立った)クッキーが

アイシングしやすい

 

と言われていますが

その理由をご存知でしょうか?

 

 

クッキー生地レッスンを

受けて下さった生徒さんも

 

 



 

エッヂが効いたクッキーですよね✨

 

 

 

では、どうして

 

エッジの効いたクッキーが

アイシングしやすいのか

 

 

それはズバリ…

 

 

 

線が引きやすくなるから!

 

 

どういうこと?

と思ったあなたへ

 

 

過去に私が作ったクッキーと共に

詳しく解説していきますね❣️

 

 

 

 

例えばこのクッキーのように

丸みのある角だと

 

 



 

どこに線を引いたらいいか

わからなくなります💦

 

もっと内側?

もっと外側?

 

 

内側にしすぎると写真のように

素焼きのクッキー部分が見え

見た目が悪くなってしまいますし

 

 

 

外側にしすぎると

クッキーが平らになっていないので

緩いアイシングクリームを塗り込んだ時に

垂れてしまします😭

 

 

 

しかし

 

このように

エッジの効いたクッキーであれば

 



 

線を引く場所が分かりやすく


素焼き部分は見えず

クリームが垂れることも無くなりますよ🎶

 

 


 アイシングクッキー用のクッキー生地は


アイシングのしやすさ

見た目


これが大きく影響してくるので



しっかりアイシングクッキーに

ぴったりなクッキーを

作れるようになりましょうね😆💕



 

過去の私のように

 

角が丸くなってしまう

クッキー作りに自信が無い・苦手


というあなたへ

 

 

1月から

Sugar saisonオリジナル

クッキー生地レッスンを始めます😍

 

 

レッスン詳細や募集開始日は

まだなので

 

LINE登録をしてお待ちくださいませ🙇‍♀️


友だち追加

 

 


今なら公式LINEにて

 

クッキー型を沢山買うのは大変

使う頻度の少ない型を買うのは迷う

クッキーの形からオリジナリティを出したい

 

そんな方にピッタリな動画を

無料プレゼント中🎁

 

 

動画の内容はこちら

↓↓↓

 

 

 

プレゼントの受取はこちらから

↓↓↓

 

 

または@363znozi

で検索して下さい❣️

 

 

 

こちらの記事もご参考に✨

↓↓↓