フィルターを通すと写真はカッコよく見えるのはなぜ?:非日常はカッコいい? | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

もう随分前の話ですが、プロの写真家の方と話をする機会がありました。

 

その方は、日本とアメリカを月一で行き来しているバリバリの写真家なので、私も色々と写真について聞きました。どうしてインスタグラムなどフィルターを使うと普通の写真がカッコよく見えるのか、という質問をしました。すると、フィルターを使うと日常では見られない絵になるから、という回答でした。

 

私はこれを聞いて、ショックというか閃きというか、感動を覚えました。あ、普通じゃないからかっこいいと思うのか、と。

 

そこで思い出したんですね。日本から来た友人を連れて、そこらへんのバーとかカフェに連れて行くと、いちいち感動するんですね。この木材がいいとか。統一感の無さがいいとか。私からしたら、日常のことなので、居心地は良くても、正直、カッコいいとは思えないんですよね。日本にも似たような雰囲気の喫茶店とかあるよね、と言いたくなるわけです。

 

そこで思い出したのがこの写真家の方の回答でした。非日常だからカッコよく見える、と。これでガッテンいきました。

 

フィルターをつけるとカッコよく見えてしまうのは、非日常だから。外国のものがカッコよく見えるのも非日常だから。そんなことだったのか、と思った瞬間でした。