現在、妹の結婚式のため、日本に一時帰国中です。
それにしても子連れでの電車移動が、こんなにも大変だとは、といった状況です。
とくにエレベーターがない駅、浜松町の北口改札とか、ベビーカー持ちとしては、もう勘弁してって思ってしまいます。
そんなわけで、無事に会場にもたどり着き、結婚式に参加できました。
若い新郎新婦をみながら、3年前の自分たちの結婚式での苦労や疲労を思い出してました。笑
本当にお疲れ様でした。またシンプルながらも、心の交流ができた素敵な式でした。
アメリカにいると中々友人の結婚式などには参加できないため、親族ということでの強制参加、貴重な機会でした。笑
お祝儀袋などの存在意義を色々と考えてしまうのはアメリカ生活が長いからかもしれません。お祝儀五万以上はこの袋って、絶対に一番シンプルなので十分だろ!って思ってしまいます。完全に厚切りジェイソン化してますね。笑
Why Japanese people!!!
とにかく無事に式も終わって、2人には、本当にお疲れ様、おめでとう、と言いたいですね。
苦労した分、いい思い出になりますもんね。
お若い2人の船出が見れて大満足な式でした。
ちなみにリングボーイをする予定だった一歳の息子は、式中に大泣き、そして退出。代わりに私がリングボーイに。リングボーイならぬ、リングおじさんという、全く絵にならない状況に。(ーー;)
ただ披露宴の最中、息子は寝てくれて、私たちもゆっくり楽しむことができました。息子よ、グッジョブ、ですね。
そんなわけで、無事に妹夫婦の結婚式に参加できました。
みなさん良い週末を!