七夕ってなんの日?:バンクーバーで七夕会 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

みなさん七夕ってなんの日かご存知ですか。

そうです、織姫と彦星が一年に一回出会える日なんですけれども

彼らはなぜ日頃会えないのでしょうか。


実は、彼らは結婚してからというもの

お互いを好きすぎて真面目に仕事をしなかったからなんですね。。。

そのお仕置きとして、別々に暮らすことを強いらせ、年に一回だけ会うことが許される、という。。。。

うーん、ロマンチックな七夕だと思っていましたが。。。。笑



というわけで、そんな七夕を記念して?

先日、バンクーバー校で七夕会が行われました。

お母さん達の協力もあり

外部性もたくさん参加

大にぎわいの七夕会に!

{F5B48412-2562-4742-A121-9C40B5D64C9F:01}





読み聞かせあり

{AC4E6EB5-6738-4458-8B0E-9B3FC7CBA5EB:01}



紙芝居あり

{9CD97621-2819-47B7-83FF-CE3603063EE5:01}



短冊に願いをこめて

{8E7BE450-FCEA-4694-923A-F6922387D17C:01}



ピカチュウになりたい、というツワモノも!笑

もちろんサッカーがうまくなりたい!という教科書通りの短冊もありました!

短冊には本来は、自分が上達したいことを書くんですよね。

なので、wiiUがほしい!とかは教科書通りではありません。


{2BF82066-4778-4190-88F2-2D9525BCF3BF:01}



素麺とご飯も!

{A9F1FD8C-9AE4-49E7-BCB2-7D756A7BE8FD:01}



子供達は、本当に元気いっぱいですね!

良い夏の思い出になったのではないでしょうか。

多くのボランティアの方々に支えられてのイベントでした。

本当にお疲れ様でした!

次はポートランド校で子ども夏祭り!

詳しくは巣鴨アドバンススクールのウェブで!