先日、友人の子の誕生日会ということで
サッカーコーチを呼んで
サッカーをする誕生日会が開催。
なんだかアメリカっぽいですよね?
どんなサッカーコーチが来るのだろう。
もしかしたらプロの選手とか?
結構本格的なサッカー指導方法が見れるのかも!
なんて思っていたら
くるはずだったサッカーコーチが急遽来れなくなり
アメリカらしいですよね。
結局、代行は私が。
そうです。コーチは私です(笑)
と言っても、相手は小学校低学年。
サッカー楽しめれば問題なし
と思ってやってみたところ
皆、それで満足したようで 笑
色々と練習メニュー考えなくてよかったです。
とにかく一安心でした。
さて、誕生日会ですが
子供達の自由なこと!
サッカーをやる子もいれば
草をむしっている子
公園で遊ぶ子
おしゃべりする子、などなど
日本だったら、皆でサッカーやるぞ!ってなるんでしょうけれど
アメリカは、とにかく自由!
他の子が何をしていようが
誕生日会の主役がサッカーやっていようが
御構い無し!
うーん、素晴らしいですね。
サッカーやってる子たちは
最初は、コーチの私もチームに入って
人数を等分して試合をしていたのですが
コーチがいるチームのほうが強い、ということが判明し
ルールが徐々に変更され
ついに コーチ一人 対 その他全員 で対戦することに。
さすがの私も参りました。
この対戦でも、コーナーキックが急遽設定されたり
チームの人数が変更されたり
どんどんルールが変わっていきます。
これも面白かったです。
とにかく勝ちたいんですよね、こどもたちって。
どちらかが強いと、弱いほうが強くなれるルールを設定する。
それもしっかり話し合いを持つんですね。
皆色々と意見を持っています。
あぁじゃない、こうじゃない。
議論した上で、皆が納得する解を導き出す。
1時間近くのサッカーの後
ピザとケーキの時間
休める、とホッとしたのもつかの間
「コーチ!サッカーやろう!」と (笑)
コーチ対全員がさらに30分続きました。
私はヘトヘトになりつつも
楽しく任務を全ういたしました。
このサッカーをしている間も
公園で遊んだり、女の子たちはおしゃべりしたり
本当に皆、自由に時間を過ごしていました。
もちろん翌日、私は全身筋肉痛でした。。。笑