教育って何?:心こそ大切 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

こうやってたくさんの子供たちと

関わっていると

子供たちの、こちらの心に対する反応が

非常に興味深いです。


どんなに厳しいことを言おうが

優しいことを言おうが

子供たちが受け止める部分って

言葉ではなくて

その裏にある心

これを敏感に感じ取るのが子供たちなんじゃないかな、って思います。



そうなると教育って

何を教えた、とか

どう教えた、とか

もちろん大事なことではあるんですけれども

それ以上に

先生の心

どれだけ生徒のことを考え

どれだけ生徒のことを思って

どれだけ生徒のことを大事にできるか。


そういう心に生徒って反応するんですよね。

本当に不思議だなって思います。

こっちが真剣であればあるほど

子供たちもそれに反応してくれます。


本当にこちらの心しだいなんだなぁ、と痛感する毎日です。