先生だって授業に入りたい!:暇人の叫び | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

いい天気ですねぇ。

写真はダウンタウンのポートランド州立大近くのフードカートです。

{D9483DDC-8054-43B9-8096-17DB8A83823A:01}

息子のパスポート申請のため領事館へ。

{D8CE7EC1-6D32-4D03-9E1C-30DF5CD790A2:01}

ダウンタウンはいつ来ても嬉しくなりますね!

{AD956CAD-8654-426A-8A59-56637B9B69B2:01}

フードカートは、ちなみにこちらのタイ料理、カオマンガイが美味しいですよ!


そんな訳で、最近気になっていることを一つ。

先日

私がいつものごとく

授業中に見回りをしていると

一人の生徒に言われたんですよね。



生徒「先生!」

私「うん?質問かな?」

生徒「先生って暇なんですか?」と。


私は

え? ( ̄□ ̄;)

ですよ。


でも、私も子供の頃は

校長先生とか何してるんだろう。。。暇そうだな

なんて思っていましたからね。

子供を責めるわけにはいきません。


私だって好きで見回りしてるわけではないんです。

でも、色々と様子を見ながら

私が授業に入ってしまうと

その他の業務が滞ってしまうので

本当に必要な時しか授業に入らないようにしています。


なので、先生がたがお休みだとか

急遽、生徒が振替で入ったとか

そういう時は、私は喜んで代講やります。


やった!授業に入れる!と心の中でガッツポーズです 笑

私だって本当は毎日授業に入って、教えたいんです!\(*`∧´)/

でも、好きなことしているだけでは

校舎がまわらなくなってしまう。


そういうわけで、私は見回ってます。

生徒たちからしたら暇人なわけです。

だって、見回りしているか

こうやってパソコン打って

書類や案内作成だったり

色々なところに電話しているだけなんですからね。


先生ってなんの仕事しているんだろう

生徒たちがそう思っていても不思議ではないんですね。


うーん、どうしたら、私もしっかり仕事やっているように見えるのか

ちょっと考え中です(笑)


ではでは、良い週末を♪