会計士さんとのやりとり | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

なんだか天気が良い日々が続きますね!
photo:01



こんな日は、仕事なんて放り出して、遊びに行きたいな!

なんて心の声はそっと閉まっておく教室長です( ̄ー ̄;



巣鴨アドバンススクールも

他の会社と同じように

会計士さんがおり

その方と数ヶ月ごとにやりとりをして

会計からみて会社の状況はどういうものか、という話し合いをします。

また今年はどれくらいの税金を州と合衆国に納めないといけないのか、などなど。


会計士さんの名前は、マットと言って、アメリカの方ですが

ミーティングの度に、

毎回、ビジネスの話だけにとどまらず、

家庭やら経済やら、とても有意義な対話ができ

素敵な時間を過ごさせてもらっています。


ビジネスを通して、色々な人と知り合えるって

いいことですよね。



こちらの会計士のマットさんですが

会計士という細かいことに日々注意しなければいけない職業柄か

おもてなしができるかたなんですね。

アメリカ人には珍しく(笑)


職員全体が、お客様をしっかりおもてなししようと

お茶をいれてくれたり

ドアまで案内してくれたり

日本では普通のことなのかもしれませんが

アメリカではこういったちょっとしたサービスが

なんだか乾燥した日々に潤いを与えてくれるのです。


ま、会計士さんには相当なお代を請求されるのですがね( ̄ー ̄;



そんなわけで、税金の話も終わり

残っている作業にもメドがつき

ちょっと肩の荷がおりた次第です。


今週は塾の説明会があります。

若干名の参加者の予定ですね。

また色々な人に出会えると思うと

嬉しい限りです。


それでは皆さんも良い週末をお過ごしください。