言い訳の価値 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

先日友人とコーヒー店で待ち合わせをしたのですが

彼は20分ほど遅れてきました。

事前に連絡もくれていたので

私は気にしていなかったのですが

彼は着くなり

遅れた理由を色々と述べ始めました。


私はそんなことは良いからとにかく席につきなよ

と伝えると

彼は、これは日本人特有の「言い訳無用」ってやつかい?と聞いてきました。


確かに。

今思い起こしてみると

今までこちらのアメリカの人たちと付き合いで

たびたび見られるのが、何事も詳細に説明をしようとする姿勢です。


私としては

遅れたものは遅れたんだから

謝ってそれで終わりでしょ

なんて思うのですが

彼らの考えは違うのです。

とにかく説明をしなければ通じない、という姿勢なのです。


というわけで

私も今後はこちらの人に対しては

色々と言い訳をしていこうと考え中です(笑)