クリスマス会:生徒たちの意外な一面 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

こんにちは。

桜井です。

いよいよ今年もあと1週間ですね。ポートランドはクリスマスムード一色です。


巣鴨アドバンススクールでもクリスマス会が行われました。

今回は突然の開催にもかかわらず

10人の子どもたちが参加してビンゴやジェスチャーゲーム

プレゼント交換などをして楽しいひとときを過ごしました。


中にははじめて顔を合わせる子どもたちもいたので

打ち解けるのに時間がかかるかなと心配したのですが

こんな感じで、みんな自然に仲良くなっていきました。







参加した生徒の一人で甘えん坊のイメージが強い子がいました。

しかし、今回参加した生徒たちの中では最年長と

いつもとは違う状況の中

張り切ってリーダーシップを発揮していてとっても頼もしかったのが印象的でした。

子どもたちって本当にいろいろ隠れた面があるんですよね。

「この子はこういう子」という偏見を持たず、子どもたちと接していこう、と思いました。

それでは皆さん

メリークリスマス♪