今でもよくうちの母親とこの話をするのですが
小学校の時に大変お世話になった、はつかわ先生という方がいました。
大変厳しくて有名な先生でしたが
変わった宿題を毎日だしていました。
その内容は
「10人以上で遊びなさい」
「6人以上で銭湯に行きなさい」
「クラス全員でサッカーをしなさい」
といったものばかり。
そして、その内容を毎日日記に書くといったものでした。
当時は子供心に
なんて楽しい宿題なんだろうと思っていましたが
10人以上となると
どうしても仲良くない子とも遊ばなければいけないために
今思うと
とてもコミュニケーション能力が鍛えられた宿題だったのだな、と思います。
教育者としての立場になり
改めて
お世話になった先生方の知恵や工夫に感謝する日々です。
今週も一日一日を知恵と工夫で楽しんでいきましょう。