X かける X って Xの二乗で合ってますか?
と聞かれたら
なんて応えますか?
私は逆にこう質問しました。
3 かける 3 は 3の二乗で合ってる?
「ちが・・・あ、いや合ってます。」
4 かける 4 は 4の二乗で合ってる?
「はい」
なら、さっきの質問の答えは?
「合ってますね」
このように
もし子どもが何か質問をしてきたら
文字は数字に、大きな数字は小さな数字に置き換えて
質問返しをしてみる。
こうすることで
子どもの記憶の中で
答えが忘れられたとしても
会話を思い出すことで
どうやったら答えを導くことができるかが
分かるのではないでしょうか。
ポートランド、コートが必要なくらい寒いです・・・