新学期:時間が必要な時 | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

新学期を向かえ

すぐになじむ子もいれば

なかなかなじめない子もいると思います。

生徒の中には、新しいクラスに溶け込めていない子もいれば

すぐに前と変わりなく楽しんでいる子もいます。


ただ、どんな状況であれ

安心できる家庭という場所さえあれば

時間はかかるかもしれませんが

やがて、勇気を持って

外で挑戦する毎日を送れる、ということだけは

忘れないでいてもらいたいな、と思います。


私も高校時代、入学したばかりの数ヶ月は

学校からすぐに帰ってきては

家でファイナルファンタジーというその頃はやりのビデオゲームに没頭していました(笑)

親には相当心配かけたかと思いますが・・・


それでも、温かく迎えてくれた母親がいたからこそ

自分を信じ続けてくれた母親がいたからこそ

やがて、部活動や勉学に励めたのだと思います。


期待通りに行っていなかったり

思ったようにいっていなくても

それはそれで、その子にとって必要な期間なのだと思います。

あせらずに、長い目で見てあげてもらえればな、と思います。


それでは、良い週末を。