名前とイメージ | みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

みとのや先生日誌:元帰国生だから言える事

アメリカオレゴン州、ワシントン州にある学習塾巣鴨アドバンススクール(www.sugamoadvance.com)で日々子供達と奮闘中です。

巣鴨アドバンススクールの新しい先生で

李先生という方がおりまして

神戸出身のきさくな関西弁の先生なのですが

多くの方の反応が

日本語しゃべれるんですか?

というものなので

名前というのはその人のイメージをも左右するのだな、と

実感しています。

(ちなみに李先生は、日本生まれ日本育ちで台湾人の両親をもつそうです)


たとえば、私の名前が

みとのや こういち ではなく

みとのや だいごろう だったらどんなイメージになるのでしょうか?

乳母車を引いている落ち武者的なイメージでしょうか・・・

はたまた

みとのや たろう だったら・・・

ちょんまげに、鼻水たらして飴をなめている感じでしょうか・・・

または

デイビッド みとのや とかだと・・・

鼻が高くて、目が青く、アメリカアクセントな日本語をしゃべる怪しい外国人でしょうか・・・


名前・・・って

おもしろいですね(笑)